バターナット・スクウォッシュの揚げびたし

野菜の甘みが引き立ちます

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 30 min

材料

バターナット・スクウォッシュ 1/3~半コ
玉ねぎ 1コ
なす 半コ
いんげん 約10~12本
グリーンチリ 半~1本
大根おろし 適量
揚げ用オイル 適量
【ひたし用甘酢】
しょうゆ 大さじ2~3
だし汁 大さじ1~2
砂糖 大さじ1~1.5
大さじ1~2

作り方

1
バターナット・スクウォッシュ、なすは1センチの厚さにスライス、玉ねぎは8等分に、グリーンチリはみじん切りにしておく。
2
揚げ用のオイルを大きめの鍋に入れて少し低めに熱し、バターナット・スクウォッシュを入れて火を通す。
3
火が通ったら温度を上げて、表面に焼き色がつくまで揚げる。油が高温になったところへ、残りの野菜を別々に入れる。
4
③が焼き色がつくまで揚げる。揚げたらキッチンペーパーを敷いた皿に置く。
5
小鍋にひたし用甘酢の材料を合わせて中火で加熱して砂糖を溶かす。
6
③と④が温かいうちに⑤にひたす。
7
⑥の野菜を盛り付け、甘酢をかけ、大根おろしとグリーンチリを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●お好みでポークロインのスライスに塩コショウ、片栗粉をまぶしたものを揚げて甘酢にひたしても美味しい。その際は、バターナット・スクウォッシュを揚げた後に揚げると良い。

バターナット・スクウォッシュの揚げびたし

野菜の甘みが引き立ちます

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 30 min

材料

バターナット・スクウォッシュ 1/3~半コ
玉ねぎ 1コ
なす 半コ
いんげん 約10~12本
グリーンチリ 半~1本
大根おろし 適量
揚げ用オイル 適量
【ひたし用甘酢】
しょうゆ 大さじ2~3
だし汁 大さじ1~2
砂糖 大さじ1~1.5
大さじ1~2

バターナット・スクウォッシュの揚げびたし

レシピID :663 投稿日 03 JUN 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 8,124
印刷数 180

お気に入り登録 3

野菜の甘みが引き立ちます

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/3~半コ
1コ
半コ
約10~12本
半~1本
適量
適量
大さじ2~3
大さじ1~2
大さじ1~1.5
大さじ1~2

作り方

調理
30min
1
バターナット・スクウォッシュ、なすは1センチの厚さにスライス、玉ねぎは8等分に、グリーンチリはみじん切りにしておく。
2
揚げ用のオイルを大きめの鍋に入れて少し低めに熱し、バターナット・スクウォッシュを入れて火を通す。
3
火が通ったら温度を上げて、表面に焼き色がつくまで揚げる。油が高温になったところへ、残りの野菜を別々に入れる。
4
③が焼き色がつくまで揚げる。揚げたらキッチンペーパーを敷いた皿に置く。
5
小鍋にひたし用甘酢の材料を合わせて中火で加熱して砂糖を溶かす。
6
③と④が温かいうちに⑤にひたす。
7
⑥の野菜を盛り付け、甘酢をかけ、大根おろしとグリーンチリを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●お好みでポークロインのスライスに塩コショウ、片栗粉をまぶしたものを揚げて甘酢にひたしても美味しい。その際は、バターナット・スクウォッシュを揚げた後に揚げると良い。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
エスニック風のおかずがほしくなったら
ニューポテト, 鶏もも肉(thigh), 塩こしょう, 玉ねぎ, にんにく, チリ(小), 野菜またはチキンストック, ▼フィッシュソース, ▼砂糖, ▼しょうゆ, ライム汁(レモン汁), 揚げ用植物性オイル, スプリングオニオン, コリアンダー
PRO
サクサク感がたまらない
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, 卵, パン粉, 大根おろし, [レモンのポンズ風だれ], レモン汁, 濃いめのカツオだし汁, みりん, しょうゆ, チャイブ
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO
焼きたてでおもてなし
小麦粉, ベイキングパウダー, 塩, キャスターシュガー, バター, ミルク, 卵黄か、分量外のミルクを少量、ツヤ出しに用意。
PRO
下準備不要のラザニアシートを使えばラクチン!
アスパラガス, チキンストック, ハム, ラザニアシート, ベシャメルソース, 塩コショウ, チェダーチーズまたはモッツァレラチーズ, 【仕上げ用】, バター, パルメザンチーズ
PRO
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

イギリスの食材を使った肉じゃが。簡単なのにイケる!
Baby Potate, 玉ねぎ, 人参, イギリスのソーセージ, 醤油, 砂糖, 酒, 水
KGOHAN
PRO
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
ポリポリと枝豆のような食感の煮豆が食べたい。しかも一晩浸けずに、今日食べたい。そんな時、沸騰させた煮汁に洗ってすぐの大豆を1時間浸し、20分追い炊きすると、簡単に美味しい煮豆が出来ます。
大豆, 水, 粉末めんつゆ出汁
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
himawari
HOME
簡単すぐできるきゅうりと卵の端休め。しゃきしゃききゅうりとまったりゆで卵の美味しさを楽しめる風味豊かな1品です。
きゅうり, 卵, ポン酢しょうゆ, 紫蘇(スプリングオニオン1/2本を刻んで代用可), プチトマト(飾り)

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖