牛肉とトマトのスパイシー・ファルシー

ホームパーティーの前菜にもおすすめです!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
3-4人分 調理: 40 min

材料

牛肉ミンチ 200g
トマト 6~8コ
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩コショウ 少々
粗くけずったチェダーチーズ(お好みで) 少々
パセリ 適量
レタス 適量
タバスコ(お好みで) 適量

作り方

1
トマトはヘタの部分から1センチ程度のところで切りスプーンで中身をくり抜きます。種の部分はのぞきくり抜いた中身はみじん切りにしておきます。
2
安定するように、トマトの底を2ミリ程度の厚さで切り取ります。
3
フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて中火で炒め、香りが出たら牛肉ミンチを加え、パラパラになるまで炒めます。
4
1にくり抜いてからみじん切りにしたトマトを加え、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、塩コショウを入れ、からめるように炒めます。
5
4をトマトの中に詰めチーズ(お好みで)とパセリのみじん切りを乗せて180℃に予熱したオーブンで約30分チーズに焦げ目がつくまで焼きます。
6
レタスの千切りの上に、焼き上がった5を盛りつければ出来上がり。お好みでタバスコをかけて食卓へ。

コツ・ポイント

牛肉とトマトのスパイシー・ファルシー

ホームパーティーの前菜にもおすすめです!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

3-4人分

調理: 40 min

材料

牛肉ミンチ 200g
トマト 6~8コ
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩コショウ 少々
粗くけずったチェダーチーズ(お好みで) 少々
パセリ 適量
レタス 適量
タバスコ(お好みで) 適量

牛肉とトマトのスパイシー・ファルシー

レシピID :2626 投稿日 03 MAY 2017

3-4人分

調理 40min
閲覧数 8,209
印刷数 0

お気に入り登録 2

ホームパーティーの前菜にもおすすめです!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
6~8コ
1片
大さじ1
大さじ2
大さじ2
小さじ1
少々
少々
適量
適量
適量

作り方

調理
40min
1
トマトはヘタの部分から1センチ程度のところで切りスプーンで中身をくり抜きます。種の部分はのぞきくり抜いた中身はみじん切りにしておきます。
2
安定するように、トマトの底を2ミリ程度の厚さで切り取ります。
3
フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて中火で炒め、香りが出たら牛肉ミンチを加え、パラパラになるまで炒めます。
4
1にくり抜いてからみじん切りにしたトマトを加え、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、塩コショウを入れ、からめるように炒めます。
5
4をトマトの中に詰めチーズ(お好みで)とパセリのみじん切りを乗せて180℃に予熱したオーブンで約30分チーズに焦げ目がつくまで焼きます。
6
レタスの千切りの上に、焼き上がった5を盛りつければ出来上がり。お好みでタバスコをかけて食卓へ。
PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
レンティルの上に盛り付けてヘルシー度アップ!
調理済みビートルート, 黄色パプリカ, フェタチーズ, ロケット、ハーブ、ミックスサラダなど好みのサラダ, ボイルドグリーンレンティル, 粒マスタード, くるみ, ハチミツ, オリーブオイル(オーブン用), オリーブオイル(レンティル用), 塩コショウ
PRO
とってもカンタンにできる華やかな1品
調理済みビートルート, クリームチーズ, パルメザンチーズ, 卵, ナツメグ(けずったもの), 塩(岩塩がオススメ), コショウ, フィロ・シート filo pastry sheets, 無塩バター, ヒマワリのタネ
PRO
シンプルに砂糖+レモン汁で食べるのがイースター式
小麦粉, 塩, 卵, 牛乳, 水, バター, グラニュー糖, レモン汁, ラズベリー、ブルーベリー、キウイなど飾り用フルーツ
PRO
冷やした白ワインのおつまみに最適!
アボカド(完熟したもの), プチトマト, パンチェッタ(イタリアン・ベーコン), チコリ, 【セサミソース】, サワークリーム, ごま油, 鶏ガラスープの素, 塩, マヨネーズ, 砂糖, こしょう
PRO
きゅうりでクルリとおしゃれに巻いて!
じゃがいも, ダブルクリーム, 牛乳, ベジタブルスープストックまたはコンソメの素, 塩コショウ, カニ身缶※1, 冷凍グリーンピース(解凍したもの), クリームチーズ, レモン汁, ディル、パセリ, きゅうり, プチトマト
PRO
コクのあるソースが美味!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バター, にんにく, 玉ねぎ(小), セージ, ナツメグ, 塩コショウ, チキンスープストック, ベーコンまたはパンチェッタ, 赤パプリカ, チェダーチーズ, ダブルクリーム, ペンネ, パルミジャーノ(お好みで), パセリ(飾り用)
PRO

似たレシピ

コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増
サーロインステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, にんにく, たまねぎ, マッシュルーム(中サイズ), バター, 白ワイン, ビーフストックキューブ, ストック用の湯, ダブルクリーム
Tobuchan
HOME
重石を乗せて一晩置いたヨーグルトはアボカドよりずっと固くなります。 Prep: overnight cook:10mins
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト, avocado, Cherry Tomato, Honey
Tobuchan
HOME
わさびもいいけど、ビーフにはホースラディッシュの方が美味しい! でも市販のものをそのまま、じゃ切ないのでちょっとだけアレンジしてみました。
サーロインステーキ, 塩コショウ, 【たれ】, ●しょう油, ●みりん, ●赤ワイン, 【ソース】, ホースラディッシュ, マヨネーズ, しょう油
KitchenCIB
HOME
余熱で火を通す、簡単調理で豪華な1品!
ビーフフィレ塊肉 beef fillet, 塩コショウ, にんにく, ローズマリー, オリーブオイル, サラダ菜
MiwaPucci
PRO
冷めても美味しい!
うずら卵, じゃがいも(中), 牛乳(マッシュポテト用), バター, 玉ねぎ(小), にんにく, 冷凍グリーンピース, 牛乳(パン粉のふやかし用), パン粉, 牛肉ミンチ, 卵, ドライローズマリー, みそ, ウスターソース, 塩コショウ, ベーコン
MiwaPucci
PRO
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO