甘みにびっくり☆長ネギの中華風卵スープ

こんなに長ネギが甘いなんて!とびっくりされます♫
どんなお料理にも合うやさしいお味です。
おかわり続出!!!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 15 min

材料

長ネギ 1本
800ml
2個
味覇 大1
大1
大1/4
片栗粉 大1
大2

作り方

1
材料です。
2
長ネギを洗って、5mm幅に斜め切りする。
鍋に水、味覇、酒、塩を入れ、中火で煮立てたところに、1の長ネギを入れ、2分煮る。
3
片栗粉と水をよく混ぜ合わせて、2の鍋に回し入れ、ゆるくとろみをつける。
4
卵を割りほぐし、菜箸に伝わらせながら回し入れ、ざっと混ぜてかき玉状にする。

コツ・ポイント

長ネギはかさが減るので、2,3本入れてもペロリと食べられます。
彩りに人参を入れても、筍やわかめを入れても美味しいです♫
味覇を顆粒コンソメに代えると、洋風スープに変身します。
とろみがもっと欲しい場合は、水溶き片栗粉の分量を増やしてください。片栗粉が下に溜まるので、加える前に再度よく混ぜ合わせてください。

甘みにびっくり☆長ネギの中華風卵スープ

こんなに長ネギが甘いなんて!とびっくりされます♫
どんなお料理にも合うやさしいお味です。
おかわり続出!!!

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 15 min

材料

長ネギ 1本
800ml
2個
味覇 大1
大1
大1/4
片栗粉 大1
大2

甘みにびっくり☆長ネギの中華風卵スープ

レシピID :2067 投稿日 26 SEP 2016

4人分

調理 15min
閲覧数 12,746
印刷数 7

お気に入り登録 1

こんなに長ネギが甘いなんて!とびっくりされます♫
どんなお料理にも合うやさしいお味です。
おかわり続出!!!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
800ml
2個
大1
大1
大1/4
大1
大2

作り方

調理
15min
1
材料です。
2
長ネギを洗って、5mm幅に斜め切りする。
鍋に水、味覇、酒、塩を入れ、中火で煮立てたところに、1の長ネギを入れ、2分煮る。
3
片栗粉と水をよく混ぜ合わせて、2の鍋に回し入れ、ゆるくとろみをつける。
4
卵を割りほぐし、菜箸に伝わらせながら回し入れ、ざっと混ぜてかき玉状にする。

コツ・ポイント

長ネギはかさが減るので、2,3本入れてもペロリと食べられます。
彩りに人参を入れても、筍やわかめを入れても美味しいです♫
味覇を顆粒コンソメに代えると、洋風スープに変身します。
とろみがもっと欲しい場合は、水溶き片栗粉の分量を増やしてください。片栗粉が下に溜まるので、加える前に再度よく混ぜ合わせてください。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
HOME
クリームチーズがなくても、ヨーグルトと生クリームで、美味しいレアチーズケーキ風のデザートが出来ます!しかもヨーグルトは水切りなしでOK♬
ヨーグルト, 生クリーム, 砂糖, 水, ゼラチン, レモン汁, ジャム
HOME
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
HOME
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
HOME
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
HOME
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
HOME

似たレシピ

市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME
ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。
お湯, お味噌(赤、または合わせ), だしの素, ベビースピナッチ(ほうれん草), たまご, スプリングオニオン
KMR-type-B
HOME
体が芯からあったまる
干ししいたけ, 干しエビ, きくらげ(木耳), シメジ、オイスターマッシュルーム(ヒラタケ)など, コリアンダー, 絹ごし豆腐, スープ(鶏がらスープ、干ししいたけと干し海老の戻し汁を合わせたもの), 醤油, 黒コショウ, お好みで中国山椒, 水溶き片栗粉, 卵, 香酢または黒酢, ごま油, ラー油
Rose Wine
PRO
簡単すぐできるきゅうりと卵の端休め。しゃきしゃききゅうりとまったりゆで卵の美味しさを楽しめる風味豊かな1品です。
きゅうり, 卵, ポン酢しょうゆ, 紫蘇(スプリングオニオン1/2本を刻んで代用可), プチトマト(飾り)
火を通したリークは甘みを増して美味しい野菜。シンプルに塩、胡椒味です。ガーリックチップを作り、そのオイルもしっかりリークに絡めて焼くのでほのかにコクのある美味しさが生まれます!シンプルイスベスト!
リーク, にんにく, オリーブオイル, 塩, 粗挽き黒故障, 赤唐辛子輪切り【オプショナル】

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖