英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

英国の夏に欠かせないドリンク!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
Jar 1個分 調理: 5 min

材料

ピムズNo 1 200ml
レモネード 500ml
ブランディ 大さじ1
オレンジ果汁 1/2コ分
レモン果汁 1/2コ分
オレンジ 1/2コ分
レモン 1/4コ分
ミントの葉 適量

作り方

1
材料をオレンジ果汁→レモン果汁→ブランディ→ピムズ→レモネードの順に合わせてジャグに入れる。
2
オレンジとレモンは薄切りにしてから加え、静かにかきまぜれば出来上がり。
3
サーブする前にミントの葉と氷を加えてテーブルへ。
4
夏の風物詩『ピムズ』
カクテルのベースとなる混成酒として英国ではおなじみの「ピムズPimm’s」。No 1からNo 6まである。
5
英国でもっとも愛されているのはおそらくジンベースのNo 1。
6
レモネードで割るのが一般的で、ウィンブルドンでは、ミントのほか、きゅうりの薄切りを浮かべるのが伝統。

コツ・ポイント

●早めに用意しすぎると、レモネードの炭酸がぬけてしまうので要注意です。

英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

英国の夏に欠かせないドリンク!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

Jar 1個分

調理: 5 min

材料

ピムズNo 1 200ml
レモネード 500ml
ブランディ 大さじ1
オレンジ果汁 1/2コ分
レモン果汁 1/2コ分
オレンジ 1/2コ分
レモン 1/4コ分
ミントの葉 適量

英国の夏と言えばの ピムズ・パンチ

レシピID :2849 投稿日 10 JUL 2018

Jar 1個分

調理 5min
閲覧数 3,569
印刷数 0

お気に入り登録 0

英国の夏に欠かせないドリンク!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200ml
500ml
大さじ1
1/2コ分
1/2コ分
1/2コ分
1/4コ分
適量

作り方

調理
5min
1
材料をオレンジ果汁→レモン果汁→ブランディ→ピムズ→レモネードの順に合わせてジャグに入れる。
2
オレンジとレモンは薄切りにしてから加え、静かにかきまぜれば出来上がり。
3
サーブする前にミントの葉と氷を加えてテーブルへ。
4
夏の風物詩『ピムズ』
カクテルのベースとなる混成酒として英国ではおなじみの「ピムズPimm’s」。No 1からNo 6まである。
5
英国でもっとも愛されているのはおそらくジンベースのNo 1。
6
レモネードで割るのが一般的で、ウィンブルドンでは、ミントのほか、きゅうりの薄切りを浮かべるのが伝統。

コツ・ポイント

●早めに用意しすぎると、レモネードの炭酸がぬけてしまうので要注意です。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
PRO
サクサク感がたまらない
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, 卵, パン粉, 大根おろし, [レモンのポンズ風だれ], レモン汁, 濃いめのカツオだし汁, みりん, しょうゆ, チャイブ
PRO
おもてなし料理にもピッタリ
北京ダック用のパンケーキ, ホイシンソース(海鮮醤), きゅうり, コリアンダー, スプリングオニオン, 豚肉ロイン, 塩、こしょう, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 片栗粉, ニラ, 干し椎茸, ベジタブルオイル
PRO
日曜日のブランチにもおススメ!
グリーンピース, アンチョビ, にんにく, オリーブオイル, バター, 塩, パセリ(みじん切り), パルメザンチーズ(おろしたもの)
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO

似たレシピ

甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
KitchenCIB
HOME
自宅にあるフルーツで簡単コンポート。熟れ過ぎたフルーツや値切りされた物でパパッと作って冷蔵庫に常備しておくと便利です。甘さを自分好みに調整できるので市販のジャムより健康的。
フルーツ(イチゴ、リンゴ、ラズベリー、ブルーベリーなど), グラニュー糖(砂糖), レモン汁, 白ワイン(お好み)
Holly
HOME
手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO