加熱なしの極上キャベツナ マジやめられない止まらない

大変なのはキャベツの千切りだけ。それさえクリアしたらあとはタレを合わせてキャベツにもみ込むだけ。びっくりするほど美味しく仕上がります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1-2人分 調理: 15 min

材料

キャベツ(スイートハート) 1/2
ツナ缶(オイル缶140g)
小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
大さじ1.5
すりごま(白) 大さじ1
白ごま お好みで
七味唐辛子 お好みで

作り方

1
今回使用したのはスイートハートキャベツ。イギリスで手に入るキャベツの中でも日本のキャベツに食感が近いもの。

2
キャベツ半分をがんばって千切りにします。適当でいいんです。
3
その間にタレを作ります。しょうゆ、砂糖、酢は全て同量。今回は大さじ1.5ずつ。すりごま大さじ1を加えてよくかき混ぜます。
4
千切りにしたキャベツに塩小さじ1/2を振りかけたら10分放置。10分たったらキャベツをしっかり両手で絞って脱水します。
5
キャベツをボウルに入れたら3のタレをドパーッと全量回しかけます。
6
オイルを半分捨てたらツナ缶を残りのオイルごとキャベツに乗せて全体をよくかき混ぜます。
7
盛り付け用のお皿に盛ったら白ごまと七味唐辛子をお好みでぱらっとふって食卓へ。

コツ・ポイント

たれにごま油大さじ1を足しても美味しくなると思いますよ。

加熱なしの極上キャベツナ マジやめられない止まらない

大変なのはキャベツの千切りだけ。それさえクリアしたらあとはタレを合わせてキャベツにもみ込むだけ。びっくりするほど美味しく仕上がります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1-2人分

調理: 15 min

材料

キャベツ(スイートハート) 1/2
ツナ缶(オイル缶140g)
小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
大さじ1.5
すりごま(白) 大さじ1
白ごま お好みで
七味唐辛子 お好みで

加熱なしの極上キャベツナ マジやめられない止まらない

レシピID :3311 投稿日 09 OCT 2020

1-2人分

調理 15min
閲覧数 8,236
印刷数 15

お気に入り登録 0

大変なのはキャベツの千切りだけ。それさえクリアしたらあとはタレを合わせてキャベツにもみ込むだけ。びっくりするほど美味しく仕上がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
小さじ1/2
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1
お好みで
お好みで

作り方

調理
15min
1
今回使用したのはスイートハートキャベツ。イギリスで手に入るキャベツの中でも日本のキャベツに食感が近いもの。

2
キャベツ半分をがんばって千切りにします。適当でいいんです。
3
その間にタレを作ります。しょうゆ、砂糖、酢は全て同量。今回は大さじ1.5ずつ。すりごま大さじ1を加えてよくかき混ぜます。
4
千切りにしたキャベツに塩小さじ1/2を振りかけたら10分放置。10分たったらキャベツをしっかり両手で絞って脱水します。
5
キャベツをボウルに入れたら3のタレをドパーッと全量回しかけます。
6
オイルを半分捨てたらツナ缶を残りのオイルごとキャベツに乗せて全体をよくかき混ぜます。
7
盛り付け用のお皿に盛ったら白ごまと七味唐辛子をお好みでぱらっとふって食卓へ。

コツ・ポイント

たれにごま油大さじ1を足しても美味しくなると思いますよ。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ほどよい酸味が食欲を増進!
鶏ムネ肉, セロリ, スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, [下味], 塩コショウ, 酒, ごま油, 片栗粉, [調味料], 梅干, 砂糖, 酢, 水
HOME
ぶっかけメシを出すロンドンの中華店で見かけないのがチンジャオロース。忙しい中で食材の細切りがめんどくさいみたい。だったら適当にざく切りでいいの。下ごしらえさえ終わったら実は超簡単なのがチンジャオロース
豚肉(ポークロイン), パプリカ(緑), パプリカ(赤), たけのこ水煮缶(なくてもOK), サラダ油, ごま油, 【下味】, しょう油, 酒, 片栗粉, 【ソース】, 砂糖, オイスターソース, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおりし)
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
HOME
ご飯のおかずにもなるけれど、主食としてもいけます。
豚ひき肉, チンゲン菜, ビーフン, オイスターソース, 酒, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, 塩コショウ
HOME
ちょっと贅沢だけどおもてなしにグッドです
ご飯, パルマハム, 焼き肉のタレ, 松の実, 白ごま
HOME
冷蔵庫の中でしなびていく余ったセロリ。セロリのレシピは何個あっても困らない。セロリとたまごの相性は抜群。そこに割って入るきくらげが邪魔するようで実は仲良し。謎の三角関係レシピ。美味しいです。
セロリ, にんじん(小), たまご, 木耳(きくらげ), サラダ油 , 塩, 白ごま, 【合わせ調味料】, しょう油 , 酒, 鶏がらスープの素, 片栗粉
HOME

似たレシピ

きゅうり版をそのまま応用したらやっぱり美味しかった
ポインテドキャベツ, ▽ごま油, ▽粉末鶏がらスープの素, ▽豆板醤
Tobuchan
HOME
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO
ベーコンに隠れたツナ缶がいい仕事をしてくれます。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), きゅうり, 塩(きゅうりの水出し用), ツナ缶(サンフラワーオイル), ハム(またはベーコン), マヨネーズ, ディジョンマスタード, 黒コショウ
脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。
しらたき, ツナ缶(オイル入り。小さいもの), グリーンペッパー(ピーマン), にんじん, レッドチリ, 砂糖(こんにゃく茹で用), しょう油, 砂糖, おろししょうが, ごま油, 白ごま
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
からし醤油や、だし醤油で食べてもおいしい 所要時間20分
キャベツ, じゃがいも, リーク, えび, 卵, 小麦粉, 水, 塩, ベジタブルオイル, 【仕上げ用】, とんかつソース、 マヨネーズ, かつお節、青海苔、 ねぎの小口切り
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME