サケフレークおにぎり

サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2個分 調理: 10 min

材料

サケのフィレ 1
炊き立てご飯 1人分
マヨネーズ 大さじ1.5
ごま油 小さじ1
小さじ1
海苔 適量

作り方

1
このくらいのサケのフィレ。軽く塩をして5分くらい置いたらお皿に乗せてラップをし、レンジで90秒チンします。
2
8割程度火が入っているので半分をおにぎり様にスプーンなどでほぐしてフレークにします。残りの半分はお味噌汁用なのでそのままにします。
3
再びラップして今度は60秒チンします。生焼けの部分があるようならもう少しチンしてください。
4
フレークをキッチンペーパーを敷いたお皿に移し、水分をとります。残りの半分は皮もジュースも使うのでそのままに。
5
ご飯が炊けたらそこに4のサケフレーク、マヨネーズ、ごま油、塩を入れてサケが均等になるようによくまぜます。塩は味見しながら足してください。
6
お茶碗にラップをしいたら5のサケご飯を均等に置きます。ラップを閉じてしっかり握ります。
7
お好みで海苔を貼りつけたら完成です。
8
もう半分のサケを使った石狩鍋風お味噌汁のレシピはこちらです。
石狩鍋風、サケのお味噌汁 
レシピID :2370


9
ツナマヨまぶしおにぎりもぜひお試しください。

レシピID :2376

コツ・ポイント

イギリスの方は塩きつめを好む方が多いので、少し強めにした方が喜ばれます。

サケフレークおにぎり

サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2個分

調理: 10 min

材料

サケのフィレ 1
炊き立てご飯 1人分
マヨネーズ 大さじ1.5
ごま油 小さじ1
小さじ1
海苔 適量

サケフレークおにぎり

レシピID :2369 投稿日 03 FEB 2017

2個分

調理 10min
閲覧数 11,038
印刷数 3

お気に入り登録 0

サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
1人分
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1
適量

作り方

調理
10min
1
このくらいのサケのフィレ。軽く塩をして5分くらい置いたらお皿に乗せてラップをし、レンジで90秒チンします。
2
8割程度火が入っているので半分をおにぎり様にスプーンなどでほぐしてフレークにします。残りの半分はお味噌汁用なのでそのままにします。
3
再びラップして今度は60秒チンします。生焼けの部分があるようならもう少しチンしてください。
4
フレークをキッチンペーパーを敷いたお皿に移し、水分をとります。残りの半分は皮もジュースも使うのでそのままに。
5
ご飯が炊けたらそこに4のサケフレーク、マヨネーズ、ごま油、塩を入れてサケが均等になるようによくまぜます。塩は味見しながら足してください。
6
お茶碗にラップをしいたら5のサケご飯を均等に置きます。ラップを閉じてしっかり握ります。
7
お好みで海苔を貼りつけたら完成です。
8
もう半分のサケを使った石狩鍋風お味噌汁のレシピはこちらです。
石狩鍋風、サケのお味噌汁 
レシピID:2370


9
ツナマヨまぶしおにぎりもぜひお試しください。

レシピID:2376
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ほっこりした甘さが際立ちます
にんじん, ストリーキーベーコン, パイ生地 Rolled puff sheet, サワークリーム, チーズ Grated cheddar cheese, コリアンダー(乾燥粉末), 卵, 塩コショウ
HOME
大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。
ブロッコリー, たまねぎ, 牛肉(ステーキ肉), にんじん, にんにく, しょうが, スプリングオニオン, 塩(ブロッコリー茹で用), しょうゆ, 砂糖, ごま油, 仕上げの追いしょうゆ, 白すりごま
HOME
イギリスではカリフラワーを生で食べる人、多いのよね。最初ビックリしたけどやってみたらボリボリとした食感がたまらない。今じゃすっかり生カリ・マヨ派。味が淡白なカリフラワーはチーズとの相性が抜群です。
カリフラワー, 塩, 黒コショウ, バター , にんにくすりおろし, たまご, パルミジャーノチーズ, スプリングオニオン, フラットパセリ
HOME
甘辛のテリヤキソースが決め手です。
チキン胸肉, 塩コショウ, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, ゴールデンシロップまたは蜂蜜, ラウンドレタスの葉, トマト, サラダ油, マヨネーズ, マスタード, ロール(バンズ)
HOME
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
HOME
ナスと油の相性って最高だけど、油を入れ過ぎると全てが台無し。油は控え目にしてタレをしっかりしみ込ませるのが美味しさのコツ。そこだけ気を付けたら誰でも簡単に出来る1品。ストリーキーベーコンの脂がいい仕事します。
なす, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), グリーンペッパー, たまねぎ, しょうが, サラダ油, しょう油, みりん
HOME

似たレシピ

デリケートな風味を生かした三色丼
鱒 Trout Fillet, 【たれ】,  しょうゆ,  みりん,  砂糖,  日本酒, たまご, 絹さや Mange Tout, 水溶き片栗粉, スプリングオニオン, きざみのり
rie-i
PRO
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO
フィッシュソースでエスニック度アップ
ごはん, アンチョビ, 卵, フィッシュソース (ナンプラー), ごま油, 塩こしょう
材料3つで免疫力あーっぷごはんの完成♪
米, 梅干し, じゃこ, 昆布(5×10㎝), 昆布だし(昆布を付けておいた水)
KGOHAN
PRO
定番の味が嬉しい
サーモンフィレ, しょう油・酒, みりん, おろししょうが, 片栗粉・だし汁・ベジタブルオイル, いんげん green beans, 玉ねぎ, スプリングオニオン, ご飯, トマト(お好みで)
yhiranuma
PRO
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖