オレンジのクレーム・ブリュレ

バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 50 min

材料

オレンジゼスト(皮) 1コ分
オレンジブランディorリキュール 大さじ1
オレンジ果汁 半コ分
キャスターシュガー 50g
卵黄 3コ分
ダブルクリーム 300ml
バニラ・エクストラクト 適量
ブラウンorデメララシュガー 大さじ4
キャンディド・オレンジピール 適量

作り方

1
オーブンを170℃(ガスマーク3)に予熱しておく。
2
ボウルに卵黄を入れて混ぜ、オレンジ果汁、キャスターシュガー、オレンジブランディ(コアントローなど)を加えてよく混ぜる。
3
鍋にダブルクリームとオレンジゼストを入れて沸騰寸前まで温める。
4
②に③を加えてよく混ぜる。必要なら、目の細かい「ふるい」でこの液体をこす。小さな耐熱用の器(ココットなど)に移す。
5
ロースト用天板に④を並べ、器の半分のところまで熱湯を注ぐ。
6
170℃のオーブンに⑤を入れて30分ほど、かたまるまで加熱する。
7
⑥の粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
8
トーチ(料理用バーナー)があれば、表面にブラウンシュガーを均等に置き、トーチで焼いてそのまま冷ませば出来あがり。
9
お好みでキャンディド・オレンジピールを飾る。
10
キャンディド・オレンジピールの作り方
オレンジ…1コ、砂糖…1/3カップ
11
ピーラーでオレンジの皮をむく(細くしたい場合、むいた皮を千切りにするか、ゼスターを使う)。
12
小鍋に⑪を入れて、かぶる程度の水(分量外)を加える。弱火から中火で沸騰させて、湯だけ捨てる。これを2回繰り返す。
13
湯を捨てたあと、⑫の鍋に砂糖を入れる。水1/2カップ(分量外)を加えて弱火から中火でゆっくり沸騰させ、砂糖をとかす。
14
沸騰したら火を弱め、皮が透明になるまで8分程度加熱する。火を止めて、そのまま冷ます。

コツ・ポイント

オレンジのクレーム・ブリュレ

バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 50 min

材料

オレンジゼスト(皮) 1コ分
オレンジブランディorリキュール 大さじ1
オレンジ果汁 半コ分
キャスターシュガー 50g
卵黄 3コ分
ダブルクリーム 300ml
バニラ・エクストラクト 適量
ブラウンorデメララシュガー 大さじ4
キャンディド・オレンジピール 適量

オレンジのクレーム・ブリュレ

レシピID :1300 投稿日 03 DEC 2015

4人分

準備 15min
調理 50min
閲覧数 9,786
印刷数 80

お気に入り登録 1

バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ分
大さじ1
半コ分
50g
3コ分
300ml
適量
大さじ4
適量

作り方

準備
15min
調理
50min
1
オーブンを170℃(ガスマーク3)に予熱しておく。
2
ボウルに卵黄を入れて混ぜ、オレンジ果汁、キャスターシュガー、オレンジブランディ(コアントローなど)を加えてよく混ぜる。
3
鍋にダブルクリームとオレンジゼストを入れて沸騰寸前まで温める。
4
②に③を加えてよく混ぜる。必要なら、目の細かい「ふるい」でこの液体をこす。小さな耐熱用の器(ココットなど)に移す。
5
ロースト用天板に④を並べ、器の半分のところまで熱湯を注ぐ。
6
170℃のオーブンに⑤を入れて30分ほど、かたまるまで加熱する。
7
⑥の粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
8
トーチ(料理用バーナー)があれば、表面にブラウンシュガーを均等に置き、トーチで焼いてそのまま冷ませば出来あがり。
9
お好みでキャンディド・オレンジピールを飾る。
10
キャンディド・オレンジピールの作り方
オレンジ…1コ、砂糖…1/3カップ
11
ピーラーでオレンジの皮をむく(細くしたい場合、むいた皮を千切りにするか、ゼスターを使う)。
12
小鍋に⑪を入れて、かぶる程度の水(分量外)を加える。弱火から中火で沸騰させて、湯だけ捨てる。これを2回繰り返す。
13
湯を捨てたあと、⑫の鍋に砂糖を入れる。水1/2カップ(分量外)を加えて弱火から中火でゆっくり沸騰させ、砂糖をとかす。
14
沸騰したら火を弱め、皮が透明になるまで8分程度加熱する。火を止めて、そのまま冷ます。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
おもてなし料理にもピッタリ
北京ダック用のパンケーキ, ホイシンソース(海鮮醤), きゅうり, コリアンダー, スプリングオニオン, 豚肉ロイン, 塩、こしょう, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 片栗粉, ニラ, 干し椎茸, ベジタブルオイル
PRO
ハムやパンを添えて、おしゃれなブランチにも
シャロットshallots, 【漬け汁】, オリーブオイル(マイルドなもの), 白ワインビネガー, 砂糖, ベイリーフ, ブラックペッパーコーン, 10%の塩水, オレガノ、タイム、ローズマリー、クローブ, チェリートマト, にんにく(薄くスライスする), コジェット, なす, フェネルfennel, セロリ, カリフラワー(小さな房に分ける), レッドペッパー, イエローペッパー, マッシュルーム, チリフレーク(お好みで)
PRO
缶入りのチックピーとレンティルを使えばカンタン!
玉ねぎ, にんにく, ソーセージ, フェネルシード(お好みで), トマトピューレ, ロンググレインライス, チックピーchickpeas(加熱済), レンティルlentils(加熱済), チキンストック, レッドペッパー, 冷凍グリーンピー, オリーブオイル, 塩、こしょう, レモン汁
PRO
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO
風味を最大限に生かす
スズキ(内臓、うろこ、ひれを除いたもの), 塩, 水, [揚げネギソース], スプリングオニオン, にんにく, だし汁, レモン汁 , ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO

似たレシピ

チキンをたまごで焼いてレモン風ソースでいただくフランスの家庭料理です。
鶏むね肉, 小麦粉, たまご, 塩コショウ, 【レモンソース】, レモン, パセリ, バター, 白ワイン, チキンストック
スープもパンもチーズも卵も、ぜーんぶ出来合い。だから絶対に美味しく仕上がります。週末の朝食にパートナーに作ってあげよう! 見直されます!
ブレッドロール, 缶入りフレンチオニオンスープ, たまご, モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
KitchenCIB
HOME
ホワイトアスパラの定番。マヨネーズよりオシャレなオランデーズソースに挑戦 White Asparagus
ホワイトアスパラガス, レモン汁, 【オランデーズソース】Sauce Hollandaise, 卵黄, 白ワイン, バター, 塩
サーモン、アスパラガスはオランデーズソースとの相性が抜群。なので一緒に。
サーモンフィレ, アスパラガス, 塩コショウ, 【オランデーズソース】, 卵黄, レモンジュース, 水, バター, チャイブ
Julia
HOME
ふわふわシフォンケーキの中には、たっぷりの生クリーム。
☆卵白(Lサイズ), ☆砂糖, ★卵黄(Lサイズ), ★砂糖, ★サラダ油, ★水, ★薄力粉, マシュマロ, *ダブルクリーム, *シングルクリーム, *砂糖, *バニラエクストラクト(省略可), *ブランデー(省略可)
KGOHAN
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO