シーフードドリア

横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。
所要時間:1時間

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 50 min

材料

ご飯 200~220g
ターメリック 小さじ1
【トマトソース】
パンチェッタ 30g
玉ねぎ 1/4個
鷹の爪(種除く) 1本
にんにく 1片
トマト缶(小さい)
塩コショウ 少々
冷凍シーフードミックス 140g
【ホワイトソース】
バター
小麦粉
クノールチキンストック 3/4cube
塩コショウ 少々
牛乳 300ml
ピザ用チーズ お好みで

作り方

1
トマトソースを作ります。材料はこれの他にシーフードミックス。
2
大き目のフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を敷き、つぶしたニンニクとパンチェッタを入れて中火で焼きます。
3
パンチェッタの脂が溶けたら玉ねぎと種を取り除いた鷹の爪を入れ、シーフードを冷凍のまま入れます。
4
シーフードが溶けて火が入ったらトマト缶を入れ、塩コショウをして詰めていきます。
5
詰まってきたらお玉に2~3杯水を足し、さらに詰めていきます。
6
ホワイトソースを作ります。大き目のフライパンに小麦粉大さじ2、バター大さじ1を入れて中火で熱して小麦粉を焼きます。
7
チンして温めたミルクを入れ、軽く塩コショウし、クノールのチキンストックを溶かし入れ、とろみがつくまでよく混ぜます。
8
ご飯を二人分炊いておきます。ターメリックの粉を小さじ1程度入れて一緒に炊きます。
9
耐熱容器にターメリックライスを敷き、上にホワイトソースをかけ、その上に⑤のトマトソースを万遍なくかけます。
10
上にピザ用チーズを振り掛けます。健康状態や年齢等を考えながら量を決めましょう。
11
予め180℃に温めておいたオーブンに入れて10~15分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

●トマトソース、ホワイトソースと2つのソースを作り、さらにオーブンで焼くという案外手間のかかるレシピですが、食べ盛りのお子さんに喜ばれるレシピだと思います。

シーフードドリア

横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。
所要時間:1時間

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 50 min

材料

ご飯 200~220g
ターメリック 小さじ1
【トマトソース】
パンチェッタ 30g
玉ねぎ 1/4個
鷹の爪(種除く) 1本
にんにく 1片
トマト缶(小さい)
塩コショウ 少々
冷凍シーフードミックス 140g
【ホワイトソース】
バター
小麦粉
クノールチキンストック 3/4cube
塩コショウ 少々
牛乳 300ml
ピザ用チーズ お好みで

シーフードドリア

レシピID :1704 投稿日 01 MAR 2016

2人分

準備 10min
調理 50min
閲覧数 11,458
印刷数 134

お気に入り登録 3

横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。
所要時間:1時間

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200~220g
小さじ1
30g
1/4個
1本
1片
少々
140g
3/4cube
少々
300ml
お好みで

作り方

準備
10min
調理
50min
1
トマトソースを作ります。材料はこれの他にシーフードミックス。
2
大き目のフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を敷き、つぶしたニンニクとパンチェッタを入れて中火で焼きます。
3
パンチェッタの脂が溶けたら玉ねぎと種を取り除いた鷹の爪を入れ、シーフードを冷凍のまま入れます。
4
シーフードが溶けて火が入ったらトマト缶を入れ、塩コショウをして詰めていきます。
5
詰まってきたらお玉に2~3杯水を足し、さらに詰めていきます。
6
ホワイトソースを作ります。大き目のフライパンに小麦粉大さじ2、バター大さじ1を入れて中火で熱して小麦粉を焼きます。
7
チンして温めたミルクを入れ、軽く塩コショウし、クノールのチキンストックを溶かし入れ、とろみがつくまでよく混ぜます。
8
ご飯を二人分炊いておきます。ターメリックの粉を小さじ1程度入れて一緒に炊きます。
9
耐熱容器にターメリックライスを敷き、上にホワイトソースをかけ、その上に⑤のトマトソースを万遍なくかけます。
10
上にピザ用チーズを振り掛けます。健康状態や年齢等を考えながら量を決めましょう。
11
予め180℃に温めておいたオーブンに入れて10~15分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

●トマトソース、ホワイトソースと2つのソースを作り、さらにオーブンで焼くという案外手間のかかるレシピですが、食べ盛りのお子さんに喜ばれるレシピだと思います。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
Tahini(練りゴマ)で簡単ソース
鶏胸肉, セロリ, 赤ピーマン, ●タヒニ, ●めんつゆ, ●赤味噌, ●しょうゆ, ●みりん, ●酢, ●豆板醤, 白ゴマ
HOME
厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
HOME
みそ汁にバナナ? 普通の反応だと思います。でも、意外や意外。。。ですよ!
京都の白みそ, お湯, 砂糖, バナナ, 白ごま
HOME
テンダーなフィレ肉に濃厚なマッシュルームソースがよく合います。 Prep: 10mins cook: 20mins
ポークフィレ, 小麦粉, 【マッシュルームソース】, マッシュルーム, ニンニク, ダブルクリーム, 粒マスタード, バター, 玉ねぎ, 白ワイン
HOME
昔より苦くなくなった芽キャベツ。苦手な方も多いでしょうがとっても美味しいお野菜です。ぜひ使ってみてください。
鶏むね肉(大), マッシュルーム(中サイズ), 芽キャベツ, 塩こしょう, 片栗粉, しょうゆ, 酒(白ワイン), 砂糖, にんにく(おろしたもの), バター, サラダ油
HOME
ある日突然焼うどんが食べたくなった。しかしうどんがない。しょんぼりしていたところ、ある日に備えて取って置いたパッタイ用の5ミリ幅ライスヌードル発見。タイの食材で純和風の焼うどん。うまいんだな、これが。
ライスヌードル(5ミリ幅), 薄切り豚肉, キャベツ, たまねぎ, にんじん, 塩こしょう, サラダ油, 鰹節, 紅しょうが, 青のり、またはパセリ, 【調味料】, 白だし, しょう油, オイスターソース, 砂糖, ほんだし(顆粒), 黒コショウ 
HOME

似たレシピ

スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
上にお好みの具材を乗せて焼くだけ
米, 小さいツナ缶(Sunflower oil), Tescoのてりやきさば, 【ツナマヨ】, マヨネーズ, しょう油, 玉ねぎ, 豆板醤, 一味, 【ピリ辛味噌マヨ】, 赤みそ, リークネギ
KMR-type-B
HOME
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
アンチョビって一度瓶や缶詰を開けてしまうとなかなか使い切らないもの。炒飯なら1人前で4本、いけます。そして美味しい。
ご飯, アンチョビフィレ, にんにく, たまご, スプリングオニオン, 鶏ガラスープの素, 黒コショウ, しょうゆ, サラダ油, 白ごま, 紅ショウガ
Tobuchan
HOME
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、ツナ缶などを使って簡単に炊き込みご飯。基本の調味料に何でも合わせてどうぞ。
米, 水, 醤油, みりん, 酒, 蓮根, 人参, アスパラ, ツナ缶(オイル入り), 出汁の素
スモークト・オイスターの缶詰でかなり美味しい日本の味。やみつきです。 Prep:5min cook:10min
Smoked Oyster, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, たまご, 砂糖, しょう油, みりん, だし
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖