スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

作り置き可能でお弁当にも便利です

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ご飯 茶碗2杯分
スモークトマカレル 1切れ
スプリングオニオン 2本
にんにく 1片
コチュジャン 大さじ1
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
[ナムル]
もやし 半袋
コジェット 1本
[ナムル用調味料]
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
にんにく(潰したもの) 適量
しょうゆ 小さじ1/2
一味唐辛子 適量
塩コショウ 適量

作り方

1
スプリングオニオンはみじん切りにする。マカレルは皮と、あれば骨を取り除き、を取り除き細かくほぐす。
2
①にコチュジャン、いりごま、しょうゆ、ごま油を分量通り入れてよく混ぜる。
3
コジェットは千切りにし、フライパンをあたため、少量のごま油を入れてしんなりするまで炒めナムル用調味料を入れて味を調える。
4
もやしは、熱湯でゆで水けをよく切っておく。粗熱がとれたら調味料を入れて味を調える。
5
器にごはんを盛り、その上にマカレル、コジェット、もやしを盛り付け、お好みでコチュジャンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●ニンジン、ナスなどで作ったナムルを使っても美味しいです。

スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

作り置き可能でお弁当にも便利です

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ご飯 茶碗2杯分
スモークトマカレル 1切れ
スプリングオニオン 2本
にんにく 1片
コチュジャン 大さじ1
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
[ナムル]
もやし 半袋
コジェット 1本
[ナムル用調味料]
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
にんにく(潰したもの) 適量
しょうゆ 小さじ1/2
一味唐辛子 適量
塩コショウ 適量

スモークトマカレル(サバの燻製)のビビンバ 

レシピID :773 投稿日 10 JUN 2015

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,919
印刷数 319

お気に入り登録 3

作り置き可能でお弁当にも便利です

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
茶碗2杯分
1切れ
2本
1片
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
半袋
1本
大さじ1
大さじ1
適量
小さじ1/2
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
スプリングオニオンはみじん切りにする。マカレルは皮と、あれば骨を取り除き、を取り除き細かくほぐす。
2
①にコチュジャン、いりごま、しょうゆ、ごま油を分量通り入れてよく混ぜる。
3
コジェットは千切りにし、フライパンをあたため、少量のごま油を入れてしんなりするまで炒めナムル用調味料を入れて味を調える。
4
もやしは、熱湯でゆで水けをよく切っておく。粗熱がとれたら調味料を入れて味を調える。
5
器にごはんを盛り、その上にマカレル、コジェット、もやしを盛り付け、お好みでコチュジャンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●ニンジン、ナスなどで作ったナムルを使っても美味しいです。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
HOME
ボウルひとつで簡単にできます
鶏ムネ肉, 塩コショウ, にんにく, 白ワイン, 小麦粉, パン粉, 揚げ油, レモン, [タルタルソース], ピクルス, マヨネーズ, ヨーグルト
HOME
テンダーなフィレ肉に濃厚なマッシュルームソースがよく合います。 Prep: 10mins cook: 20mins
ポークフィレ, 小麦粉, 【マッシュルームソース】, マッシュルーム, ニンニク, ダブルクリーム, 粒マスタード, バター, 玉ねぎ, 白ワイン
HOME
もやしとほうれん草、どちらもすぐ火が入るからあっという間にできちゃうライトでヘルシーなお味噌汁
お湯, だしの素, 味噌(赤、または合わせ), もやし, ほうれん草, スプリングオニオン
HOME
米粉が由来のビーフン。ご飯好き+他に大好きな麺類がいっぱいあるので日本人はそれほど欲する食材ではないかもしれませんが、たまに食べるとなかなか美味しいビーフン。
ビーフン(VERMICELLI ), ベーコン, にんにく, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, ごま油, 酒, しょうゆ, オイスターソース, 塩こしょう, 白ごま(お好みで)
HOME
だし取り用に使った頭付エビの再利用レシピです。
頭付冷凍エビ, サラダ油(揚げ用), 塩, 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
干し椎茸とFrench Salsify(西洋ごぼう)だけなのに驚くほど奥深いコク! ごぼうの代わりにFrench Salsifyを使いました。
チャプチェ麺(タンミョン), 干し椎茸, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, ごま油, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
イギリスで簡単に手に入るチョイサムを小松菜に見立てて作るナムルです。
チョイサム株, 塩, サラダ油, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●塩, ●擦りおろしにんにく, ●白ごま, ●スプリングオニオン
とろーりチーズとキムチの最強コンビで簡単美味しいキンパの完成
温かいごはん, キムチ, ツナ(ミニサイズ1缶), とけるタイプのチーズ, 醤油, コチュジャン, ごま油, 海苔
KGOHAN
PRO
居酒屋の定番メニュー“豚ばらキムチ”。たまりません。最近はロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手に入るのでサックリ作りましょう。
豚ばら, キムチ, もやし, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 鶏がらスープ, オイスターソース
cookbuzz
PRO
炒める前のひと手間で豚キムチが劇的に美味しくなります♪
豚肉(Pork belly), キムチ, ☆ごま油, ☆韓国産唐辛子, 玉ねぎ, しょうゆ, 日本酒(白ワインドライ), ごま油
KGOHAN
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪