冷汁風、塩もみきゅうりとツナのそうめん

暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分

材料

練りごま 3tbsp
みそ 1tbsp
だし汁(冷やしたもの) 適宜
好みでお醤油、魚醤、白醤油など こころもち
きゅうり(薄くスライスする) 1/3本分
ひとつまみ
すりごま 2tbsp
ツナ缶 2tbsp
練り梅、梅ピュレなど 1tsp
スプリングオニオン(薄くスライス) 適宜
そうめん 二人前

作り方

1
きゅうりのスライスに塩をひとつまみ混ぜて揉みます。しっかりと水分を絞ります。
2
練りごまとみそを3:1の割合で合わせます。これを混ぜるとごまみそベースができます。多めにできるので何回か使えます。
3
混ぜると固まってきますが問題なしです。味がゆるいので、お醤油、魚醤、白醤油などで調整を。私はお気に入りの鯛醤で。
4
ツナ缶をボウルに取り出してお箸でグツグツこまかく潰します。これで後ほどおつゆにうまく溶けてく感じになります。
5
ツナ、塩もみきゅうり、すりごまを合わせてます。好みの調味料で下味をつけておいてもよいです。
6
1tbspくらいのごまみそベースを丼ぶりに取り出して、お出汁で溶きます。ベースに出汁を少しずつ加えて混ぜていってください
7
ちょっと濃いめが好きなので今日は150ml程度のお出汁で溶きました。お好みで量は変えてください。
8
ゆでたお素麺、⑤のツナきゅうり、練り梅、刻んだネギをのっけてできあがり。食べる時には混ぜながらどうぞ。

コツ・ポイント

手順❼で、出汁の量を好みで調整してお好きな感じのごま汁を作ってください。薄すぎたらごまみそベース、調味料でさらなる調整を。一手間ですが、ツナをこまかく潰しておくと、食べる際におつゆに溶け込んでおいしくいただけます♪

冷汁風、塩もみきゅうりとツナのそうめん

暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

材料

練りごま 3tbsp
みそ 1tbsp
だし汁(冷やしたもの) 適宜
好みでお醤油、魚醤、白醤油など こころもち
きゅうり(薄くスライスする) 1/3本分
ひとつまみ
すりごま 2tbsp
ツナ缶 2tbsp
練り梅、梅ピュレなど 1tsp
スプリングオニオン(薄くスライス) 適宜
そうめん 二人前

冷汁風、塩もみきゅうりとツナのそうめん

レシピID :967 投稿日 07 AUG 2015

2人分

閲覧数 8,755
印刷数 175

お気に入り登録 2

暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3tbsp
1tbsp
適宜
こころもち
1/3本分
ひとつまみ
2tbsp
2tbsp
1tsp
適宜
二人前

作り方

1
きゅうりのスライスに塩をひとつまみ混ぜて揉みます。しっかりと水分を絞ります。
2
練りごまとみそを3:1の割合で合わせます。これを混ぜるとごまみそベースができます。多めにできるので何回か使えます。
3
混ぜると固まってきますが問題なしです。味がゆるいので、お醤油、魚醤、白醤油などで調整を。私はお気に入りの鯛醤で。
4
ツナ缶をボウルに取り出してお箸でグツグツこまかく潰します。これで後ほどおつゆにうまく溶けてく感じになります。
5
ツナ、塩もみきゅうり、すりごまを合わせてます。好みの調味料で下味をつけておいてもよいです。
6
1tbspくらいのごまみそベースを丼ぶりに取り出して、お出汁で溶きます。ベースに出汁を少しずつ加えて混ぜていってください
7
ちょっと濃いめが好きなので今日は150ml程度のお出汁で溶きました。お好みで量は変えてください。
8
ゆでたお素麺、⑤のツナきゅうり、練り梅、刻んだネギをのっけてできあがり。食べる時には混ぜながらどうぞ。

コツ・ポイント

手順❼で、出汁の量を好みで調整してお好きな感じのごま汁を作ってください。薄すぎたらごまみそベース、調味料でさらなる調整を。一手間ですが、ツナをこまかく潰しておくと、食べる際におつゆに溶け込んでおいしくいただけます♪

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!
強力粉 strong white flour, 塩, ミクスト・スパイス, キャスターシュガー, バター, ドライド・イースト, ミルク, 卵, ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど), 小麦粉, 水, ゴールデン・シロップ
PRO
子供も喜ぶ1品
玉ねぎ, にんじん, にんにく, チポラタ・ソーセージchipolata sausage, ニューポテト, 中華風チキンスープ, クリームコーン, コーン, 田舎味噌または白味噌, ミルクとクリーム, ブロッコリー, 塩コショウ, オイル
PRO
英国の夏に欠かせないドリンク!
ピムズNo 1, レモネード, ブランディ, オレンジ果汁, レモン果汁, オレンジ, レモン, ミントの葉
PRO
柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。
チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に), 柚子胡椒, ティーバックのだし, ブラウンシュガー, 醤油, 酒, 片栗粉, りんご(すりおろす), にんじん(すりおろす), だし, しょうゆ, レモン汁
PRO
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
PRO
親しい人たちと気取らずかじりつきたい!
ポークリブ, オリーブオイル, 【スパイスミックス】, オニオンパウダー, ガーリックパウダー, パプリカ, オレガノ, カレーパウダー, 塩こしょう, 【ソース】, ケチャップ, ウスターソース
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ゴマ&わさび&トマトの絶妙のハーモニー
マグロ, わさび 好みで, マヨネーズ, ゴマ(白&黒), 【トマトサラダソース】, トマト角切り, レッドオニオンスライス, にんにくすりおろし, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, ロケット(付け合わせ用), 刻みのり(付け合わせ用)
KMR-type-B
HOME
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME
切って混ぜてチンするだけ! あっという間の美味しい一品です。
セロリ, 小さいツナ缶(オイル), チキンストックキューブ, 塩こしょう, しょう油, はちみつ, ごま油, 白ごま
炊飯器でカンタンに作れる!
ジャスミンライス, もち米, ツナ缶(オイル漬け), 玉ねぎ, カルダモン, クローブ, ローレル, しょうゆ, カレー粉, チャイブ(刻んだもの)
米粉が由来のビーフン。ご飯好き+他に大好きな麺類がいっぱいあるので日本人はそれほど欲する食材ではないかもしれませんが、たまに食べるとなかなか美味しいビーフン。
ビーフン(VERMICELLI ), ベーコン, にんにく, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, ごま油, 酒, しょうゆ, オイスターソース, 塩こしょう, 白ごま(お好みで)
KitchenCIB
HOME
大変なのはキャベツの千切りだけ。それさえクリアしたらあとはタレを合わせてキャベツにもみ込むだけ。びっくりするほど美味しく仕上がります。
キャベツ(スイートハート), ツナ缶(オイル缶140g), 塩, しょうゆ, 砂糖, 酢, すりごま(白), 白ごま, 七味唐辛子
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME