ツナマヨまぶしおにぎり

コンビニで一番人気のおにぎりはツナマヨ。真ん中に詰めるよりまぶした方がどこを食べてもツナマヨ入りで美味しいんです!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
中サイズ3個分 準備: 5 min 調理: 5 min

材料

炊き立てご飯 一人前
ツナ缶(小)
マヨネーズ 大さじ1.5
ほんだし 一つまみ
ごま油 小さじ1
しょう油 小さじ1
小さじ1
スプリングオニオン 1/2

作り方

1
今回はオイル漬けのツナ缶の油をよく切って使っています。アツアツご飯にツナ、マヨ、しょうゆ、ごま油、ほんだしを入れてよく混ぜます。
2
細かく刻んだスプリングオニオンの水気を切って入れたら加減を見ながら塩をふってよく混ぜます。
3
お茶碗にラップをしておにぎりの具1/3を入れたらお好きな形に握ります。
4
そのまま食べても良し。
5
海苔を巻いても貼りつけても良し!
6
サケを使ったまぶしおにぎりもあります。

サケフレークおにぎり
レシピID :2369

コツ・ポイント

ツナ缶は海水浸け(Brine)でもオイル漬けでも構いませんが、いずれにしても水気をよく切って使います。

ツナマヨまぶしおにぎり

コンビニで一番人気のおにぎりはツナマヨ。真ん中に詰めるよりまぶした方がどこを食べてもツナマヨ入りで美味しいんです!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

中サイズ3個分

準備: 5 min

調理: 5 min

材料

炊き立てご飯 一人前
ツナ缶(小)
マヨネーズ 大さじ1.5
ほんだし 一つまみ
ごま油 小さじ1
しょう油 小さじ1
小さじ1
スプリングオニオン 1/2

ツナマヨまぶしおにぎり

レシピID :2376 投稿日 06 FEB 2017

中サイズ3個分

準備 5min
調理 5min
閲覧数 11,935
印刷数 4

お気に入り登録 2

コンビニで一番人気のおにぎりはツナマヨ。真ん中に詰めるよりまぶした方がどこを食べてもツナマヨ入りで美味しいんです!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一人前
大さじ1.5
一つまみ
小さじ1
小さじ1
小さじ1
1/2

作り方

準備
5min
調理
5min
1
今回はオイル漬けのツナ缶の油をよく切って使っています。アツアツご飯にツナ、マヨ、しょうゆ、ごま油、ほんだしを入れてよく混ぜます。
2
細かく刻んだスプリングオニオンの水気を切って入れたら加減を見ながら塩をふってよく混ぜます。
3
お茶碗にラップをしておにぎりの具1/3を入れたらお好きな形に握ります。
4
そのまま食べても良し。
5
海苔を巻いても貼りつけても良し!
6
サケを使ったまぶしおにぎりもあります。

サケフレークおにぎり
レシピID:2369

コツ・ポイント

ツナ缶は海水浸け(Brine)でもオイル漬けでも構いませんが、いずれにしても水気をよく切って使います。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
イギリスのキャベツ、なかなか繊維が手ごわいものが多いですね。その中でもこのスイートハートキャベツは一番日本のものに近いかも。使ってみましょ。
スイートハートキャベツ, ストリーキーベーコン, 鶏ガラスープの素, めんつゆ(1倍), ごま油, マヨネーズ, 白ごま
HOME
一晩漬けておくだけ
たまご, めんつゆ(3倍濃縮)
HOME
赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。
グリーンパプリカ, レッドパプリカ, しいたけ, もやし, スウェード, 豚ロース, 【調味料】A, しょうゆ, コショウ, サラダ油, 片栗粉, 【合わせ調味料】B,  水,  鶏がらスープの素(粉末),  塩,  砂糖,  しょう油,  オイスターソース,  片栗粉, にんにく(みじん切り), 酒(白ワイン可), ごま油
HOME
居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。
鶏手羽, 豚ひき肉, キャベツ(Pointed), にんにく, しょうが, しょう油, 酒, 塩(キャベツ用), ごま油
HOME
シソが定番の大根サラダ。コリアンダーで一気にアジア風
大根, たくあん, コリアンダーリーフ, ポン酢
HOME
イギリス人の同僚から学んだ一品です。
食パン, クリームチーズ, グリーンペッパー, ブラックペッパー
HOME

似たレシピ

ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、ツナ缶などを使って簡単に炊き込みご飯。基本の調味料に何でも合わせてどうぞ。
米, 水, 醤油, みりん, 酒, 蓮根, 人参, アスパラ, ツナ缶(オイル入り), 出汁の素
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
yhiranuma
PRO
炊飯器でカンタンに作れる!
ジャスミンライス, もち米, ツナ缶(オイル漬け), 玉ねぎ, カルダモン, クローブ, ローレル, しょうゆ, カレー粉, チャイブ(刻んだもの)
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
yhiranuma
PRO
酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME