チキンカツ ポンズ風おろし添え

サクサク感がたまらない

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

鶏むね肉 4枚
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
適量
パン粉 適量
大根おろし 半本分
[レモンのポンズ風だれ]
レモン汁 半コ分
濃いめのカツオだし汁 100ml
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2~3
チャイブ 大さじ2

作り方

1
レモンのポンズ風だれを作る。小さめの鍋にレモン汁、だし汁、みりん、しょうゆを入れて一旦沸騰させ2分加熱したら火を止める。
2
①の味を見てしょうゆ、米酢などを加えて好みの味になるよう調え、そのまま冷ましておく。
3
鶏肉を縦に置き、厚みのある部分に水平に切れ込みを入れ、本の形になるように身を開く。
4
開いた身をベイキングペーパーの間に挟み、肉たたきか、めん棒で身の厚さが3~4ミリになるまで叩き伸ばす。
5
ベイキングペーパーをはがして、表面に塩コショウをする。
6
②に小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつける。
7
フライパンにベジタブルオイルを熱し、⑥をゆっくりと置く。
8
鶏肉の側面が白っぽくなり、底面に焼き色がついたら裏返し、1~2分さらに加熱する。
9
焼けたらキッチンペーパーを敷いた皿に取り出し余分なオイルを除く。
10
⑨を器に盛り、①と大根おろしを添え、みじん切りにしたチャイブを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

小麦粉をまぶすときは、お菓子用の粉ふるいを使用すると便利。
④は、鶏肉の厚みを均等に伸ばすのが目的なので、肉たたきの平らな部分を使用するか、瓶の底などを利用しても可。

チキンカツ ポンズ風おろし添え

サクサク感がたまらない

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

鶏むね肉 4枚
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
適量
パン粉 適量
大根おろし 半本分
[レモンのポンズ風だれ]
レモン汁 半コ分
濃いめのカツオだし汁 100ml
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2~3
チャイブ 大さじ2

チキンカツ ポンズ風おろし添え

レシピID :627 投稿日 29 MAY 2015

4人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 7,720
印刷数 216

お気に入り登録 2

サクサク感がたまらない

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
適量
適量
適量
適量
半本分
半コ分
100ml
大さじ1
大さじ2~3
大さじ2

作り方

準備
15min
調理
15min
1
レモンのポンズ風だれを作る。小さめの鍋にレモン汁、だし汁、みりん、しょうゆを入れて一旦沸騰させ2分加熱したら火を止める。
2
①の味を見てしょうゆ、米酢などを加えて好みの味になるよう調え、そのまま冷ましておく。
3
鶏肉を縦に置き、厚みのある部分に水平に切れ込みを入れ、本の形になるように身を開く。
4
開いた身をベイキングペーパーの間に挟み、肉たたきか、めん棒で身の厚さが3~4ミリになるまで叩き伸ばす。
5
ベイキングペーパーをはがして、表面に塩コショウをする。
6
②に小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつける。
7
フライパンにベジタブルオイルを熱し、⑥をゆっくりと置く。
8
鶏肉の側面が白っぽくなり、底面に焼き色がついたら裏返し、1~2分さらに加熱する。
9
焼けたらキッチンペーパーを敷いた皿に取り出し余分なオイルを除く。
10
⑨を器に盛り、①と大根おろしを添え、みじん切りにしたチャイブを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

小麦粉をまぶすときは、お菓子用の粉ふるいを使用すると便利。
④は、鶏肉の厚みを均等に伸ばすのが目的なので、肉たたきの平らな部分を使用するか、瓶の底などを利用しても可。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO
味が十分しみたなすが美味しさの決め手です 所要時間 25分
なす, 鶏胸肉, 片栗粉, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, だし汁, きゅうり, しょうが, そうめん
PRO
缶入りのチックピーとレンティルを使えばカンタン!
玉ねぎ, にんにく, ソーセージ, フェネルシード(お好みで), トマトピューレ, ロンググレインライス, チックピーchickpeas(加熱済), レンティルlentils(加熱済), チキンストック, レッドペッパー, 冷凍グリーンピー, オリーブオイル, 塩、こしょう, レモン汁
PRO
Saag Paneer インドチーズ、パニーアがアクセントに
ほうれん草, 玉ねぎ, にんにく, しょうが, トマト缶, パニーア paneer, クミンシード, コリアンダーシード, フェニュグリークシード fenugreek seed, ガラムマサラ, 塩, ベジタブルオイル
PRO
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
PRO
手軽に楽しめる和風スイーツ
ゆで小豆(加糖タイプ), 砂糖, ミルク, 塩, 【抹茶白玉】, 白玉粉glutinous rice flour, 抹茶 , 水 , 【白い白玉】, 白玉粉
PRO

似たレシピ

スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!
鶏モモ肉(中), 塩こしょう, 小麦粉, たまご, サラダ油, パセリ, 【タルタルソース】, たまねぎ, ガーキンピクルス, ゆでたまご, マヨネーズ, 塩, 黒コショウ, 砂糖, 【甘酢ソース】, しょう油, 酢, ケチャップ, 鶏ガラスープの素
cookbuzz
PRO
みんなが大好きなチキンカツをソースと一緒に巻いちゃいました。
チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, すし飯, ご飯1合分, すし酢, トンカツソース, マスタード, サラダ菜
ガーリックとカレー風味で美味しさ100%!味付けも海外でも手に入りやすい食材です。長時間マリネしなくてもしっかり手で揉みこんでみると不思議!しっかり味がついてます☆
鶏もも肉, 揚げ油, 片栗粉, A  しょうゆ, A  ごま油, A  酒, A  ガーリックパウダー, A  カレーパウダー
甘味噌と梅の風味がよく合います
ささみ, バジルの葉, 梅干, 小麦粉, 卵, パン粉, [つけダレ], 味噌, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉
M Kushima
PRO
赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手
鶏レバー, たまねぎ, バター, 赤ワイン, はちみつ, ゴールデンシロップ, しょう油, みりん, 赤みそ, バゲット, マヨネーズ, レタス
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO