チキンカツ ポンズ風おろし添え

サクサク感がたまらない

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

鶏むね肉 4枚
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
適量
パン粉 適量
大根おろし 半本分
[レモンのポンズ風だれ]
レモン汁 半コ分
濃いめのカツオだし汁 100ml
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2~3
チャイブ 大さじ2

作り方

1
レモンのポンズ風だれを作る。小さめの鍋にレモン汁、だし汁、みりん、しょうゆを入れて一旦沸騰させ2分加熱したら火を止める。
2
①の味を見てしょうゆ、米酢などを加えて好みの味になるよう調え、そのまま冷ましておく。
3
鶏肉を縦に置き、厚みのある部分に水平に切れ込みを入れ、本の形になるように身を開く。
4
開いた身をベイキングペーパーの間に挟み、肉たたきか、めん棒で身の厚さが3~4ミリになるまで叩き伸ばす。
5
ベイキングペーパーをはがして、表面に塩コショウをする。
6
②に小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつける。
7
フライパンにベジタブルオイルを熱し、⑥をゆっくりと置く。
8
鶏肉の側面が白っぽくなり、底面に焼き色がついたら裏返し、1~2分さらに加熱する。
9
焼けたらキッチンペーパーを敷いた皿に取り出し余分なオイルを除く。
10
⑨を器に盛り、①と大根おろしを添え、みじん切りにしたチャイブを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

小麦粉をまぶすときは、お菓子用の粉ふるいを使用すると便利。
④は、鶏肉の厚みを均等に伸ばすのが目的なので、肉たたきの平らな部分を使用するか、瓶の底などを利用しても可。

チキンカツ ポンズ風おろし添え

サクサク感がたまらない

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

鶏むね肉 4枚
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
適量
パン粉 適量
大根おろし 半本分
[レモンのポンズ風だれ]
レモン汁 半コ分
濃いめのカツオだし汁 100ml
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2~3
チャイブ 大さじ2

チキンカツ ポンズ風おろし添え

レシピID :627 投稿日 29 MAY 2015

4人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 7,741
印刷数 216

お気に入り登録 2

サクサク感がたまらない

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
適量
適量
適量
適量
半本分
半コ分
100ml
大さじ1
大さじ2~3
大さじ2

作り方

準備
15min
調理
15min
1
レモンのポンズ風だれを作る。小さめの鍋にレモン汁、だし汁、みりん、しょうゆを入れて一旦沸騰させ2分加熱したら火を止める。
2
①の味を見てしょうゆ、米酢などを加えて好みの味になるよう調え、そのまま冷ましておく。
3
鶏肉を縦に置き、厚みのある部分に水平に切れ込みを入れ、本の形になるように身を開く。
4
開いた身をベイキングペーパーの間に挟み、肉たたきか、めん棒で身の厚さが3~4ミリになるまで叩き伸ばす。
5
ベイキングペーパーをはがして、表面に塩コショウをする。
6
②に小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつける。
7
フライパンにベジタブルオイルを熱し、⑥をゆっくりと置く。
8
鶏肉の側面が白っぽくなり、底面に焼き色がついたら裏返し、1~2分さらに加熱する。
9
焼けたらキッチンペーパーを敷いた皿に取り出し余分なオイルを除く。
10
⑨を器に盛り、①と大根おろしを添え、みじん切りにしたチャイブを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

小麦粉をまぶすときは、お菓子用の粉ふるいを使用すると便利。
④は、鶏肉の厚みを均等に伸ばすのが目的なので、肉たたきの平らな部分を使用するか、瓶の底などを利用しても可。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO
さっぱりとしたドライカレーです。マンゴチャツネを最後に加えて甘みを少し出しました。
チキンダイ(皮と骨を除いて一口大にカット), なす(チキンの大きさに合わせてカット), トマト(8等分にカット), 玉ねぎ(小さくカット), ガーリック(みじん切りに), ジンジャー(みじん切りに), 好みのカレー粉, トマトピュレ, マンゴチャツネ, 塩, ヴェジタブルオイル
PRO
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
PRO
英国パブ料理の定番、ガモン・ステーキをご家庭で!
ガモンのジョイント, 玉ねぎ(小), セロリ , にんじん(小), クローブ, 【コニションと玉ねぎのソース】, 玉ねぎ(粗みじん切り), コニション(粗みじん切り), ディジョン・マスタード, オリーブオイル
PRO
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
PRO

似たレシピ

揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
Tobuchan
HOME
柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。
チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に), 柚子胡椒, ティーバックのだし, ブラウンシュガー, 醤油, 酒, 片栗粉, りんご(すりおろす), にんじん(すりおろす), だし, しょうゆ, レモン汁
yhiranuma
PRO
チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!
鶏モモ肉(中), 塩こしょう, 小麦粉, たまご, サラダ油, パセリ, 【タルタルソース】, たまねぎ, ガーキンピクルス, ゆでたまご, マヨネーズ, 塩, 黒コショウ, 砂糖, 【甘酢ソース】, しょう油, 酢, ケチャップ, 鶏ガラスープの素
cookbuzz
PRO
鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。
鶏胸肉, 人参、セロリ、玉ねぎ, キャベツ, 生姜、ネギ, 顆粒ブイヨン, 片栗粉, 卵, 酢, 小麦粉, 食パン, 揚げ油
ガーリックとカレー風味で美味しさ100%!味付けも海外でも手に入りやすい食材です。長時間マリネしなくてもしっかり手で揉みこんでみると不思議!しっかり味がついてます☆
鶏もも肉, 揚げ油, 片栗粉, A  しょうゆ, A  ごま油, A  酒, A  ガーリックパウダー, A  カレーパウダー
塩としょうがで軽やかに上げた鶏手羽のチューリップ。冷えたビールのお供に最高!
手羽元, 塩, 黒コショウ, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スィートチリソース, マヨネーズ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME