冷蔵庫でできる一夜干し

干す必要がなく、手軽に完成!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 360 min 調理: 5 min

材料

シーブリームのフィレ 4枚
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
いりゴマ 適量

作り方

1
みりん、しょうゆ、砂糖をよく混ぜ合わせておく。
2
シーブリームを①に加え、6時間ほど漬け込む。
3
漬け込みが終わったらキッチンペーパーで水分を取り、あれば巻きすの上に皮目を下にしてシーブリームが重ならないよう乗せる。
4
巻きすがない場合は皿に直接シーブリームをおく(キッチンペーパーを下に敷くとくっついてしまうので注意)。
5
ゴマをふり、ラップをかけずに冷蔵庫に一晩入れ、乾燥させる。一晩おくことで、漬け汁がじっくりなじみ、食感がもっちりする。
6
生乾きになったら出来あがり。180℃のオーブンで5分グリルするか、フライパンで焼いて食卓へ。

コツ・ポイント

【魚屋のつぶやき】
●漬け汁が足りない時は、みりん:しょうゆ:砂糖が3:2:1の割合になるようにして適宜、量を増やす。●漬け込みが終わったら、フィレを取り出し、軽く水気を切って、ラップに一つずつ包み、さらにチャックつきのバッグに入れれば冷凍可。たくさん作り置きしておくのも一案。

冷蔵庫でできる一夜干し

干す必要がなく、手軽に完成!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 360 min

調理: 5 min

材料

シーブリームのフィレ 4枚
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
いりゴマ 適量

冷蔵庫でできる一夜干し

レシピID :313 投稿日 17 APR 2015

2人分

準備 360min
調理 5min
閲覧数 9,579
印刷数 111

お気に入り登録 4

干す必要がなく、手軽に完成!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
大さじ3
大さじ2
大さじ1
適量

作り方

準備
6h
調理
5min
1
みりん、しょうゆ、砂糖をよく混ぜ合わせておく。
2
シーブリームを①に加え、6時間ほど漬け込む。
3
漬け込みが終わったらキッチンペーパーで水分を取り、あれば巻きすの上に皮目を下にしてシーブリームが重ならないよう乗せる。
4
巻きすがない場合は皿に直接シーブリームをおく(キッチンペーパーを下に敷くとくっついてしまうので注意)。
5
ゴマをふり、ラップをかけずに冷蔵庫に一晩入れ、乾燥させる。一晩おくことで、漬け汁がじっくりなじみ、食感がもっちりする。
6
生乾きになったら出来あがり。180℃のオーブンで5分グリルするか、フライパンで焼いて食卓へ。

コツ・ポイント

【魚屋のつぶやき】
●漬け汁が足りない時は、みりん:しょうゆ:砂糖が3:2:1の割合になるようにして適宜、量を増やす。●漬け込みが終わったら、フィレを取り出し、軽く水気を切って、ラップに一つずつ包み、さらにチャックつきのバッグに入れれば冷凍可。たくさん作り置きしておくのも一案。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
旨みを閉じ込め、中はふっくら!
シーブリーム(鯛), 卵, 小麦粉, 塩(魚と同量)
PRO
「スペインで食べたタコがとっても美味しかったので、イギリスでもまたタコを食べたいと思って❤️」と言う方の思いを台無しにするイギリスのタコの硬さ ついにタコが硬さをあきらめる時間の解析に成功!
イギリス近海の生ダコ
PRO
路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。 夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。
DUDHI, 豚ひき肉, 水, 醤油, みりん, 白ワインか酒, 砂糖, 片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)
PRO
理想の焼き目をつけるヒミツはコレ! 所要時間15分(塩をなじませる時間は除く)
ニシン, 塩, ライム, 【焼き目をつけるための液】, 酢, 水, みりん
PRO
バターを最後に加えるのがコツ!
プレイスのフィレ, 小麦粉, サラダ油(またはオリーブオイル), 塩こしょう, バター(有塩)
PRO
何コレ⁇ホックホク!もう止まらない
長芋, 塩, オリーブオイル
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

日本の料亭で食べた鯛そうめん。若干手間が掛かっても、誰もが目と舌で唸る味。おもてなしにどうぞ。
鯛, 昆布(〆用), 水, 鰹節, 昆布, 塩, 薄口醤油, 素麺, スプリングオニオン, 人参, ライム
ロースティングバッグを使えばとってもカンタン
シーブリーム, コリアンダー, フェンネル(セロリ代用可), しょう油, 酒 , ごま油, 砂糖, 酢, にんにく(みじん切り), しょうが(みじん切り), ロースティングバッグ, チリ(お好みで)
骨からのダシで美味しさアップ!
シーブリーム, 米, しょうゆ, みりん, 酒, 水(炊き上げ用), ごま油
コレでいつでもお魚料理by魚屋の陰謀説
切り身でも, 丸魚でも(内臓処理済), ラップ, ジップパック
所要時間60分
魚のアラ, スズキ、タイ など白身の魚のアラ, 塩, 水, 【洋風だし用A 計300~400g】, セロリ, にんじん, 玉ねぎ, フェンネル(茎で十分), パセリ(茎で十分), あればネギなど
簡単過ぎて申し訳ない
お好きな丸尾, 白菜, 餃子タレ

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME