オムパスタ

ボリューム満点&子供も大人も大好き!
所要時間 25分

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

乾燥スパゲティ 60g
4コ
サラダ油 大さじ3
バター 20g
玉ねぎ(小) 1コ
フランクフルトソーセージ(細長いもの) 2本
緑のパプリカgreen pepper 半コ
ケチャップ 大さじ3
粒マスタード 大さじ1

作り方

1
乾燥スパゲティを半分に折り、塩を加えたたっぷりの湯の中で表示時間通り茹でる。
2
玉ねぎは半分に切り薄くスライス、パプリカは粗みじん切りにし、ソーセージは斜め1センチ幅に切る。
3
フライパンにサラダ油大さじ1とバターを入れて熱し、玉ねぎを入れて炒める。
4
玉ねぎが透き通って来たら、パプリカ、ソーセージを加えてさらに炒める。
5
水分を切った①、ケチャップ、粒マスタードを④に加えて具材に味をなじませる。火を止め別の器に取っておく。
6
⑤のフライパンを一度洗い、水気をよくふき取る。
7
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、溶き卵2コ分を流し入れる。
8
フライパンをまわしながら均等にして、手前半分のところに⑤の半分の量を乗せて加熱する。
9
卵が固まる寸前に、残り半分(⑤がのっていない方)の卵を手前に折り、具材の上にかぶせる。
10
⑨のフライパンの上に盛り付け用の皿を乗せて、勢いよくひっくり返してその皿に移す。同じ要領でもう1つ作る。
11
⑩の上にケチャップ(分量外)をかけて、好みできゅうりやトマトなどの野菜を添えれば完成。

コツ・ポイント

⑩の工程では躊躇(ちゅうちょ)は厳禁。皿のどのあたりに盛り付けたいか、その位置を決めたら勢いよく自信をもってひっくり返します。

オムパスタ

ボリューム満点&子供も大人も大好き!
所要時間 25分

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

乾燥スパゲティ 60g
4コ
サラダ油 大さじ3
バター 20g
玉ねぎ(小) 1コ
フランクフルトソーセージ(細長いもの) 2本
緑のパプリカgreen pepper 半コ
ケチャップ 大さじ3
粒マスタード 大さじ1

オムパスタ

レシピID :1336 投稿日 11 DEC 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 8,159
印刷数 90

お気に入り登録 0

ボリューム満点&子供も大人も大好き!
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
60g
4コ
大さじ3
20g
1コ
2本
半コ
大さじ3
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
15min
1
乾燥スパゲティを半分に折り、塩を加えたたっぷりの湯の中で表示時間通り茹でる。
2
玉ねぎは半分に切り薄くスライス、パプリカは粗みじん切りにし、ソーセージは斜め1センチ幅に切る。
3
フライパンにサラダ油大さじ1とバターを入れて熱し、玉ねぎを入れて炒める。
4
玉ねぎが透き通って来たら、パプリカ、ソーセージを加えてさらに炒める。
5
水分を切った①、ケチャップ、粒マスタードを④に加えて具材に味をなじませる。火を止め別の器に取っておく。
6
⑤のフライパンを一度洗い、水気をよくふき取る。
7
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、溶き卵2コ分を流し入れる。
8
フライパンをまわしながら均等にして、手前半分のところに⑤の半分の量を乗せて加熱する。
9
卵が固まる寸前に、残り半分(⑤がのっていない方)の卵を手前に折り、具材の上にかぶせる。
10
⑨のフライパンの上に盛り付け用の皿を乗せて、勢いよくひっくり返してその皿に移す。同じ要領でもう1つ作る。
11
⑩の上にケチャップ(分量外)をかけて、好みできゅうりやトマトなどの野菜を添えれば完成。

コツ・ポイント

⑩の工程では躊躇(ちゅうちょ)は厳禁。皿のどのあたりに盛り付けたいか、その位置を決めたら勢いよく自信をもってひっくり返します。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
普通のレタスをしっかり冷やして、塩昆布の塩気を利用したうまみたっぷりドレッシングをかけるだけでおしゃれにレタスが大変身☆
レタス, 白いり胡麻, A  塩昆布, A  エキストラバージンオイル, A  米酢, A  砂糖
PRO
時間をかけずにカンタン調理! 所要時間 20分
乾燥スパゲティ, 玉ねぎ, マッシュルーム, ラッシャーベーコン, にんにく(大), オリーブオイル, チェダーチーズすりおろし, パスタの茹で汁, バジルの葉, 粗挽き黒こしょう
PRO
キャベツの甘みが引き立つオシャレな1品
紫キャベツ, 牛ひき肉, サラダ油, にんにく, 赤ワイン, OXO(ビーフストック・キューブ), ホースラディッシュソース, 砂糖, クミンシード cumin seeds
PRO
ピーナツの塩味とチョコの甘さが奏でる好ハーモニー! 所要時間約15分(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)
ホワイトチョコレート, ドライローステッドピーナツ, ハート型のアイシング
PRO
具材をいろいろ変えても楽しい! フライドオニオン+スプリングオニオン+スモーク鯖 所要時間25分(ご飯を炊く時間は除く)
炊いたご飯, フライドオニオン, スプリングオニオン(小口切り), スモーク鯖(プレーン、皮を取り除いたもの)
PRO
イギリスでも手に入りやすい食材を使ってほっとする和食!セロリのしゃきしゃきとパプリカの香りが甘辛風味にぴったりです。ピリ辛でご飯もすすむ箸休めです☆
セロリ, 赤パプリカ, 緑パプリカ, サラダ油, 高の爪輪切り, 白ごま, A しょうゆ, A みりん, A 砂糖
PRO

似たレシピ

フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
典型的な余り食材消費レシピですが侮れません。しょうががいい仕事をしますので欠かさないで!
ポインテドキャベツ, 粗挽きウィンナー, スプリングオニオン, しょうが, たまご, 塩, サラダ油, 鶏がらスープの素, 塩コショウ
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
ビンボー調理師時代の思い出のおかずです。(これにご飯を合わせていましたよ。)仲間でワイワイ集まって、夜遅~い賄いによく作りました!!豪華な時はこれに豚肉が入り、とん平焼きとレベルアップします。
もやし beansprouts, オリーブオイル, 塩・胡椒, 卵, ソース(お好み、とんかつ等), 青海苔
Nanita
PRO
一品足りない時の箸休めにどうぞ
Water cresson, ゆで卵, マヨネーズ, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, 白ごま
KGOHAN
PRO
日本食料品店で手に入る粉ソース付きの焼きそばが立派な主食に成り上がる下克上焼きそば。肉も野菜もたっぷり摂れて健康にいいんだかどうだか知らないけど、とにかく主食&満腹になる焼きそば。
ストリーキーベーコン, たまねぎ, キャベツ, もやし, スプリングオニオン, チェリートマト, 焼きそば, たまご, 塩こしょう, 酒, しょう油, サラダ油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪