英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

英国の夏に欠かせないドリンク!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
Jar 1個分 調理: 5 min

材料

ピムズNo 1 200ml
レモネード 500ml
ブランディ 大さじ1
オレンジ果汁 1/2コ分
レモン果汁 1/2コ分
オレンジ 1/2コ分
レモン 1/4コ分
ミントの葉 適量

作り方

1
材料をオレンジ果汁→レモン果汁→ブランディ→ピムズ→レモネードの順に合わせてジャグに入れる。
2
オレンジとレモンは薄切りにしてから加え、静かにかきまぜれば出来上がり。
3
サーブする前にミントの葉と氷を加えてテーブルへ。
4
夏の風物詩『ピムズ』
カクテルのベースとなる混成酒として英国ではおなじみの「ピムズPimm’s」。No 1からNo 6まである。
5
英国でもっとも愛されているのはおそらくジンベースのNo 1。
6
レモネードで割るのが一般的で、ウィンブルドンでは、ミントのほか、きゅうりの薄切りを浮かべるのが伝統。

コツ・ポイント

●早めに用意しすぎると、レモネードの炭酸がぬけてしまうので要注意です。

英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

英国の夏に欠かせないドリンク!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

Jar 1個分

調理: 5 min

材料

ピムズNo 1 200ml
レモネード 500ml
ブランディ 大さじ1
オレンジ果汁 1/2コ分
レモン果汁 1/2コ分
オレンジ 1/2コ分
レモン 1/4コ分
ミントの葉 適量

英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

レシピID :2849 投稿日 10 JUL 2018

Jar 1個分

調理 5min
閲覧数 3,594
印刷数 0

お気に入り登録 0

英国の夏に欠かせないドリンク!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200ml
500ml
大さじ1
1/2コ分
1/2コ分
1/2コ分
1/4コ分
適量

作り方

調理
5min
1
材料をオレンジ果汁→レモン果汁→ブランディ→ピムズ→レモネードの順に合わせてジャグに入れる。
2
オレンジとレモンは薄切りにしてから加え、静かにかきまぜれば出来上がり。
3
サーブする前にミントの葉と氷を加えてテーブルへ。
4
夏の風物詩『ピムズ』
カクテルのベースとなる混成酒として英国ではおなじみの「ピムズPimm’s」。No 1からNo 6まである。
5
英国でもっとも愛されているのはおそらくジンベースのNo 1。
6
レモネードで割るのが一般的で、ウィンブルドンでは、ミントのほか、きゅうりの薄切りを浮かべるのが伝統。

コツ・ポイント

●早めに用意しすぎると、レモネードの炭酸がぬけてしまうので要注意です。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
PRO
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
PRO
バーガー店の人気商品をアレンジ! 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
牛ミンチ肉, 玉ねぎ, 卵, 塩コショウ, 焼き豆腐, リーク, 目玉焼き用卵, マヨネーズ, レタス、スライスした玉ねぎ, 【A】, しょうゆ, 出し汁, みりん, 砂糖, 片栗粉, 【B】, 温かいご飯
PRO
じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!
パフペストリー, 玉ネギ(中), にんにく(みじん切り), 砂糖, 白ワインビネガー, オイル, ニューポテト, 卵, シングルクリーム, ディジョンマスタード, 塩こしょう, チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす), バター, パセリ(飾り用)
PRO
エスニック風ソースでどうぞ
とうもろこし(調理済みのもの), しょうが, にんにく, 玉ねぎ, コリアンダーリーフ, 白身魚, かたくり粉, 溶き卵, 塩, 揚げ用の油, 【ディッピングソース】, 砕いたピーナツ, レッドチリ(みじん切り), フィッシュソース, 砂糖, 米酢, しょうゆ
PRO
ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO

似たレシピ

太目のストローで食感も楽しんで! 所要時間約10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
レッドキャベツ(すりおろしたもの), 砂糖, 板ゼラチン, お湯, レモン
Mizue
PRO
ブルーベリーたっぷり ☆12個分☆
バター, グラニュー糖, 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 牛乳, ドライブルーベリー
Nuko@York
HOME
アルコールで割れば大人向けに!
キウイ, はちみつ, レモン汁, しょうが汁, ミントの葉, レモンの輪切り, トニックウォーター
Yukiko
PRO
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
Nuko@York
HOME
BBQにもピッタリのかわいい前菜
パンチェッタ, デーツdates(種なし), ネクタリン, リンゴ, クレソンwatercress
Mizue
PRO
チーズとの相性もバツグン!
ブロムリーアップル  bramley apple, 洋ナシ, レーズン, 味噌, 【A】, 酢, ブラウンシュガー, コリアンダーシード(細かく砕いたもの)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO