えびの食パンロール揚げ

作って楽しい! 食べて楽しい! 子供も大好き

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 25 min 調理: 15 min

材料

えび ready to eat peeledのもの 80g
食パン medium sliceのもの 4枚
ゆで卵 1コ
玉ねぎ 1/2コ
マヨネーズ 大さじ2
塩コショウ 大さじ2
揚げ油 適量

作り方

1
えびはさっと洗い、水気をとったら粗いみじん切りにする。ゆで卵の白身、玉ねぎはみじん切りにする。
2
ボールに①とフォークでつぶした卵の黄身を入れ、マヨネーズ、塩コショウを加えよく混ぜる。
3
食パンは耳をおとし、ラップにはさみ、めん棒などで薄くしておく。
4
③に②をのせ、巻き終わりを3センチくらい残して手前からクルクルと巻く。
5
ラップでキャンディ状態に包み、巻き終わりを下にして、上に軽いものを置き落ち着かせる。
6
170度に熱した油で転がしながら、2~3分さっと揚げる。
7
油をよく切り、よく冷ましてから2~3つに切って盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

●具の中にカレー粉、ケチャップ、ピクルスのみじん切りなどを混ぜても美味しい。
●具がはみ出していると油の中ではねて危険なので、巻くときは空気を抜きながらしっかり巻くこと。

えびの食パンロール揚げ

作って楽しい! 食べて楽しい! 子供も大好き

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 25 min

調理: 15 min

材料

えび ready to eat peeledのもの 80g
食パン medium sliceのもの 4枚
ゆで卵 1コ
玉ねぎ 1/2コ
マヨネーズ 大さじ2
塩コショウ 大さじ2
揚げ油 適量

えびの食パンロール揚げ

レシピID :707 投稿日 05 JUN 2015

2人分

準備 25min
調理 15min
閲覧数 9,397
印刷数 255

お気に入り登録 1

作って楽しい! 食べて楽しい! 子供も大好き

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
4枚
1コ
1/2コ
大さじ2
大さじ2
適量

作り方

準備
25min
調理
15min
1
えびはさっと洗い、水気をとったら粗いみじん切りにする。ゆで卵の白身、玉ねぎはみじん切りにする。
2
ボールに①とフォークでつぶした卵の黄身を入れ、マヨネーズ、塩コショウを加えよく混ぜる。
3
食パンは耳をおとし、ラップにはさみ、めん棒などで薄くしておく。
4
③に②をのせ、巻き終わりを3センチくらい残して手前からクルクルと巻く。
5
ラップでキャンディ状態に包み、巻き終わりを下にして、上に軽いものを置き落ち着かせる。
6
170度に熱した油で転がしながら、2~3分さっと揚げる。
7
油をよく切り、よく冷ましてから2~3つに切って盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

●具の中にカレー粉、ケチャップ、ピクルスのみじん切りなどを混ぜても美味しい。
●具がはみ出していると油の中ではねて危険なので、巻くときは空気を抜きながらしっかり巻くこと。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
お酒のおつまみにも子供のおやつにも
鶏むね肉, コーンフレーク, サラダ油, [下味], 塩コショウ, にんにく(潰したもの), マヨネーズ, 白ワイン, 小麦粉
HOME
自宅でキュウリのキューちゃんっぽい漬物が簡単に作れます。
イギリスの特大きゅうり, 塩, しょう油, グラニュー糖, しょうが, 酢
HOME
もやしとほうれん草、どちらもすぐ火が入るからあっという間にできちゃうライトでヘルシーなお味噌汁
お湯, だしの素, 味噌(赤、または合わせ), もやし, ほうれん草, スプリングオニオン
HOME
トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
HOME
懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。
手羽元, しょう油, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素(粉末), 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スイートチリソース, マヨネーズ
HOME
オリジナルはポテトチップスですが、とうもろこしのドリトスでやってみました。 Prep:3min Baking: 20min
Doritos cool original, ピザ用チーズ, ダブルクリーム, 玉ねぎ
HOME

似たレシピ

3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。 黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。
卵, 塩, 豚ひき肉(牛ひき肉でも可), コショウ, ドライセージ, パン粉, 牛乳, 薄力粉, 揚げ油, A.マヨネーズ, A.コーニション(きゅうりのピクルス), A.フラットパセリ, A.ホースラディッシュ, A.しょうゆ, 塩コショウ
Mizue
PRO
アツアツ、フワフワのうちに食べたい! 所要時間 25分
絹ごし豆腐, 【揚げ衣】, 薄力粉, コーンスターチ, ベーキング・パウダー, 卵(L), 塩, 水, サラダ油, 揚げ油(サラダ油), 青海苔, 黒粒胡椒
Nanita
PRO
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
たまごだけなのにお菓子みたいな仕上がり
たまご, 塩, 砂糖, バター
Tobuchan
HOME
今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
Nanita
PRO
おもてなしにもぴったり
パフペーストリー, 厚さ4ミリ直径6.5センチの丸型 , 溶き卵, ディルdill, 【A】, ボイル小海老, マヨネーズ, ケチャップ, レモンゼスト(皮), きゅうりのみじん切り

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME