満足♪コフタカレー

ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2-3人分 調理: 50 min

材料

ガーリック(みじん切り) 2〜3片
好みのミンス(ビーフ、ラム、ポークなど) 350〜400g
オイル 2〜3tbsp
玉ねぎ 2個
たまご
ジンジャー(みじん切り) 4cm角分程度
コリアンダーリーブ(みじん切りに) 2〜3tbsp
ターメリック 2tsp
カレー粉 4〜5tsp
チリパウダー 1〜2tsp
クミン 1〜2tsp
トマト缶 2/3缶程度
ココナッツミルクまたはミルク 300〜400ml

作り方

1
玉ねぎはフードプロセッサでかなり細かくなるまで撹拌します。
2
ガーリック、ジンジャーも細かくみじん切りに。
3
オイルを鍋に熱して、玉ねぎを鍋にいれてきつね色になるまでゆっくり炒めます。ガーリック、ジンジャーを加えて炒めます。
4
3の半分をボウルに入れて冷まし、ミンス、溶き卵、コリアンダーリーブ、それぞれ半量のカレー粉、ターメリックと合わせます。
5
鍋に残った玉ねぎ、ガーリック、ジンジャーに、チリパウダー、クミン、半量のカレー粉、ターメリックを加えてよく混ぜます。
6
5にトマトを加えます。よく混ぜます。
7
ミルクまたはココナッツミルクを加えます。塩、こしょうを加えてよく混ぜ、煮立たせておきます。
8
4を好みの形に整えてフライパンで表面に焼き色をつけます。
9
焼き色をつけた8を7のソースに移します。ここで10〜15分程度加熱してコフタに火を通します。ソースもなじんできます。
10
これで出来上がり。ソースの濃度はミルク、ココナッツミルク、水などで整えてください。もう一度味を見て塩などで味を整えます。

コツ・ポイント

好みのミンスで作ってください。ちなみに写真のコフタにはポークミンスを使いました。ソースをさらっとさせたいので、ミルクやココナッツミルク、水で濃度調整を。味にコクが足りないな、と思ったら濃縮ストックやストックキューブを加えて下さい。

満足♪コフタカレー

ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2-3人分

調理: 50 min

材料

ガーリック(みじん切り) 2〜3片
好みのミンス(ビーフ、ラム、ポークなど) 350〜400g
オイル 2〜3tbsp
玉ねぎ 2個
たまご
ジンジャー(みじん切り) 4cm角分程度
コリアンダーリーブ(みじん切りに) 2〜3tbsp
ターメリック 2tsp
カレー粉 4〜5tsp
チリパウダー 1〜2tsp
クミン 1〜2tsp
トマト缶 2/3缶程度
ココナッツミルクまたはミルク 300〜400ml

満足♪コフタカレー

レシピID :1304 投稿日 04 DEC 2015

2-3人分

調理 50min
閲覧数 9,451
印刷数 125

お気に入り登録 2

ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2〜3片
350〜400g
2〜3tbsp
2個
4cm角分程度
2〜3tbsp
2tsp
4〜5tsp
1〜2tsp
1〜2tsp
2/3缶程度
300〜400ml

作り方

調理
50min
1
玉ねぎはフードプロセッサでかなり細かくなるまで撹拌します。
2
ガーリック、ジンジャーも細かくみじん切りに。
3
オイルを鍋に熱して、玉ねぎを鍋にいれてきつね色になるまでゆっくり炒めます。ガーリック、ジンジャーを加えて炒めます。
4
3の半分をボウルに入れて冷まし、ミンス、溶き卵、コリアンダーリーブ、それぞれ半量のカレー粉、ターメリックと合わせます。
5
鍋に残った玉ねぎ、ガーリック、ジンジャーに、チリパウダー、クミン、半量のカレー粉、ターメリックを加えてよく混ぜます。
6
5にトマトを加えます。よく混ぜます。
7
ミルクまたはココナッツミルクを加えます。塩、こしょうを加えてよく混ぜ、煮立たせておきます。
8
4を好みの形に整えてフライパンで表面に焼き色をつけます。
9
焼き色をつけた8を7のソースに移します。ここで10〜15分程度加熱してコフタに火を通します。ソースもなじんできます。
10
これで出来上がり。ソースの濃度はミルク、ココナッツミルク、水などで整えてください。もう一度味を見て塩などで味を整えます。

コツ・ポイント

好みのミンスで作ってください。ちなみに写真のコフタにはポークミンスを使いました。ソースをさらっとさせたいので、ミルクやココナッツミルク、水で濃度調整を。味にコクが足りないな、と思ったら濃縮ストックやストックキューブを加えて下さい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
エスニック風ソースでどうぞ
とうもろこし(調理済みのもの), しょうが, にんにく, 玉ねぎ, コリアンダーリーフ, 白身魚, かたくり粉, 溶き卵, 塩, 揚げ用の油, 【ディッピングソース】, 砕いたピーナツ, レッドチリ(みじん切り), フィッシュソース, 砂糖, 米酢, しょうゆ
PRO
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO
柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。
チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に), 柚子胡椒, ティーバックのだし, ブラウンシュガー, 醤油, 酒, 片栗粉, りんご(すりおろす), にんじん(すりおろす), だし, しょうゆ, レモン汁
PRO
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
PRO
食卓で切り分けて大人数で食べたい1品
キャベツ, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, 豚ミンチ肉, ソーセージ, リコッタチーズ, 卵, 月桂樹の葉, 塩こしょう, バター
PRO

似たレシピ

意外と簡単、本格インドの味
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, オクラ, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, ターメリック, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, ベジタブルオイル
yhiranuma
PRO
さっぱりとしたドライカレーです。マンゴチャツネを最後に加えて甘みを少し出しました。
チキンダイ(皮と骨を除いて一口大にカット), なす(チキンの大きさに合わせてカット), トマト(8等分にカット), 玉ねぎ(小さくカット), ガーリック(みじん切りに), ジンジャー(みじん切りに), 好みのカレー粉, トマトピュレ, マンゴチャツネ, 塩, ヴェジタブルオイル
yhiranuma
PRO
クスクスなどを添えてエキゾチックに
ラムもも肉, トマト缶(プレーン), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, チキンのスープストック, [スパイス類], カレーパウダー, ガラムマサラ Garam Masala, コリアンダーパウダー, パプリカ, 塩 , コショウ, コーンフラワー
Mizue
PRO
ほどよい辛さがご飯にもビールにもぴったり
豚ひき肉, 玉ねぎ, 人参, なす, にんにく, 【調味料】, カレーペースト, ケチャップ, ベジタブルオイル, 白ワイン, 塩コショウ
rie-i
PRO
美味しいエビのパスタレシピを応用してうまさ倍増!
ジャワカレー中辛, にんにく, しょうが, パンチェッタ, たまねぎ, 頭つき冷凍エビ(出汁用), 冷凍エビ(食べる用), サラダ油, お湯
KitchenCIB
HOME
インドのデリーで食べられているというマイルドなムルグマカニ、またの名をバターチキン。市販のルーを使って作るなんちゃってレシピなのに仕上がりはなんちゃってじゃないのよね。
鶏モモ肉, 塩こしょう, たまねぎ, にんにく(チューブ), バター, ミルク, 市販のカレールー(ジャワ中辛), トマト缶(小), チキンストック, 砂糖, ウスターソース
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖