手羽元チューリップ しょう油味

懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
5個分 準備: 15 min 調理: 6 min

材料

手羽元 5
しょう油 大さじ2
しょうが 1片
にんにく 1片
鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1
片栗粉 適量
サラダ油(揚げ用) 適量
スイートチリソース 適量
マヨネーズ 適量

作り方

1
手羽は手羽先、手羽中、手羽元の3つの部位からできています。今回使うのは手羽元です。
2
手羽元(左側)をひねって脱臼させてから包丁で切断します。
3
骨を切断した側から骨と肉をつなぐ筋を包丁やハサミで切断します。でも、親指2本を使えば刃物なしでも案外簡単に分離できました。
4
骨から肉を離したらお肉をひっくり返して上に持ち上げて丸めます。これがチューリップ。
5
ボウルにしょうゆ、にんにくとしょうがの擦りおろし、鶏がらスープの素を入れて手でよくこねます。お肉の隙間までちゃんとね。
6
片栗粉をこれまた万遍なく隙間まできっちりまぶします。露出した部分があるとそこだけ焦げます。
7
180℃の油で約4分揚げたらよく油を切って完成です。タイのスイートチリソースやちょっと七味なんぞ振ったマヨネーズを添えて。
8
「手羽元チューリップ しお味」はこちら

レシピID :2239
9
Step2で切断した手羽先、手羽中を使った美味しいレシピはこちら「誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ」レシピID :2213

コツ・ポイント

鶏手羽はあまり需要がないためかお値段とってもリーズナブル。ところが肉質はジューシーでとっても美味しいんです。使わない手はありません。

手羽元チューリップ しょう油味

懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

5個分

準備: 15 min

調理: 6 min

材料

手羽元 5
しょう油 大さじ2
しょうが 1片
にんにく 1片
鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1
片栗粉 適量
サラダ油(揚げ用) 適量
スイートチリソース 適量
マヨネーズ 適量

手羽元チューリップ しょう油味

レシピID :2238 投稿日 07 DEC 2016

5個分

準備 15min
調理 6min
閲覧数 14,913
印刷数 10

お気に入り登録 2

懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5
大さじ2
1片
1片
小さじ1
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
6min
1
手羽は手羽先、手羽中、手羽元の3つの部位からできています。今回使うのは手羽元です。
2
手羽元(左側)をひねって脱臼させてから包丁で切断します。
3
骨を切断した側から骨と肉をつなぐ筋を包丁やハサミで切断します。でも、親指2本を使えば刃物なしでも案外簡単に分離できました。
4
骨から肉を離したらお肉をひっくり返して上に持ち上げて丸めます。これがチューリップ。
5
ボウルにしょうゆ、にんにくとしょうがの擦りおろし、鶏がらスープの素を入れて手でよくこねます。お肉の隙間までちゃんとね。
6
片栗粉をこれまた万遍なく隙間まできっちりまぶします。露出した部分があるとそこだけ焦げます。
7
180℃の油で約4分揚げたらよく油を切って完成です。タイのスイートチリソースやちょっと七味なんぞ振ったマヨネーズを添えて。
8
「手羽元チューリップ しお味」はこちら

レシピID:2239
9
Step2で切断した手羽先、手羽中を使った美味しいレシピはこちら「誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ」レシピID:2213

コツ・ポイント

鶏手羽はあまり需要がないためかお値段とってもリーズナブル。ところが肉質はジューシーでとっても美味しいんです。使わない手はありません。

HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
お酢の代わりにライムジュースでさっぱりいただけます。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, ライム
HOME
エビの殻がいい仕事をします。
頭付冷凍エビ, 冷凍エビ, レッドチリ, レッドペッパー, スィートハートキャベツ, バター, 味噌(赤、または合わせ味噌), フィッシュストックキューブ, お湯, たまねぎ(中サイズ), しょうが, サーモンフィレ
HOME
サンドライドトマトペーストで深みのある美味しさ
コジェット(ズッキーニ), サンドライドトマトペースト, グレイテド チェダー, ロケット
HOME
JasmineAndAlmondさんのレシピ「食材2つ、もやしとツナの炒め物」をパンに挟んじゃいました。
ツナ缶(オイル漬け), 食パン, もやし, QPマヨネーズ, しょう油, 塩コショウ
HOME
3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。
きゅうり, 沢庵(市販のもの), 赤くて酸っぱい梅干し, マヨネーズ, チリパウダー
HOME
中華麺をパリパリに焼いてその上にトローリ海鮮あんかけをたっぷりかけて頂くあんかけ焼きそば。長崎の修学旅行が懐かしい。基本、野菜はお好みで何でもどうぞ。海戦の代わりに豚バラ肉でやってもグー。
チンゲン菜(白菜でも), にんじん , たまねぎ, スプリングオニオン, 乾燥シイタケ, 乾燥きくらげ, 茹でエビ, さつま揚げ(あれば) , かにかま, サラダ油, 水溶き片栗粉, マスタード, 【合わせ調味料】, 鶏がらスープの素, しょう油, 酒, オイスターソース, 砂糖, 酢, 水(シイタケの戻し汁活用)
HOME

似たレシピ

イギリスでも手に入るコーンフラワーを使って衣をかりかりさせてます!ジューシーで美味しい☆スパイシー仕上げなのでビールにも良く合います☆
鶏手羽元, コーンフラワー又は片栗粉, 揚げ油, A  豆板醤, A   醤油, A  オイスターソース, A  カイエンヌペッパー, A  酒又は白ワイン
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
Tobuchan
HOME
すっぱ辛さが食欲をそそる
レバー(鶏か牛を使用), 片栗粉, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, かいわれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 米酢, 鷹の爪
Rose Wine
PRO
めんつゆが万能すぎてコワい。。。
鶏もも肉, ポインテドキャベツ, めんつゆ(3倍濃縮), マヨネーズ, 七味
Tobuchan
HOME
赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手
鶏レバー, たまねぎ, バター, 赤ワイン, はちみつ, ゴールデンシロップ, しょう油, みりん, 赤みそ, バゲット, マヨネーズ, レタス
Tobuchan
HOME
みんなが大好きなチキンカツをソースと一緒に巻いちゃいました。
チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, すし飯, ご飯1合分, すし酢, トンカツソース, マスタード, サラダ菜

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME