スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

作り置き可能でお弁当にも便利です

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ご飯 茶碗2杯分
スモークトマカレル 1切れ
スプリングオニオン 2本
にんにく 1片
コチュジャン 大さじ1
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
[ナムル]
もやし 半袋
コジェット 1本
[ナムル用調味料]
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
にんにく(潰したもの) 適量
しょうゆ 小さじ1/2
一味唐辛子 適量
塩コショウ 適量

作り方

1
スプリングオニオンはみじん切りにする。マカレルは皮と、あれば骨を取り除き、を取り除き細かくほぐす。
2
①にコチュジャン、いりごま、しょうゆ、ごま油を分量通り入れてよく混ぜる。
3
コジェットは千切りにし、フライパンをあたため、少量のごま油を入れてしんなりするまで炒めナムル用調味料を入れて味を調える。
4
もやしは、熱湯でゆで水けをよく切っておく。粗熱がとれたら調味料を入れて味を調える。
5
器にごはんを盛り、その上にマカレル、コジェット、もやしを盛り付け、お好みでコチュジャンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●ニンジン、ナスなどで作ったナムルを使っても美味しいです。

スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

作り置き可能でお弁当にも便利です

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ご飯 茶碗2杯分
スモークトマカレル 1切れ
スプリングオニオン 2本
にんにく 1片
コチュジャン 大さじ1
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
[ナムル]
もやし 半袋
コジェット 1本
[ナムル用調味料]
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
にんにく(潰したもの) 適量
しょうゆ 小さじ1/2
一味唐辛子 適量
塩コショウ 適量

スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

レシピID :773 投稿日 10 JUN 2015

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 10,017
印刷数 319

お気に入り登録 3

作り置き可能でお弁当にも便利です

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
茶碗2杯分
1切れ
2本
1片
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
半袋
1本
大さじ1
大さじ1
適量
小さじ1/2
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
スプリングオニオンはみじん切りにする。マカレルは皮と、あれば骨を取り除き、を取り除き細かくほぐす。
2
①にコチュジャン、いりごま、しょうゆ、ごま油を分量通り入れてよく混ぜる。
3
コジェットは千切りにし、フライパンをあたため、少量のごま油を入れてしんなりするまで炒めナムル用調味料を入れて味を調える。
4
もやしは、熱湯でゆで水けをよく切っておく。粗熱がとれたら調味料を入れて味を調える。
5
器にごはんを盛り、その上にマカレル、コジェット、もやしを盛り付け、お好みでコチュジャンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●ニンジン、ナスなどで作ったナムルを使っても美味しいです。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
本物のおいもとクリスプス、入れちゃいました。青のりたっぷりで湖池屋の海苔塩味みたいになります。 Miso soup with... Crisps!
お湯, だしの素, みそ, ポテト, クリスプス(Ready salted), 青のり
HOME
オニオンスライスをちょっと発展させてサーモンソテーの上に乗せてみました。
オニオンスライス, たまねぎ, にんじん, ●ガーキン(ピクルス), ●めんつゆ, ●米酢, ●ポン酢, ●水, ●砂糖, ●鷹の爪, サーモン, 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油
HOME
地味なたくあんがちょっとしたパーティの脇役にアップグレード
お好みのクラッカー, クリームチーズ, たくあん, ドライパセリ
HOME
冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。
くん製ポークベリー, 冷凍エビ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, にんじん, セロリ, ほうれん草, 塩コショウ, 鶏がらスープ, 白ワイン, しょう油, みりん, 豆板醤, シュリンプペースト, 水溶き片栗粉, たまご, 焼きそば
HOME
パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
HOME
本場イタリアのレストラン厨房でシェフたちが食べているまかないパスタ。「貧乏人のスパゲティ」って切ないネーミングだけど、客に出したくないレベルの美味しさ。ペペロンチーノと比べて失敗することほとんどなし。
スパゲティ, オリーブオイル, バター, にんにく, たまご, 塩(パスタ茹で用), ペコリーノロマーノチーズ, 黒コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

とろけたチーズとキムチ、ポークのうまうまトリオ&ピリ辛タレで美味しさ倍増。
薄切り豚肉(ロース), スプリングオニオン , なす, キムチ, とろけるチーズ, 薄力粉(コーンスターチ), ☆ケチャップ, ☆コチュジャン, ☆砂糖, ☆ハチミツ, ☆オイスターソース
KGOHAN
PRO
日本、または韓国食材店で買ってきたキムチにちょっと手を加えるだけで美味しいオカズ一品、できあがり!
白菜のキムチ, 卵黄, 白ごま, ごま油
Tobuchan
HOME
居酒屋のメニューにあれば必ず頼んでしまう“豚キムチ”。最近ロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手にるのでおうちで作ってみました。
豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 白菜キムチ(市販), ごま油, 酒, 鶏ガラスープ, みりん, しょう油, いりごま(白), 白ごま
KitchenCIB
HOME
ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
思わずご飯をおかわり!
ニューポテト, タラ切り身, 片栗粉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 緑のピーマン, にんにく(みじん切り), 【A】, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 酒, 植物性オイル
yhiranuma
PRO
豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO