冷汁風、塩もみきゅうりとツナのそうめん

暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分

材料

練りごま 3tbsp
みそ 1tbsp
だし汁(冷やしたもの) 適宜
好みでお醤油、魚醤、白醤油など こころもち
きゅうり(薄くスライスする) 1/3本分
ひとつまみ
すりごま 2tbsp
ツナ缶 2tbsp
練り梅、梅ピュレなど 1tsp
スプリングオニオン(薄くスライス) 適宜
そうめん 二人前

作り方

1
きゅうりのスライスに塩をひとつまみ混ぜて揉みます。しっかりと水分を絞ります。
2
練りごまとみそを3:1の割合で合わせます。これを混ぜるとごまみそベースができます。多めにできるので何回か使えます。
3
混ぜると固まってきますが問題なしです。味がゆるいので、お醤油、魚醤、白醤油などで調整を。私はお気に入りの鯛醤で。
4
ツナ缶をボウルに取り出してお箸でグツグツこまかく潰します。これで後ほどおつゆにうまく溶けてく感じになります。
5
ツナ、塩もみきゅうり、すりごまを合わせてます。好みの調味料で下味をつけておいてもよいです。
6
1tbspくらいのごまみそベースを丼ぶりに取り出して、お出汁で溶きます。ベースに出汁を少しずつ加えて混ぜていってください
7
ちょっと濃いめが好きなので今日は150ml程度のお出汁で溶きました。お好みで量は変えてください。
8
ゆでたお素麺、⑤のツナきゅうり、練り梅、刻んだネギをのっけてできあがり。食べる時には混ぜながらどうぞ。

コツ・ポイント

手順❼で、出汁の量を好みで調整してお好きな感じのごま汁を作ってください。薄すぎたらごまみそベース、調味料でさらなる調整を。一手間ですが、ツナをこまかく潰しておくと、食べる際におつゆに溶け込んでおいしくいただけます♪

冷汁風、塩もみきゅうりとツナのそうめん

暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

材料

練りごま 3tbsp
みそ 1tbsp
だし汁(冷やしたもの) 適宜
好みでお醤油、魚醤、白醤油など こころもち
きゅうり(薄くスライスする) 1/3本分
ひとつまみ
すりごま 2tbsp
ツナ缶 2tbsp
練り梅、梅ピュレなど 1tsp
スプリングオニオン(薄くスライス) 適宜
そうめん 二人前

冷汁風、塩もみきゅうりとツナのそうめん

レシピID :967 投稿日 07 AUG 2015

2人分

閲覧数 8,528
印刷数 175

お気に入り登録 2

暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3tbsp
1tbsp
適宜
こころもち
1/3本分
ひとつまみ
2tbsp
2tbsp
1tsp
適宜
二人前

作り方

1
きゅうりのスライスに塩をひとつまみ混ぜて揉みます。しっかりと水分を絞ります。
2
練りごまとみそを3:1の割合で合わせます。これを混ぜるとごまみそベースができます。多めにできるので何回か使えます。
3
混ぜると固まってきますが問題なしです。味がゆるいので、お醤油、魚醤、白醤油などで調整を。私はお気に入りの鯛醤で。
4
ツナ缶をボウルに取り出してお箸でグツグツこまかく潰します。これで後ほどおつゆにうまく溶けてく感じになります。
5
ツナ、塩もみきゅうり、すりごまを合わせてます。好みの調味料で下味をつけておいてもよいです。
6
1tbspくらいのごまみそベースを丼ぶりに取り出して、お出汁で溶きます。ベースに出汁を少しずつ加えて混ぜていってください
7
ちょっと濃いめが好きなので今日は150ml程度のお出汁で溶きました。お好みで量は変えてください。
8
ゆでたお素麺、⑤のツナきゅうり、練り梅、刻んだネギをのっけてできあがり。食べる時には混ぜながらどうぞ。

コツ・ポイント

手順❼で、出汁の量を好みで調整してお好きな感じのごま汁を作ってください。薄すぎたらごまみそベース、調味料でさらなる調整を。一手間ですが、ツナをこまかく潰しておくと、食べる際におつゆに溶け込んでおいしくいただけます♪

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ハムやパンを添えて、おしゃれなブランチにも
シャロットshallots, 【漬け汁】, オリーブオイル(マイルドなもの), 白ワインビネガー, 砂糖, ベイリーフ, ブラックペッパーコーン, 10%の塩水, オレガノ、タイム、ローズマリー、クローブ, チェリートマト, にんにく(薄くスライスする), コジェット, なす, フェネルfennel, セロリ, カリフラワー(小さな房に分ける), レッドペッパー, イエローペッパー, マッシュルーム, チリフレーク(お好みで)
PRO
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO
英国の夏に欠かせないドリンク!
ピムズNo 1, レモネード, ブランディ, オレンジ果汁, レモン果汁, オレンジ, レモン, ミントの葉
PRO
英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!
強力粉 strong white flour, 塩, ミクスト・スパイス, キャスターシュガー, バター, ドライド・イースト, ミルク, 卵, ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど), 小麦粉, 水, ゴールデン・シロップ
PRO
東南アジアのストリートフードを再現しました。 所要時間 20分
豚ミンチ肉, スプリングオニオン, しょうが, にんにく, 砂糖, 塩こしょう, フィッシュソース, 卵, ハチミツ, フレンチバゲット, マヨネーズ, 【A】, にんにく(おろしたもの), チリ, 水, 【B】, ハーブサラダ, ハーブ(コリアンダー、チャイブなど), 玉ねぎ, きゅうり, にんじん
PRO
さっぱりといただけます 所要時間 15分
ローストビーフかビーフステーキ, 赤玉ねぎ, コリアンダー, セロリ, 春雨, 玉ねぎ, べジタブルオイル, [ドレッシング], フィッシュソース, 砂糖, レモン汁か酢, クラッシュトチリ, おろしにんにく, 水
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

火を入れると超甘くなるパースニップ。砂糖の代わりになるか、実験してみました。
パースニップ, ◆薄力粉, ◆強力粉, ◆ベーキングパウダー, ◆塩, ◆タマゴ, ◆溶かしバター, ◆ミルク, ◆バニラエッセンス
KitchenCIB
HOME
ごま油と青じぞがメインのシンプルな味付け。軽めのランチにどうぞ!
リングイネ, 塩, 青じその葉, しょうがの薄切り, しいたけ, ごま油, 白ごま
baba-chan
HOME
コンビニで一番人気のおにぎりはツナマヨ。真ん中に詰めるよりまぶした方がどこを食べてもツナマヨ入りで美味しいんです!
炊き立てご飯, ツナ缶(小), マヨネーズ, ほんだし, ごま油, しょう油, 塩, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!
豚スライス(すき焼き用), たまねぎ , 春雨(米粉、糸こんにゃくでも), スプリングオニオン, 白ごま, 水, 【合わせ調味料】, オイスターソース, しょう油, 酒, 砂糖, ニンニクすりおろし, ゴマ油 
Tobuchan
HOME
ゴマ&わさび&トマトの絶妙のハーモニー
マグロ, わさび 好みで, マヨネーズ, ゴマ(白&黒), 【トマトサラダソース】, トマト角切り, レッドオニオンスライス, にんにくすりおろし, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, ロケット(付け合わせ用), 刻みのり(付け合わせ用)
KMR-type-B
HOME
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME