冷蔵庫でできる一夜干し

干す必要がなく、手軽に完成!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 360 min 調理: 5 min

材料

シーブリームのフィレ 4枚
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
いりゴマ 適量

作り方

1
みりん、しょうゆ、砂糖をよく混ぜ合わせておく。
2
シーブリームを①に加え、6時間ほど漬け込む。
3
漬け込みが終わったらキッチンペーパーで水分を取り、あれば巻きすの上に皮目を下にしてシーブリームが重ならないよう乗せる。
4
巻きすがない場合は皿に直接シーブリームをおく(キッチンペーパーを下に敷くとくっついてしまうので注意)。
5
ゴマをふり、ラップをかけずに冷蔵庫に一晩入れ、乾燥させる。一晩おくことで、漬け汁がじっくりなじみ、食感がもっちりする。
6
生乾きになったら出来あがり。180℃のオーブンで5分グリルするか、フライパンで焼いて食卓へ。

コツ・ポイント

【魚屋のつぶやき】
●漬け汁が足りない時は、みりん:しょうゆ:砂糖が3:2:1の割合になるようにして適宜、量を増やす。●漬け込みが終わったら、フィレを取り出し、軽く水気を切って、ラップに一つずつ包み、さらにチャックつきのバッグに入れれば冷凍可。たくさん作り置きしておくのも一案。

冷蔵庫でできる一夜干し

干す必要がなく、手軽に完成!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 360 min

調理: 5 min

材料

シーブリームのフィレ 4枚
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
いりゴマ 適量

冷蔵庫でできる一夜干し

レシピID :313 投稿日 17 APR 2015

2人分

準備 360min
調理 5min
閲覧数 9,201
印刷数 111

お気に入り登録 4

干す必要がなく、手軽に完成!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
大さじ3
大さじ2
大さじ1
適量

作り方

準備
6h
調理
5min
1
みりん、しょうゆ、砂糖をよく混ぜ合わせておく。
2
シーブリームを①に加え、6時間ほど漬け込む。
3
漬け込みが終わったらキッチンペーパーで水分を取り、あれば巻きすの上に皮目を下にしてシーブリームが重ならないよう乗せる。
4
巻きすがない場合は皿に直接シーブリームをおく(キッチンペーパーを下に敷くとくっついてしまうので注意)。
5
ゴマをふり、ラップをかけずに冷蔵庫に一晩入れ、乾燥させる。一晩おくことで、漬け汁がじっくりなじみ、食感がもっちりする。
6
生乾きになったら出来あがり。180℃のオーブンで5分グリルするか、フライパンで焼いて食卓へ。

コツ・ポイント

【魚屋のつぶやき】
●漬け汁が足りない時は、みりん:しょうゆ:砂糖が3:2:1の割合になるようにして適宜、量を増やす。●漬け込みが終わったら、フィレを取り出し、軽く水気を切って、ラップに一つずつ包み、さらにチャックつきのバッグに入れれば冷凍可。たくさん作り置きしておくのも一案。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
こってり味でご飯との相性バツグン! 所要時間20分
パン粉, 粉末マッシュポテトの素, 熱湯, 燻製さば(フィレ), 刻みネギ(お好みで), 【たれ】, メープルシロップ, しょうゆ
PRO
ちょっと一工夫してふっくら仕上げる 所要時間20分
開きイワシ, 小麦粉, しょうゆ , メープルシロップ, 砂糖, バター
PRO
路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。 夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。
DUDHI, 豚ひき肉, 水, 醤油, みりん, 白ワインか酒, 砂糖, 片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)
PRO
あなたが知らないフラットフィッシュの世界(カレイやヒラメ) お魚屋さんでフィッシュを見たらあなたは釘付けになるはず……
 
PRO
イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
PRO
健康に良い2つの食材をタップリどうぞ! 所要時間45分(ご飯を炊く時間は除く)
米, 生鯖のおろし身, ケール(きざんだもの), しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

コレでいつでもお魚料理by魚屋の陰謀説
切り身でも, 丸魚でも(内臓処理済), ラップ, ジップパック
所要時間60分
魚のアラ, スズキ、タイ など白身の魚のアラ, 塩, 水, 【洋風だし用A 計300~400g】, セロリ, にんじん, 玉ねぎ, フェンネル(茎で十分), パセリ(茎で十分), あればネギなど
骨からのダシで美味しさアップ!
シーブリーム, 米, しょうゆ, みりん, 酒, 水(炊き上げ用), ごま油
アラの和風だしの旨みが存分に味わえる 所要時間15分
スズキ、タイなど白身の魚 3枚おろしの身, アラだし, さやいんげん(飾り用), にんじん(飾り用)
簡単過ぎて申し訳ない
お好きな丸尾, 白菜, 餃子タレ
ロースティングバッグを使えばとってもカンタン
シーブリーム, コリアンダー, フェンネル(セロリ代用可), しょう油, 酒 , ごま油, 砂糖, 酢, にんにく(みじん切り), しょうが(みじん切り), ロースティングバッグ, チリ(お好みで)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO