コクルズ貝の佃煮

お弁当にもぴったりです!
Cockles boiled down in soy sauce (Tsukuda-ni)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 20 min

材料

瓶詰めコクルズ 1瓶(内容量90g)
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
酒または白ワイン 大さじ1
はちみつ 小さじ2
しょうが(千切りにしたもの) ひとかけ

作り方

1
瓶詰めコクルズは瓶内の液は捨て、身のみ熱湯に5分ほどさらし、酢の味をとばして酸味をマイルドにしておきます。
2
はちみつ以外の材料を鍋に入れ、煮汁をしっかり沸騰させて5分ほど煮詰めておきます。コクルズは煮る時間が長いほど硬くなるので要注意です。
3
2にコクルズを加え、中火で7~8分、混ぜながら煮ます。煮汁はしっかり沸騰した状態の火加減のまま煮詰めていきます。
4
汁に粘り気が出て来たら仕上げにはちみつを入れ、よく混ぜながら煮汁を貝に絡めれ場出来上がり。

コツ・ポイント

はちみつを最後に入れることで、照りとコクのある甘みがつきます。

コクルズ貝の佃煮

お弁当にもぴったりです!
Cockles boiled down in soy sauce (Tsukuda-ni)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 20 min

材料

瓶詰めコクルズ 1瓶(内容量90g)
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
酒または白ワイン 大さじ1
はちみつ 小さじ2
しょうが(千切りにしたもの) ひとかけ

コクルズ貝の佃煮

レシピID :2434 投稿日 24 FEB 2017

2人分

調理 20min
閲覧数 7,706
印刷数 4

お気に入り登録 1

お弁当にもぴったりです!
Cockles boiled down in soy sauce (Tsukuda-ni)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1瓶(内容量90g)
大さじ3
大さじ2
大さじ1.5
大さじ1
小さじ2
ひとかけ

作り方

調理
20min
1
瓶詰めコクルズは瓶内の液は捨て、身のみ熱湯に5分ほどさらし、酢の味をとばして酸味をマイルドにしておきます。
2
はちみつ以外の材料を鍋に入れ、煮汁をしっかり沸騰させて5分ほど煮詰めておきます。コクルズは煮る時間が長いほど硬くなるので要注意です。
3
2にコクルズを加え、中火で7~8分、混ぜながら煮ます。煮汁はしっかり沸騰した状態の火加減のまま煮詰めていきます。
4
汁に粘り気が出て来たら仕上げにはちみつを入れ、よく混ぜながら煮汁を貝に絡めれ場出来上がり。

コツ・ポイント

はちみつを最後に入れることで、照りとコクのある甘みがつきます。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。 夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。
DUDHI, 豚ひき肉, 水, 醤油, みりん, 白ワインか酒, 砂糖, 片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)
PRO
これをマスターすれば、煮つけはカンペキ! 所要時間15分
プレイス(大きければ1尾を2等分に), 【煮汁】, しょうゆ, 酒もしくは白ワイン, みりん, 水, 砂糖
PRO
サンドライドトマトの風味がアクセント
アンチョビ, タラcod, サンドライドトマト(オイル漬け), ズッキーニ, キノコなどの野菜, 塩こしょう
PRO
健康に良い2つの食材をタップリどうぞ! 所要時間45分(ご飯を炊く時間は除く)
米, 生鯖のおろし身, ケール(きざんだもの), しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO
川魚(ニジマスのほか、アユやヤマメなど)の串打ちをご紹介します。川魚は頭が下をむくように、海の魚の串打ちは頭が上がるように串打ちするのが基本です。
 
PRO
バターをきかせた洋風の1品!
ニジマスフィレ , マッシュルーム , しょうゆ, 酒(白ワイン可), みりん, 砂糖, バター, 油
PRO

似たレシピ

ごぼうがなくても美味しくできる!
パースニップ, にんじん(中), 砂糖, みりん, しょうゆ, 塩, ごま油, 加熱済みムール貝の身, 白ゴマ(仕上げ用)
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
Mizue
PRO
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO
ごまの香ばしい風味をプラス!
ムール貝, サラダ油, 白ワイン, 赤唐辛子, 白ごま, にんにく, 玉ねぎ, バター, レモン汁, パセリ(みじん切り)
motoko
HOME
深川丼をアレンジしました。 Cockle Omelette on Rice (Donburi)
ご飯, 卵, 瓶詰めコクルズ, 玉ねぎ(小), さやえんどうまたはさやいんげん, 【A】, しょうゆ, みりん, 白ワインまたは酒, 砂糖, 水, だしの素
ふっくら炊き上げて食卓へ!
米, にんじん, スウィード, しいたけ, ごま油, だしの素, 砂糖, みりん, 醤油, 水, 冷凍ムール貝剥き身 (もしくは冷蔵剥き身でも可)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME