鯖の押し寿司

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)
6-8人分

材料

【寿司飯】
4合
だし昆布 1枚
砂糖 大さじ4
小さじ1
米酢 90cc程
【具材】
スモークマカレル 2枚
砂糖 大さじ3
生姜すりおろし 1かけ分
米酢 100cc
【飾り】
海苔 1枚

作り方

1
スモークマカレルは塩分濃度3%程度の塩水に漬けて冷蔵庫に。5時間ほど塩抜きをします。
2
昆布をのせて炊いた米に、砂糖、塩、米酢を合わせた寿司酢を混ぜて寿司飯を作る。(昆布は除きます)
3
塩抜きをしたスモークマカレルをグリルで焼き、皮と小骨を除いて解します。砂糖、生姜、米酢を混ぜて漬け込みます。
4
粗熱の取れた寿司飯半分をラップを敷いた型に敷き、その上に軽く水分を絞った3を均等に敷きます。
5
残った寿司飯を上に敷きこみ、重石をして半日ほど置きます。
6
型とラップを外して、上に海苔を敷きます。馴染んだら包丁で切り分けます。
7
お好みでお醤油をつけても召し上がれ。

コツ・ポイント

ご飯を炊いた後の昆布は、さっと洗って煮物などに再利用。
寿司飯の味はお好みで調節して下さい。
型は今回は押し寿司用のものを使いましたが、適宜分量を調節してパウンド型やケーキ型などでも作れます。
具材から出た汁のうち半分程度までは4で上から均等に振りかけてもOK。
両面に海苔をつけても、片面に山椒などの若芽をつけても綺麗です。
切り分ける際は包丁をこまめに濡れ布巾で拭くと綺麗に切れます。

鯖の押し寿司

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)

6-8人分

材料

【寿司飯】
4合
だし昆布 1枚
砂糖 大さじ4
小さじ1
米酢 90cc程
【具材】
スモークマカレル 2枚
砂糖 大さじ3
生姜すりおろし 1かけ分
米酢 100cc
【飾り】
海苔 1枚

鯖の押し寿司

レシピID :525 投稿日 13 MAY 2015

6-8人分

閲覧数 9,809
印刷数 281

お気に入り登録 1

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4合
1枚
大さじ4
小さじ1
90cc程
2枚
大さじ3
1かけ分
100cc
1枚

作り方

1
スモークマカレルは塩分濃度3%程度の塩水に漬けて冷蔵庫に。5時間ほど塩抜きをします。
2
昆布をのせて炊いた米に、砂糖、塩、米酢を合わせた寿司酢を混ぜて寿司飯を作る。(昆布は除きます)
3
塩抜きをしたスモークマカレルをグリルで焼き、皮と小骨を除いて解します。砂糖、生姜、米酢を混ぜて漬け込みます。
4
粗熱の取れた寿司飯半分をラップを敷いた型に敷き、その上に軽く水分を絞った3を均等に敷きます。
5
残った寿司飯を上に敷きこみ、重石をして半日ほど置きます。
6
型とラップを外して、上に海苔を敷きます。馴染んだら包丁で切り分けます。
7
お好みでお醤油をつけても召し上がれ。

コツ・ポイント

ご飯を炊いた後の昆布は、さっと洗って煮物などに再利用。
寿司飯の味はお好みで調節して下さい。
型は今回は押し寿司用のものを使いましたが、適宜分量を調節してパウンド型やケーキ型などでも作れます。
具材から出た汁のうち半分程度までは4で上から均等に振りかけてもOK。
両面に海苔をつけても、片面に山椒などの若芽をつけても綺麗です。
切り分ける際は包丁をこまめに濡れ布巾で拭くと綺麗に切れます。

HOME
Nuko@York
15レシピ公開中!

NUKO@YORK
Step into my kitchen!
懐かしい味。ぷるるんと震えて口の中ですーっと溶けます(^_^)
卵黄, グラニュー糖, 牛乳, 板ゼラチン, 抹茶, 熱湯, 生クリーム(ダブル), バニラエッセンス
HOME
優しいお味。みんな大好きポタージュスープ☆
ブラウンマッシュルーム, 玉ねぎ, ポテト(大), バター, 水, チキンコンソメ, 牛乳, 塩, コショウ, パセリ
HOME
富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆
【寿司飯】, 米, だし昆布, 砂糖, 塩, 米酢, 【具材】, スモークマカレル, 生姜すりおろし, 【飾り】, 海苔
HOME
手軽に作れてアレンジ多彩 ☆12個分☆
強力粉, 砂糖, 塩, バター, イージーイースト, 牛乳
HOME
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
HOME
☆天板2枚分☆
バター, ブラウンシュガー, 卵, 薄力粉, きな粉, ミックススパイス
HOME

似たレシピ

簡単おいしい混ぜずし、マカレルで血の流れはサラサラよ♪
ご飯, スモークマカレル, きゅうり, 塩, いりごま, ☆酢(Aspall Organic Cyder Vinegar), ☆砂糖, ☆塩, ☆水
KGOHAN
PRO
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
Mizue
PRO
ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
Tobuchan
HOME
smoked mackerel でウルトラ簡単バッテラ BATTERA SUSHI cook: 15mins
炊きたてご飯, 寿司酢, smoked mackerel, がり, わさび
KitchenCIB
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO