ほうれん草とポーチドエッグのお味噌汁

ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)
1人分 準備: 5 min 調理: 5 min

材料

お湯 250ml
お味噌(赤、または合わせ) 20g前後
だしの素 2-2.5g
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
たまご
スプリングオニオン 1/4

作り方

1
小鍋にお湯を沸騰させたらだしを入れて火を中火にしお味噌を溶き入れます。ダマにならないようによく溶かします。
2
味噌が溶けたらほうれん草を入れて1分ほど放置したらお味噌汁はできあがり。その間にポーチドエッグを作ります。
3
ティーカップなどにラップを敷き、そこに生たまごを割り入れたら箸やフォークで黄身に穴を2個ほど開けたらラップを閉じて首をねじります。
4
カップにたっぷりのお湯を注いだら電子レンジで70秒ほどチンしたらできあがり。
5
ラップをほどいてスプーンでポーチドエッグを取りだしたら盛り付けたお味噌汁の上にそっと置きます。
6
仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを散らして完成。召し上がれ。

コツ・ポイント

水の量、電子レンジの性能によって調理時間は多少変わってきますので、一旦70秒チンしたら、その後は仕上がり具合をチェックしながら10秒ずつチンしていってください。なるべく半熟がいいですね。

ほうれん草とポーチドエッグのお味噌汁

ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)

1人分

準備: 5 min

調理: 5 min

材料

お湯 250ml
お味噌(赤、または合わせ) 20g前後
だしの素 2-2.5g
ベビースピナッチ(ほうれん草) 100g
たまご
スプリングオニオン 1/4

ほうれん草とポーチドエッグのお味噌汁

レシピID :2381 投稿日 06 FEB 2017

1人分

準備 5min
調理 5min
閲覧数 9,504
印刷数 1

お気に入り登録 0

ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250ml
20g前後
2-2.5g
100g
1/4

作り方

準備
5min
調理
5min
1
小鍋にお湯を沸騰させたらだしを入れて火を中火にしお味噌を溶き入れます。ダマにならないようによく溶かします。
2
味噌が溶けたらほうれん草を入れて1分ほど放置したらお味噌汁はできあがり。その間にポーチドエッグを作ります。
3
ティーカップなどにラップを敷き、そこに生たまごを割り入れたら箸やフォークで黄身に穴を2個ほど開けたらラップを閉じて首をねじります。
4
カップにたっぷりのお湯を注いだら電子レンジで70秒ほどチンしたらできあがり。
5
ラップをほどいてスプーンでポーチドエッグを取りだしたら盛り付けたお味噌汁の上にそっと置きます。
6
仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを散らして完成。召し上がれ。

コツ・ポイント

水の量、電子レンジの性能によって調理時間は多少変わってきますので、一旦70秒チンしたら、その後は仕上がり具合をチェックしながら10秒ずつチンしていってください。なるべく半熟がいいですね。

HOME
KMR-type-B
26レシピ公開中!

KMR-TYPE-B
Step into my kitchen!
ひと手間かけるだけで、食後のデザートがグレードアップ!
バニラアイス, バナナ, チョコチップ
HOME
スウェードがどんな野菜なのか知りたくて作ったレシピです。美味しくできました。
スウェード, ◇白ワイン, ◇みりん, ◇しょう油, ◇鶏がらスープの素, 片栗粉(豚肉用), サラダ油, ジンジャー, スプリングオニオン, とんかつ用豚ロース, イエローペッパー, レッドペッパー, グリーンペッパー, オイスターソース
HOME
Bills のパンケーキ リコッタチーズの代わりに豆腐で作ってみたらベーコンと合う素敵な朝食に早変わり
たまご, 牛乳, お豆腐, 小麦粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, ベーコン
HOME
上にお好みの具材を乗せて焼くだけ
米, 小さいツナ缶(Sunflower oil), Tescoのてりやきさば, 【ツナマヨ】, マヨネーズ, しょう油, 玉ねぎ, 豆板醤, 一味, 【ピリ辛味噌マヨ】, 赤みそ, リークネギ
HOME
ネギ、にんにくた~っぷり
キャベツ(savoy), A, スプリングオニオン, 牛挽肉, にんにく, しょうゆ, 片栗粉, 塩コショウ, だし汁, ごま油, レモンしょうゆ
HOME
日本でちょっと話題のレシピ。ご飯にかけるふりかけをトーストに? なかなか面白いことになりますよ。 Prep: 3mins cook:4mins
お好きなパン, バター, マヨネーズ, ふりかけ
HOME

似たレシピ

別名テリヤキうどん。伊勢地方で普通に食べられているうどんですが、簡単でとっても美味しいですよ! 所要時間20分
乾麺か冷凍うどん , ねぎ Spring onions, 卵, しょうが, 【タレ】, 酒, 砂糖, しょう油, かつお節
溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁
ポテト, さやえんどう, だしの素(顆粒), たまご, 味噌(赤、または合わせ), お湯
もやしとほうれん草、どちらもすぐ火が入るからあっという間にできちゃうライトでヘルシーなお味噌汁
お湯, だしの素, 味噌(赤、または合わせ), もやし, ほうれん草, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
具なしお味噌汁ができたら生卵をぽっちょんと落として待つだけ。おいしいー。たまごの仕上がり方もお好み次第。
お湯, だしの素, 味噌, たまご, スプリングオニオン(オプション)
溶きたまごをそっと入れて火を消したらレタスを入れてシャキット感を残します。
水, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), レタスの葉, たまご, スプリングオニオン(わけぎ)
フィッシュストックを溶いたスープに焼きのりと溶きたまごを入れるだけ。和風海鮮スープのできあがり。 Prep:1min cook:2mins
フィッシュストック, お湯, 焼き海苔, たまご, 白ごま

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖