英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

英国の夏に欠かせないドリンク!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
Jar 1個分 調理: 5 min

材料

ピムズNo 1 200ml
レモネード 500ml
ブランディ 大さじ1
オレンジ果汁 1/2コ分
レモン果汁 1/2コ分
オレンジ 1/2コ分
レモン 1/4コ分
ミントの葉 適量

作り方

1
材料をオレンジ果汁→レモン果汁→ブランディ→ピムズ→レモネードの順に合わせてジャグに入れる。
2
オレンジとレモンは薄切りにしてから加え、静かにかきまぜれば出来上がり。
3
サーブする前にミントの葉と氷を加えてテーブルへ。
4
夏の風物詩『ピムズ』
カクテルのベースとなる混成酒として英国ではおなじみの「ピムズPimm’s」。No 1からNo 6まである。
5
英国でもっとも愛されているのはおそらくジンベースのNo 1。
6
レモネードで割るのが一般的で、ウィンブルドンでは、ミントのほか、きゅうりの薄切りを浮かべるのが伝統。

コツ・ポイント

●早めに用意しすぎると、レモネードの炭酸がぬけてしまうので要注意です。

英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

英国の夏に欠かせないドリンク!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

Jar 1個分

調理: 5 min

材料

ピムズNo 1 200ml
レモネード 500ml
ブランディ 大さじ1
オレンジ果汁 1/2コ分
レモン果汁 1/2コ分
オレンジ 1/2コ分
レモン 1/4コ分
ミントの葉 適量

英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

レシピID :2849 投稿日 10 JUL 2018

Jar 1個分

調理 5min
閲覧数 3,634
印刷数 0

お気に入り登録 0

英国の夏に欠かせないドリンク!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200ml
500ml
大さじ1
1/2コ分
1/2コ分
1/2コ分
1/4コ分
適量

作り方

調理
5min
1
材料をオレンジ果汁→レモン果汁→ブランディ→ピムズ→レモネードの順に合わせてジャグに入れる。
2
オレンジとレモンは薄切りにしてから加え、静かにかきまぜれば出来上がり。
3
サーブする前にミントの葉と氷を加えてテーブルへ。
4
夏の風物詩『ピムズ』
カクテルのベースとなる混成酒として英国ではおなじみの「ピムズPimm’s」。No 1からNo 6まである。
5
英国でもっとも愛されているのはおそらくジンベースのNo 1。
6
レモネードで割るのが一般的で、ウィンブルドンでは、ミントのほか、きゅうりの薄切りを浮かべるのが伝統。

コツ・ポイント

●早めに用意しすぎると、レモネードの炭酸がぬけてしまうので要注意です。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
PRO
からし醤油や、だし醤油で食べてもおいしい 所要時間20分
キャベツ, じゃがいも, リーク, えび, 卵, 小麦粉, 水, 塩, ベジタブルオイル, 【仕上げ用】, とんかつソース、 マヨネーズ, かつお節、青海苔、 ねぎの小口切り
PRO
いつものパン粉とはちょっと雰囲気を変えて、オートを衣につけて焼いた鰊です。焼けたオートが香ばしくておいしいです。鰊のほか、トラウトなどでもお試しください!
鰊, 卵, ポリッジ・オート, 塩、こしょう, 赤玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), コニション(みじん切りに) , ガーリック(みじん切りに) , ニューポテト(茹でたもの), オリーブオイル, レモン汁
PRO
アイオリ風ソースが決め手!
アスパラガス, タラのフィレ, じゃがいも, 簡単アイオリ風ソース, マヨネーズ, レモン汁, にんにく(すりおろしたもの), 塩コショウ
PRO
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
PRO
お好みのハム, アーティチョーク(マリネした市販品を半分に切ったもの, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
PRO

似たレシピ

生ハムにメロンも良いけれど、水気の少ない完熟イチジクと一緒に食べると、塩気の利いたハムの旨味とイチジクの甘みを、噛みしめながらじっくり味わうことができます。ミシュラン星付きレストランの味。
生ハム薄切り, 完熟イチジク, ルコラ
アップルクランブルの超シンプル版!
バナナ, シナモンパウダー, 【クランブル】 , 薄力粉 , ライトブラウンシュガー , 無塩バター, アイスクリーム(お好みで)
Mizue
PRO
手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
Mizue
PRO
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO
涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
クリームチーズsoft cheese, カスターシュガー, レモン汁, プレーンヨーグルト, 板ゼラチン, 牛乳, クレームドカシスcreme de cassis, サマーフルーツ, 【飾り用】, ダイジェスティブ・ビスケット(プレーンチョコがけ), クレームドカシス, ジャム, ミントの葉
Mizue
PRO
ちょっぴり気取ってサーブしたい
ネクタリン, ズッキーニ, 赤ピーマン, 黄ピーマン, ハルミチーズ, 種なしブドウ(グリーンのもの), 松の実, 【ドレッシング】, ゆずこしょう, 酢(あればリンゴ酢cider vinegar), エクストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, 塩
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME