チキンとバルサミコ酢のさっぱり煮

しっかり味が染み込んで美味

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 40 min

材料

リーク 2本
ターニップ turnip 1コ
しょうが 1センチ角
[A]
鶏肉(ドラムスティックや手羽、もも肉など) 8~10コ
ベジタブルオイル 大さじ2~3
バルサミコ酢または黒酢 大さじ1~2
半カップ
しょうゆ 大さじ1
玉ねぎ(みじん切り) 1コ
ガーリック(みじん切り) 1片

作り方

1
Aの材料を大きめなボウルに入れてよく混ぜ合わし、2~3時間マリネする。
2
①から鶏肉を取り出し、余分なマリネ液を除いておく。
3
フライパンを熱して、皮目を下にして鶏肉を置き、両面に焼き色をつける。焼き色がついたら煮込用の鍋に移す。
4
鶏肉を焼いたフライパンに酒を入れて一旦沸騰させ、底面についた旨み分を木べらなどでこそげ落とす。
5
④も煮込用の鍋に加え、①で使用したマリネ液も同様に加える。
6
鍋を火にかけ、一旦沸騰したら、弱火から中火にし、20~30分、鶏肉にしっかりと火が通るまで加熱する。
7
4センチの長さにカットし下茹でしておいたリーク、6等分に切って下茹でしておいたかぶはフライパンで焼き色がつくまで焼く。
8
⑥が仕上がる5分程前に加え、味をなじませる。器に盛り付け、しょうがのおろし汁をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

③でマリネ液が鶏肉についたままだと焼く際に油が飛び散るので、要注意。

チキンとバルサミコ酢のさっぱり煮

しっかり味が染み込んで美味

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 40 min

材料

リーク 2本
ターニップ turnip 1コ
しょうが 1センチ角
[A]
鶏肉(ドラムスティックや手羽、もも肉など) 8~10コ
ベジタブルオイル 大さじ2~3
バルサミコ酢または黒酢 大さじ1~2
半カップ
しょうゆ 大さじ1
玉ねぎ(みじん切り) 1コ
ガーリック(みじん切り) 1片

チキンとバルサミコ酢のさっぱり煮

レシピID :626 投稿日 29 MAY 2015

4人分

調理 40min
閲覧数 9,035
印刷数 203

お気に入り登録 3

しっかり味が染み込んで美味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
1コ
1センチ角
8~10コ
大さじ2~3
大さじ1~2
半カップ
大さじ1
1コ
1片

作り方

調理
40min
1
Aの材料を大きめなボウルに入れてよく混ぜ合わし、2~3時間マリネする。
2
①から鶏肉を取り出し、余分なマリネ液を除いておく。
3
フライパンを熱して、皮目を下にして鶏肉を置き、両面に焼き色をつける。焼き色がついたら煮込用の鍋に移す。
4
鶏肉を焼いたフライパンに酒を入れて一旦沸騰させ、底面についた旨み分を木べらなどでこそげ落とす。
5
④も煮込用の鍋に加え、①で使用したマリネ液も同様に加える。
6
鍋を火にかけ、一旦沸騰したら、弱火から中火にし、20~30分、鶏肉にしっかりと火が通るまで加熱する。
7
4センチの長さにカットし下茹でしておいたリーク、6等分に切って下茹でしておいたかぶはフライパンで焼き色がつくまで焼く。
8
⑥が仕上がる5分程前に加え、味をなじませる。器に盛り付け、しょうがのおろし汁をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

③でマリネ液が鶏肉についたままだと焼く際に油が飛び散るので、要注意。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
本格的な和風に仕上がる!
ターニップ, 卵白, 白身の魚(タラなど), しいたけ, リーク, スプリングオニオン, しょうが(おろしたもの), 塩, オイル, 【あん用】, 濃いめのだし, しょうゆ, みりん, 片栗粉と水
PRO
柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。
チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に), 柚子胡椒, ティーバックのだし, ブラウンシュガー, 醤油, 酒, 片栗粉, りんご(すりおろす), にんじん(すりおろす), だし, しょうゆ, レモン汁
PRO
英国の夏に欠かせないドリンク!
ピムズNo 1, レモネード, ブランディ, オレンジ果汁, レモン果汁, オレンジ, レモン, ミントの葉
PRO
さむ~い日にオススメのホットドリンク
赤ワイン, ブラウンシュガー, レモン汁, オレンジスライス, スターアニス, クローブclove, シナモンスティック
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
日曜日のブランチにもおススメ!
グリーンピース, アンチョビ, にんにく, オリーブオイル, バター, 塩, パセリ(みじん切り), パルメザンチーズ(おろしたもの)
PRO

似たレシピ

鶏むね肉を使ったトマトソースのパスタ Prep:10min cook:12min
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, トマト缶(227g入り), レッドチリ, にんにく, ケッパー, 黒オリーブ, 玉ねぎ, パンチェッタ(ベーコン), オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, スパゲッティ
カプレーゼってのは青の洞窟があるカプリ島風って意味。トマト、モッツアレラ、バジルの葉の3点セット使ってりゃカプレーゼって言っていい感じ。トマトとモッツアレラは黄金コンビ。ビックリするくらい簡単です。
鶏胸肉 , プチトマト, にんにく(みじん切り), バジル, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, 白ワイン, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
Tobuchan
HOME
焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ, クリスプス(ポテトチップス), オリーブ(あれば), ポテト(中サイズ), にんじん(中サイズ)
Marco G
HOME
ローマにあるレストランのオーナーシェフ、アルフレードさんがアメリカ人観光客に出したパスタがアメリカで評判になり広がったんだとか。クリーム使うと日本人にはしんどいのでミルクで再現しました。
鶏モモ肉(中), 塩こしょう, オリーブオイル, フェットチーネ, 塩(パスタ茹で用), バター, パルミジャーノレッジャーノ, パセリ, ミルク
cookbuzz
PRO
スペインでも南仏でもイタリアでも、大体どこの家庭でも作っている残り物のごった煮です。チキンやトマト、オリーブからいい味が染み出して地味だけど、心に沁みる美味しい具沢山スープです。
鶏もも肉(皮つき), パプリカ(赤黄), にんにく, オリーブ(黒緑), たまねぎ, トマト, じゃがいも, 鷹の爪, ローリエ(あれば), パプリカパウダー, ミックスハーブ, 塩こしょう, 水, オリーブオイル

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME