手羽元チューリップ しょう油味

懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
5個分 準備: 15 min 調理: 6 min

材料

手羽元 5
しょう油 大さじ2
しょうが 1片
にんにく 1片
鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1
片栗粉 適量
サラダ油(揚げ用) 適量
スイートチリソース 適量
マヨネーズ 適量

作り方

1
手羽は手羽先、手羽中、手羽元の3つの部位からできています。今回使うのは手羽元です。
2
手羽元(左側)をひねって脱臼させてから包丁で切断します。
3
骨を切断した側から骨と肉をつなぐ筋を包丁やハサミで切断します。でも、親指2本を使えば刃物なしでも案外簡単に分離できました。
4
骨から肉を離したらお肉をひっくり返して上に持ち上げて丸めます。これがチューリップ。
5
ボウルにしょうゆ、にんにくとしょうがの擦りおろし、鶏がらスープの素を入れて手でよくこねます。お肉の隙間までちゃんとね。
6
片栗粉をこれまた万遍なく隙間まできっちりまぶします。露出した部分があるとそこだけ焦げます。
7
180℃の油で約4分揚げたらよく油を切って完成です。タイのスイートチリソースやちょっと七味なんぞ振ったマヨネーズを添えて。
8
「手羽元チューリップ しお味」はこちら

レシピID :2239
9
Step2で切断した手羽先、手羽中を使った美味しいレシピはこちら「誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ」レシピID :2213

コツ・ポイント

鶏手羽はあまり需要がないためかお値段とってもリーズナブル。ところが肉質はジューシーでとっても美味しいんです。使わない手はありません。

手羽元チューリップ しょう油味

懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

5個分

準備: 15 min

調理: 6 min

材料

手羽元 5
しょう油 大さじ2
しょうが 1片
にんにく 1片
鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1
片栗粉 適量
サラダ油(揚げ用) 適量
スイートチリソース 適量
マヨネーズ 適量

手羽元チューリップ しょう油味

レシピID :2238 投稿日 07 DEC 2016

5個分

準備 15min
調理 6min
閲覧数 14,341
印刷数 10

お気に入り登録 2

懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5
大さじ2
1片
1片
小さじ1
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
6min
1
手羽は手羽先、手羽中、手羽元の3つの部位からできています。今回使うのは手羽元です。
2
手羽元(左側)をひねって脱臼させてから包丁で切断します。
3
骨を切断した側から骨と肉をつなぐ筋を包丁やハサミで切断します。でも、親指2本を使えば刃物なしでも案外簡単に分離できました。
4
骨から肉を離したらお肉をひっくり返して上に持ち上げて丸めます。これがチューリップ。
5
ボウルにしょうゆ、にんにくとしょうがの擦りおろし、鶏がらスープの素を入れて手でよくこねます。お肉の隙間までちゃんとね。
6
片栗粉をこれまた万遍なく隙間まできっちりまぶします。露出した部分があるとそこだけ焦げます。
7
180℃の油で約4分揚げたらよく油を切って完成です。タイのスイートチリソースやちょっと七味なんぞ振ったマヨネーズを添えて。
8
「手羽元チューリップ しお味」はこちら

レシピID:2239
9
Step2で切断した手羽先、手羽中を使った美味しいレシピはこちら「誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ」レシピID:2213

コツ・ポイント

鶏手羽はあまり需要がないためかお値段とってもリーズナブル。ところが肉質はジューシーでとっても美味しいんです。使わない手はありません。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
HOME
ほどよい酸味が食欲を増進!
鶏ムネ肉, セロリ, スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, [下味], 塩コショウ, 酒, ごま油, 片栗粉, [調味料], 梅干, 砂糖, 酢, 水
HOME
ジャーマンポテトって、英米人がそう呼んでいるだけで実はドイツ人は食べていないって説があってガチョーン。ナポリタンと同じかい! まあいいか、美味しいから。
ポテト, たまねぎ, にんにく, 粗びきソーセージ, バター, 塩こしょう, パセリ, ホールグレインマスタード
HOME
さっぱりサラダ感覚でいただく
ライスヌードル, えび, きゅうり, トマト, スプリングオニオン, コリアンダー, ごま油, 調味料, スイートチリソース, ライム汁または レモン汁, ナンプラー, 一味唐辛子
HOME
レモンたっぷりで一見ちょっと酸っぱそうですが、これが食欲を刺激します。簡単なのでいっぱい作ってホームパーティにも使えます!
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, オリーブオイル, バター, たまねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンストック, ケイパー, レモンジュース, レモン(スライス), フレッシュパセリ
HOME
あっさりしたパスタが食べたいけれど、ペペロンチーノはあっさりし過ぎ。ならばパスタ基本中の基本、ポモドーロ(トマト)ソースでいただくパスタ・アル・ポモドーロはいかが?シンプルだけど超美味しい!
スパゲティ(ペンネでもグーッ), ホールトマト缶(227g入り), たまねぎ(中), にんにく, オリーブオイル, フレッシュパセリ, 塩, ペコリーノロマーノチーズ
HOME

似たレシピ

超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
Mizue
PRO
夏を乗り切るためにもおススメの1品! 所要時間 10分 (下ごしらえの時間を除く)
鶏レバー, 塩, ごま油, 寿司酢, しょうゆ, ねぎ , しょうが
Mizue
PRO
鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。
鶏胸肉, 人参、セロリ、玉ねぎ, キャベツ, 生姜、ネギ, 顆粒ブイヨン, 片栗粉, 卵, 酢, 小麦粉, 食パン, 揚げ油
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。
鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum), にんにく:garlic, しょうが:ginger, 酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine), しょうゆ:soy sauce, 豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste), ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey), 塩コショウ:salt and pepper
Mizue
PRO
ご飯にあうだけでなく、ビールのお供にも!
オクラ , 鶏胸肉 , 塩こしょう, 薄力粉 , サラダオイル , 酒 , しょうゆ, しょうが汁
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO