もやしとツナのサンドイッチ

JasmineAndAlmondさんのレシピ「食材2つ、もやしとツナの炒め物」をパンに挟んじゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

ツナ缶(オイル漬け) 80g缶
食パン 4枚
もやし 100g
QPマヨネーズ 大さじ1.5~2
しょう油 大さじ1
塩コショウ 少々

作り方

1
もやしは洗った後、キッチンペーパー等で拭いて水気を切っておきます。
2
フライパンにサラダ油小さじ1(分量外)を敷いて強火で温め、モヤシを1分炒めたらツナとマヨネーズを投入して一緒に炒めます。
3
さらにしょう油を回し掛けたら火を止めて後は余熱を1分入れます。
4
食パンに半分の量を盛り付けます。
5
マヨネーズ好き、濃い味好きの人はここでエクストラマヨを足します。上からもう一枚の食パンをかぶせ、ちょっと押します。
6
半分に切って盛り付けて完成です。モヤシとパンって「むむむ?」かもしれませんが、実はとっても美味しいです。

コツ・ポイント

水分が出てしまったらキッチンペーパーなどで吸い取りましょう。
モヤシはシャキっと感が命。シャキシャキ感が損なわれたら退屈な口当たりとなりますので要注意。

もやしとツナのサンドイッチ

JasmineAndAlmondさんのレシピ「食材2つ、もやしとツナの炒め物」をパンに挟んじゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

ツナ缶(オイル漬け) 80g缶
食パン 4枚
もやし 100g
QPマヨネーズ 大さじ1.5~2
しょう油 大さじ1
塩コショウ 少々

もやしとツナのサンドイッチ

レシピID :574 投稿日 21 MAY 2015

2人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 12,619
印刷数 159

お気に入り登録 0

JasmineAndAlmondさんのレシピ「食材2つ、もやしとツナの炒め物」をパンに挟んじゃいました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g缶
4枚
100g
大さじ1.5~2
大さじ1
少々

作り方

準備
5min
調理
15min
1
もやしは洗った後、キッチンペーパー等で拭いて水気を切っておきます。
2
フライパンにサラダ油小さじ1(分量外)を敷いて強火で温め、モヤシを1分炒めたらツナとマヨネーズを投入して一緒に炒めます。
3
さらにしょう油を回し掛けたら火を止めて後は余熱を1分入れます。
4
食パンに半分の量を盛り付けます。
5
マヨネーズ好き、濃い味好きの人はここでエクストラマヨを足します。上からもう一枚の食パンをかぶせ、ちょっと押します。
6
半分に切って盛り付けて完成です。モヤシとパンって「むむむ?」かもしれませんが、実はとっても美味しいです。

コツ・ポイント

水分が出てしまったらキッチンペーパーなどで吸い取りましょう。
モヤシはシャキっと感が命。シャキシャキ感が損なわれたら退屈な口当たりとなりますので要注意。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
冷蔵庫の野菜室に余ってしまったセロリでもう一品作りましょレシピ。セロリを切って調味料と一緒にジップロックへ。1時間放っておけばもう浸かっている。興奮しないけど覚えておくと便利なレシピ。
セロリ , 鷹の爪, しょう油, ごま油, 酒, 砂糖, 白ごま
HOME
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
HOME
ぷつぷつプリプリ食感が嬉しい
生えび king prawns, 酒, 片栗粉またはコーンフラワー, 溶き卵, 白ゴマ, 【たれ】, にんにく, しょうゆ, ごま油, 酢, 砂糖
HOME
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
HOME
甘辛さがやみつきになりそう
Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺, 【ナムル】, にんじん, ごま油, すりごま(白), 塩コショウ, すりおろしにんにく, もやし, 【たれ】, コチュジャン , 砂糖, しょうゆ, レモン汁, すりごま
HOME
エスカロープとは薄切り肉を叩いて伸ばして薄くしてサッと火を入れる料理。お肉の処理が終われば料理はもう8割がた終わったようなもの。マスタードソースはただ材料入れて加熱するだけ。簡単なのに美味しいです。
ポークロイン, 塩こしょう, 【マスタードソース】, 玉ねぎ(みじん切り), バター(無塩), 白ワイン , ディジョンマスタード, ダブルクリーム , フラットパセリ
HOME

似たレシピ

本当はエビでアボカドプロウンなんだけど、カニカマしかない時は。。。
アボカド, カニカマ(スリミ), マヨネーズ, トマトケチャップ, レタス
KMR-type-B
HOME
スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
デリケートな風味を生かした三色丼
鱒 Trout Fillet, 【たれ】,  しょうゆ,  みりん,  砂糖,  日本酒, たまご, 絹さや Mange Tout, 水溶き片栗粉, スプリングオニオン, きざみのり
rie-i
PRO
白身魚の煮付けが食べたくて。
Tilapia, リーク, しょうゆ, 日本酒, みりん, 生姜, 水
KGOHAN
PRO
薄味でしっかり煮込むのがポイント
さばフィレ , しょうが, 水, 白みそ(出汁の入っていないもの), 砂糖
缶詰のたらこを使えば簡単に懐かしい味を再現できます。
たらこ缶(cod roe)100g, 炊き立てご飯, しょう油, 一味, マヨネーズ, ごま油, 塩, 海苔

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME