賛否両論の BLTお味噌汁

サンドイッチの王様BLT(ベーコン、レタス、トマト)でお味噌汁。栄養満点!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

お湯 500ml
サンドライドトマト 4
ベーコン 4
レタス 100g
みそ(赤、または合わせ) 40g(3tbsp level)

作り方

1
サンドライドトマトはたっぷりの水で5分ほど戻します。戻し汁も使います。ベーコンは1センチ幅の短冊に。レタスはざく切り。
2
鍋にサラダ油小さじ1を敷いてベーコンをカリカリに炒めたらお湯を入れ、サンドライドトマトも入れて3分ほど煮立てます。
3
火を中火にしたらお味噌を溶かし入れたら火を止めてレタスを入れたら終了。あとは余熱にお任せ。
4
賛否両論飛び交うこのお味噌汁。トマトはフレッシュトマトの方がいい、という意見もありましたが無視!

コツ・ポイント

トマトはこんぶと同じでグルタミン酸の宝庫として知られますが、最近の研究では天日干しをすると干しシイタケと同じうま味成分グアニル酸が形成されることが分かりました。ですのでダシもストックも必要ありません。ということで無理やり使ってみたサンドライドトマトですが、ちょっと個性と酸味が強いです。

賛否両論の BLTお味噌汁

サンドイッチの王様BLT(ベーコン、レタス、トマト)でお味噌汁。栄養満点!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

お湯 500ml
サンドライドトマト 4
ベーコン 4
レタス 100g
みそ(赤、または合わせ) 40g(3tbsp level)

賛否両論の BLTお味噌汁

レシピID :2387 投稿日 07 FEB 2017

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 7,624
印刷数 0

お気に入り登録 0

サンドイッチの王様BLT(ベーコン、レタス、トマト)でお味噌汁。栄養満点!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500ml
4
4
100g
40g(3tbsp level)

作り方

準備
5min
調理
10min
1
サンドライドトマトはたっぷりの水で5分ほど戻します。戻し汁も使います。ベーコンは1センチ幅の短冊に。レタスはざく切り。
2
鍋にサラダ油小さじ1を敷いてベーコンをカリカリに炒めたらお湯を入れ、サンドライドトマトも入れて3分ほど煮立てます。
3
火を中火にしたらお味噌を溶かし入れたら火を止めてレタスを入れたら終了。あとは余熱にお任せ。
4
賛否両論飛び交うこのお味噌汁。トマトはフレッシュトマトの方がいい、という意見もありましたが無視!

コツ・ポイント

トマトはこんぶと同じでグルタミン酸の宝庫として知られますが、最近の研究では天日干しをすると干しシイタケと同じうま味成分グアニル酸が形成されることが分かりました。ですのでダシもストックも必要ありません。ということで無理やり使ってみたサンドライドトマトですが、ちょっと個性と酸味が強いです。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ローストチキンやポークが余ったらチャチャッとできるサンラータン
バーベキューチキン(市販), たまねぎ(小), にんじん(小), 豆腐, たまご, 水, 塩, 酒, しょう油, 黒コショウ, 鶏がらスープの素, 冷凍エビ, 冷凍グリーンピース, 片栗粉(同量の水で溶いておく), 酢, スプリングオニオン
HOME
イギリスではイワシやサバの缶詰類が豊富。応用しなけりゃ勿体ないですね。
炊き立てご飯, 松の実, イワシの缶詰(トマトソース), スプリングオニオン, 塩コショウ, マヨネーズ, しょう油, ごま油, 一味(チリパウダー)
HOME
ほどよい酸味が食欲増進!
豚ロース(thinly sliced pork sirloin), わさび, ピクルス(whole sweet), 酒, しょうゆ, 酢, ケチャップ, 水, サラダ油, 小麦粉, 塩コショウ
HOME
プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。
にんにく, 鷹の爪, 黒オリーブ, アンチョビ, ケイパー(酢漬け), トマト缶(Chopped), オリーブオイル, フレッシュパセリ, スパゲッティ
HOME
ソテーしたら火を止めて15分蒸し焼きに。これでじんわり中にまで火が入ります。
鶏むね肉(大), 塩, 水, 黒こしょう, オリーブオイル, 粒マスタード, はちみつ
HOME
イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。
豚バラ(ポークベリー), キャベツ, にんじん, もやし, スプリングオニオン, サラダ油, 豆板醤, 味噌, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, ラーメンの麺
HOME

似たレシピ

味付けいらずでこんなに美味しい
バターナットスクウォッシュ(バターナッツ), ベーコン, バター, 水, 牛乳, 塩
白菜が出回る季節になりました。コーンとベーコンで簡単ポタージュ。そのままでも、またパスタに掛けてスープパスタとして食べても、御美味しいです。
白菜, ベーコン, コーン, 小麦粉, 牛乳, 水, 顆粒ブイヨン, チーズ, パセリ
家にある野菜で手軽に作る栄養満点のスープです☆豆乳を使うと更にヘルシーでやさしいお味。ぜひお試しくださいね。
玉ねぎ, ニンジン, トマト, パースニップ, 赤パプリカ, 固形スープの素, 水, 豆乳, バター
マローが口の中でとろける食感が楽しい
マロー, ベーコン unsmoked, カレー粉, にんにく, しょうが, チキンストックキューブ, 水, 酒, しょうゆ
英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME