スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

作り置き可能でお弁当にも便利です

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ご飯 茶碗2杯分
スモークトマカレル 1切れ
スプリングオニオン 2本
にんにく 1片
コチュジャン 大さじ1
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
[ナムル]
もやし 半袋
コジェット 1本
[ナムル用調味料]
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
にんにく(潰したもの) 適量
しょうゆ 小さじ1/2
一味唐辛子 適量
塩コショウ 適量

作り方

1
スプリングオニオンはみじん切りにする。マカレルは皮と、あれば骨を取り除き、を取り除き細かくほぐす。
2
①にコチュジャン、いりごま、しょうゆ、ごま油を分量通り入れてよく混ぜる。
3
コジェットは千切りにし、フライパンをあたため、少量のごま油を入れてしんなりするまで炒めナムル用調味料を入れて味を調える。
4
もやしは、熱湯でゆで水けをよく切っておく。粗熱がとれたら調味料を入れて味を調える。
5
器にごはんを盛り、その上にマカレル、コジェット、もやしを盛り付け、お好みでコチュジャンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●ニンジン、ナスなどで作ったナムルを使っても美味しいです。

スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

作り置き可能でお弁当にも便利です

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ご飯 茶碗2杯分
スモークトマカレル 1切れ
スプリングオニオン 2本
にんにく 1片
コチュジャン 大さじ1
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
[ナムル]
もやし 半袋
コジェット 1本
[ナムル用調味料]
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
にんにく(潰したもの) 適量
しょうゆ 小さじ1/2
一味唐辛子 適量
塩コショウ 適量

スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

レシピID :773 投稿日 10 JUN 2015

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,887
印刷数 319

お気に入り登録 3

作り置き可能でお弁当にも便利です

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
茶碗2杯分
1切れ
2本
1片
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
半袋
1本
大さじ1
大さじ1
適量
小さじ1/2
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
スプリングオニオンはみじん切りにする。マカレルは皮と、あれば骨を取り除き、を取り除き細かくほぐす。
2
①にコチュジャン、いりごま、しょうゆ、ごま油を分量通り入れてよく混ぜる。
3
コジェットは千切りにし、フライパンをあたため、少量のごま油を入れてしんなりするまで炒めナムル用調味料を入れて味を調える。
4
もやしは、熱湯でゆで水けをよく切っておく。粗熱がとれたら調味料を入れて味を調える。
5
器にごはんを盛り、その上にマカレル、コジェット、もやしを盛り付け、お好みでコチュジャンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●ニンジン、ナスなどで作ったナムルを使っても美味しいです。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
HOME
スライスして混ぜるだけ
にんじん , セロリ, にんにく, レモン絞り汁, ごま油, ナンプラー(フィッシュソース), カレー粉, チリパウダー, 塩コショウ
HOME
めんつゆの完成度が高いのは知っているけれど、料理好きがめんつゆに頼るなんて!と言う方、やってみたら考え方変わります。めんつゆは最強だ!
なす(中サイズ), リーク, パプリカ(何色でも), スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, めんつゆ(2倍濃縮), お湯, 砂糖
HOME
サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。
サケのフィレ, 塩, お湯, フィッシュストックキューブ, ポテト, たまねぎ, 白菜, 味噌(赤、または合わせ), バター, スプリングオニオン
HOME
あっさりしたパスタが食べたいけれど、ペペロンチーノはあっさりし過ぎ。ならばパスタ基本中の基本、ポモドーロ(トマト)ソースでいただくパスタ・アル・ポモドーロはいかが?シンプルだけど超美味しい!
スパゲティ(ペンネでもグーッ), ホールトマト缶(227g入り), たまねぎ(中), にんにく, オリーブオイル, フレッシュパセリ, 塩, ペコリーノロマーノチーズ
HOME
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
yhiranuma
PRO
とろーりチーズとキムチの最強コンビで簡単美味しいキンパの完成
温かいごはん, キムチ, ツナ(ミニサイズ1缶), とけるタイプのチーズ, 醤油, コチュジャン, ごま油, 海苔
KGOHAN
PRO
居酒屋のメニューにあれば必ず頼んでしまう“豚キムチ”。最近ロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手にるのでおうちで作ってみました。
豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 白菜キムチ(市販), ごま油, 酒, 鶏ガラスープ, みりん, しょう油, いりごま(白), 白ごま
KitchenCIB
HOME
少し苦味のある芽キャベツはニンニク&ごま油と好相性。意外な組み合わせが美味しい。
芽キャベツ, インゲン(French Beans), 冷凍枝豆(Soya Beans), ごま油, ニンニク, 塩
KGOHAN
PRO
干し椎茸とFrench Salsify(西洋ごぼう)だけなのに驚くほど奥深いコク! ごぼうの代わりにFrench Salsifyを使いました。
チャプチェ麺(タンミョン), 干し椎茸, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, ごま油, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
醤油、だしの素、味の素にいろいろと美味しく作ろうと頑張ってきたのに「ダシダ大さじ1杯」にすべての苦労を一瞬で持って行かれたwww
もやし, にんじん, 赤ピーマン, コショウ, 油, にんにく, ダシダ

新着レシピ

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME