パンチェッタとアスパラのクリームパスタ

アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 3 min 調理: 15 min

材料

パンチェッタ 80g
アスパラ 80g
バター こさじ1
シングルクリーム 60ml
塩コショウ 適量
タリアッテレ 120g
パルミジャーノレッジーノ 適量

作り方

1
材料はこんな感じです。
2
アスパラは塩を一つまみ入れた熱湯で1分半ほど茹で、その後半分の長さに切ります。
3
フライパンにバターとパンチェッタを置いて火を点けます。中火でゆっくり炒めてパンチェッタの脂を出します。
4
パンチェッタにある程度火が入ったらアスパラの茎の方だけ入れて炒めます。
5
パスタを茹で始めます。塩は水の量の1~1.5%=1ℓに10~15g。
6
アスパラの茎をトングなどでギューっと押してアスパラの旨味を出します。
7
パンチェッタがカリカリに焼けたらアスパラの先っちょ部分を入れます。さらに茎部分を押して旨味を出します。
8
水を30~40mlほど足して焦げたバターなどをこそげ落とします。ソースは一気に茶色くなります。
9
生クリームを入れてよく合わせます。塩コショウ少々と粉チーズをひとつまみ入れ、味を調整します。
10
茹で上がったパスタとソースを絡めます。再び水を30~40ml入れてソースを伸ばします。
11
お皿に盛って上からパルメザンチーズをたっぷり、お好みで黒コショウをかけて完成です。

コツ・ポイント

●クリームソースは食べているうちにどんどんパスタに吸収されてダンゴのようになってしまうので、水で伸ばしてから加熱してシャバシャバ状態から少しとろみが付いたくらいの感じにするといいと思います。
●パンチェッタの代わりにベーコンでも構いませんが、味がちょっときつくなります。

パンチェッタとアスパラのクリームパスタ

アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 3 min

調理: 15 min

材料

パンチェッタ 80g
アスパラ 80g
バター こさじ1
シングルクリーム 60ml
塩コショウ 適量
タリアッテレ 120g
パルミジャーノレッジーノ 適量

パンチェッタとアスパラのクリームパスタ

レシピID :1234 投稿日 06 NOV 2015

1人分

準備 3min
調理 15min
閲覧数 12,292
印刷数 120

お気に入り登録 4

アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
80g
こさじ1
60ml
適量
120g
適量

作り方

準備
3min
調理
15min
1
材料はこんな感じです。
2
アスパラは塩を一つまみ入れた熱湯で1分半ほど茹で、その後半分の長さに切ります。
3
フライパンにバターとパンチェッタを置いて火を点けます。中火でゆっくり炒めてパンチェッタの脂を出します。
4
パンチェッタにある程度火が入ったらアスパラの茎の方だけ入れて炒めます。
5
パスタを茹で始めます。塩は水の量の1~1.5%=1ℓに10~15g。
6
アスパラの茎をトングなどでギューっと押してアスパラの旨味を出します。
7
パンチェッタがカリカリに焼けたらアスパラの先っちょ部分を入れます。さらに茎部分を押して旨味を出します。
8
水を30~40mlほど足して焦げたバターなどをこそげ落とします。ソースは一気に茶色くなります。
9
生クリームを入れてよく合わせます。塩コショウ少々と粉チーズをひとつまみ入れ、味を調整します。
10
茹で上がったパスタとソースを絡めます。再び水を30~40ml入れてソースを伸ばします。
11
お皿に盛って上からパルメザンチーズをたっぷり、お好みで黒コショウをかけて完成です。

コツ・ポイント

●クリームソースは食べているうちにどんどんパスタに吸収されてダンゴのようになってしまうので、水で伸ばしてから加熱してシャバシャバ状態から少しとろみが付いたくらいの感じにするといいと思います。
●パンチェッタの代わりにベーコンでも構いませんが、味がちょっときつくなります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
お腹空いたけど、気分は和でも中華でもフレンチでもない。そもそも作るの面倒だ。ご飯はいらない。お酒のつまみが欲しい。そんな時、ナチョスはどう?それも即席バージョン。混ぜて乗せてチンするだけ。
市販のトルティージャ, トマト(中), グリーンペッパー, スイートコーン, ブラックオリーブ, ハラペーニョ(あれば), モッツアレラチーズ, レッドチリ, 黒コショウ, オレガノ, 塩, トマトソース
HOME
バタービーンズを使えば日本の懐かしい白あんが簡単に再現できます。
バタービーンズ缶(400g) Butterbeans, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry, 卵黄
HOME
最近、ポーランド人が増えたおかげでテスコなどのスーパーでもポーランド食材が普通に手に入るようになりましたね。ポーランドのソーセージやハムってかなり美味しい。使わない手はないと鼻息荒く作った一品です!
Smoked pork berry, しょうゆ, 白ワイン, ジンジャープレザーブ, ホースラディッシュ
HOME
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
HOME
豆板醤とお砂糖が決め手です。 cook:5mins
豆板醤, めんつゆ(2倍濃縮), 水, グラニュー糖, 味噌
HOME
2012年にパスタ世界チャンピオンとなられた山田剛嗣シェフのレシピ完全再現です。
ダブルクリーム(シングルでも), 卵黄, 黒コショウ, パルミジャーニチーズ, タリアテッレパスタ, にんにく, たまねぎ, ベーコン, Pure オリーブオイル, バター, 塩, イタリアンパセリ, パルミジャーニ
HOME

似たレシピ

アラビアータとはイタリア語で「怒りん坊」のことだそうです。辛いのでカッカカッカしながら食べるからだとか。
オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, パンチェッタ(ベーコンでも可), トマト缶, ペンネ, バジル or パセリ(なくてもOK), パルミジャーノ(なくてもOK)
Tobuchan
HOME
カルボナーラ、カチオ・エ・ペペと並ぶローマの3大パスタ「アマトリチャーナ」。ローマの3大パスタの一つ、と言っているだけで三本の指に入る美味しいパスタって意味じゃありません。
グアンチャーレ(パンチェッタでOK), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), トマト缶(小), 白ワイン, 黒コショウ, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME
スウィートハーツ(ポインテッド)キャベツとベーコンを炒めて、醤油と一緒にパスタに。簡単に、美味しい和風パスタが出来ます。
パスタ, ベーコン, スウィートハーツキャベツ, 醤油, オリーブオイル, 顆粒野菜ブイヨン, 黒コショウ
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
ペペロンチーノが美味しく作れる人なら誰でも出来ちゃう簡単レシピ。ロケット(ルッコラ)は買ったはいいけど、案外食べきらない葉っぱ。これなら好きなだけ乗せてムシャムシャ行けちゃいます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, ロケット(ルッコラ), 生ハム, チェリートマト, 塩, 黒こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
カルボナーラ、アマトリチャーナ、カチオ・エ・ペペ、そしてこのアラ・グリーチャ(Pasta Alla Gricia)がローマの4大パスタなんですと。あまり目にしないけどローマ伝統のパスタ。
パスタ(今回はリガトーニ。ペンネでも), 塩(パスタ茹で用), グアンチャーレ, ペコリーノ・ロマーノ, 黒コショウ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME