アスパラ&タラのグラタン

アイオリ風ソースが決め手!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

アスパラガス 1束
タラのフィレ 3~4枚
じゃがいも 1コ
簡単アイオリ風ソース
マヨネーズ 大さじ4~5
レモン汁 1/2コ分
にんにく(すりおろしたもの) 1/2~1かけ
塩コショウ 適量

作り方

1
アスパラガスは塩茹でし、じゃがいもは茹でてスライスしておく。アイオリ風ソースの材料を合わせる。
2
耐熱用の焼き皿かグラタン皿に薄く油を塗りつけ、じゃがいもを敷き、その上にタラを並べる。
3
ガスマーク6~7、あるいは200℃に余熱したオーブンに入れ、10~12分加熱するか、高温のグリルに入れ、タラに火を通す。
4
いったん焼き皿を取り出し、半分の長さに切ったアスパラガスを置き、アイオリ風ソースを全体にかける。
5
④をオーブンに戻し、表面にほどよい焼き色がつけば出来上がり。

コツ・ポイント

*アイオリソースとは、プロヴァンス料理に定番の、オリーブオイルとガーリックのソース
●グリルを使用する場合は、表面がすぐに焼けてしまうので焦げ付かないよう要注意。

アスパラ&タラのグラタン

アイオリ風ソースが決め手!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

アスパラガス 1束
タラのフィレ 3~4枚
じゃがいも 1コ
簡単アイオリ風ソース
マヨネーズ 大さじ4~5
レモン汁 1/2コ分
にんにく(すりおろしたもの) 1/2~1かけ
塩コショウ 適量

アスパラ&タラのグラタン

レシピID :751 投稿日 09 JUN 2015

4人分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 9,233
印刷数 288

お気に入り登録 4

アイオリ風ソースが決め手!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1束
3~4枚
1コ
大さじ4~5
1/2コ分
1/2~1かけ
適量

作り方

準備
15min
調理
20min
1
アスパラガスは塩茹でし、じゃがいもは茹でてスライスしておく。アイオリ風ソースの材料を合わせる。
2
耐熱用の焼き皿かグラタン皿に薄く油を塗りつけ、じゃがいもを敷き、その上にタラを並べる。
3
ガスマーク6~7、あるいは200℃に余熱したオーブンに入れ、10~12分加熱するか、高温のグリルに入れ、タラに火を通す。
4
いったん焼き皿を取り出し、半分の長さに切ったアスパラガスを置き、アイオリ風ソースを全体にかける。
5
④をオーブンに戻し、表面にほどよい焼き色がつけば出来上がり。

コツ・ポイント

*アイオリソースとは、プロヴァンス料理に定番の、オリーブオイルとガーリックのソース
●グリルを使用する場合は、表面がすぐに焼けてしまうので焦げ付かないよう要注意。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ホットケーキはミックスがなくとも簡単にできます。この量の砂糖だとかなり甘さが控えめです。お好みで量を増やしてください。
セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, 砂糖, 塩, 卵, ミルク, 溶かしバター, ヴァニラエクストラクト
PRO
体があったまります
[つくね], 鴨の胸肉 duck, パン粉とミルクを同量合わせたもの, スプリングオニオン(みじん切りに), おろししょうが, 卵, [スープ], 玉ねぎのスライス, リーク leek(2cmにカット), しょうがのスライス, 濃い目のだし汁, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル, 七味、そば
PRO
やさしい味で、おもてなしの前菜にもピッタリ!
グリーンピース, たまねぎ, セロリ, にんにく(みじん切り), チキンストック, 塩, オリーブオイル, パルメザンチーズ, ダブルクリーム, ミルク, 卵, 飾り用グリーンピース(茹でたもの), 飾り用えび(茹でたもの), パセリ(みじん切り)
PRO
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO
インド料理でも人気の1品
玉ねぎ(中), 塩, 【スパイスA】, クミンシード, コリアンダーシード, ターメリック, チリ, レモン汁, コリアンダーリーフ(細かくカットしたもの), チックピーフラワー, 揚げ油
PRO
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
PRO

似たレシピ

こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
Mizue
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO
オーブンでパリッと仕上げて食卓へ 。。 パクパク頂いていると、知らず知らずのうちに沢山のケールを摂取出来ます!!
フィロペイストリー, じゃが芋(皮無し) , ケール, 玉葱, オイスターソース , 塩・胡椒, ローストした松の実 , オリーブオイル , 黒胡麻
Nanita
PRO
今回は英国人シェフに直伝してもらったフィッシュパイ。以外に簡単にイギリス伝統料理が出来ます。
イカ、鮭、ハドックなど, 玉ねぎ, 新じゃが, にんにく, コリアンダー, スコッチボンネット(鷹の爪), 牛乳, バター, 卵, 削ったチーズ, サラダオイル, レモン果汁・塩コショウ
スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO