コクルズ貝の佃煮

お弁当にもぴったりです!
Cockles boiled down in soy sauce (Tsukuda-ni)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 20 min

材料

瓶詰めコクルズ 1瓶(内容量90g)
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
酒または白ワイン 大さじ1
はちみつ 小さじ2
しょうが(千切りにしたもの) ひとかけ

作り方

1
瓶詰めコクルズは瓶内の液は捨て、身のみ熱湯に5分ほどさらし、酢の味をとばして酸味をマイルドにしておきます。
2
はちみつ以外の材料を鍋に入れ、煮汁をしっかり沸騰させて5分ほど煮詰めておきます。コクルズは煮る時間が長いほど硬くなるので要注意です。
3
2にコクルズを加え、中火で7~8分、混ぜながら煮ます。煮汁はしっかり沸騰した状態の火加減のまま煮詰めていきます。
4
汁に粘り気が出て来たら仕上げにはちみつを入れ、よく混ぜながら煮汁を貝に絡めれ場出来上がり。

コツ・ポイント

はちみつを最後に入れることで、照りとコクのある甘みがつきます。

コクルズ貝の佃煮

お弁当にもぴったりです!
Cockles boiled down in soy sauce (Tsukuda-ni)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 20 min

材料

瓶詰めコクルズ 1瓶(内容量90g)
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
酒または白ワイン 大さじ1
はちみつ 小さじ2
しょうが(千切りにしたもの) ひとかけ

コクルズ貝の佃煮

レシピID :2434 投稿日 24 FEB 2017

2人分

調理 20min
閲覧数 8,012
印刷数 4

お気に入り登録 1

お弁当にもぴったりです!
Cockles boiled down in soy sauce (Tsukuda-ni)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1瓶(内容量90g)
大さじ3
大さじ2
大さじ1.5
大さじ1
小さじ2
ひとかけ

作り方

調理
20min
1
瓶詰めコクルズは瓶内の液は捨て、身のみ熱湯に5分ほどさらし、酢の味をとばして酸味をマイルドにしておきます。
2
はちみつ以外の材料を鍋に入れ、煮汁をしっかり沸騰させて5分ほど煮詰めておきます。コクルズは煮る時間が長いほど硬くなるので要注意です。
3
2にコクルズを加え、中火で7~8分、混ぜながら煮ます。煮汁はしっかり沸騰した状態の火加減のまま煮詰めていきます。
4
汁に粘り気が出て来たら仕上げにはちみつを入れ、よく混ぜながら煮汁を貝に絡めれ場出来上がり。

コツ・ポイント

はちみつを最後に入れることで、照りとコクのある甘みがつきます。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
休日のブランチにオススメ!
バゲットの輪切り, カニ味噌, マヨネーズ, シングルクリーム(あれば), 刻みのり (トッピング用、お好みで), ゴマ (トッピング用、お好みで)
PRO
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう
PRO
川魚(ニジマスのほか、アユやヤマメなど)の串打ちをご紹介します。川魚は頭が下をむくように、海の魚の串打ちは頭が上がるように串打ちするのが基本です。
 
PRO
イカの旨味もあってセロリが美味しくなるのでセロリは多めに用意しましょう。
イカ(冷凍もおk), セロリ, ナンプラー, 醤油, ごま油, 油(サラダ油、オリーブ油でも)
PRO
お好みの香草をタップリ使って風味豊かに!
ニジマス(内臓処理済み) , バター, 塩コショウ, フレッシュ香草粗みじん切り, (パセリ、タラゴン、ディル、タイムなどお好みで。ミックスも可)
PRO
旨みを閉じ込め、中はふっくら!
シーブリーム(鯛), 卵, 小麦粉, 塩(魚と同量)
PRO

似たレシピ

ごぼうがなくても美味しくできる!
パースニップ, にんじん(中), 砂糖, みりん, しょうゆ, 塩, ごま油, 加熱済みムール貝の身, 白ゴマ(仕上げ用)
ごまの香ばしい風味をプラス!
ムール貝, サラダ油, 白ワイン, 赤唐辛子, 白ごま, にんにく, 玉ねぎ, バター, レモン汁, パセリ(みじん切り)
motoko
HOME
ごぼうがなくても美味しくできる!
パースニップ, にんじん(中), 砂糖, みりん, しょうゆ, 塩, ごま油, 加熱済みムール貝の身, 白ゴマ(仕上げ用)
ふっくら炊き上げて食卓へ!
米, にんじん, スウィード, しいたけ, ごま油, だしの素, 砂糖, みりん, 醤油, 水, 冷凍ムール貝剥き身 (もしくは冷蔵剥き身でも可)
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME