鯖の押し寿司

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)
6-8人分

材料

【寿司飯】
4合
だし昆布 1枚
砂糖 大さじ4
小さじ1
米酢 90cc程
【具材】
スモークマカレル 2枚
砂糖 大さじ3
生姜すりおろし 1かけ分
米酢 100cc
【飾り】
海苔 1枚

作り方

1
スモークマカレルは塩分濃度3%程度の塩水に漬けて冷蔵庫に。5時間ほど塩抜きをします。
2
昆布をのせて炊いた米に、砂糖、塩、米酢を合わせた寿司酢を混ぜて寿司飯を作る。(昆布は除きます)
3
塩抜きをしたスモークマカレルをグリルで焼き、皮と小骨を除いて解します。砂糖、生姜、米酢を混ぜて漬け込みます。
4
粗熱の取れた寿司飯半分をラップを敷いた型に敷き、その上に軽く水分を絞った3を均等に敷きます。
5
残った寿司飯を上に敷きこみ、重石をして半日ほど置きます。
6
型とラップを外して、上に海苔を敷きます。馴染んだら包丁で切り分けます。
7
お好みでお醤油をつけても召し上がれ。

コツ・ポイント

ご飯を炊いた後の昆布は、さっと洗って煮物などに再利用。
寿司飯の味はお好みで調節して下さい。
型は今回は押し寿司用のものを使いましたが、適宜分量を調節してパウンド型やケーキ型などでも作れます。
具材から出た汁のうち半分程度までは4で上から均等に振りかけてもOK。
両面に海苔をつけても、片面に山椒などの若芽をつけても綺麗です。
切り分ける際は包丁をこまめに濡れ布巾で拭くと綺麗に切れます。

鯖の押し寿司

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)

6-8人分

材料

【寿司飯】
4合
だし昆布 1枚
砂糖 大さじ4
小さじ1
米酢 90cc程
【具材】
スモークマカレル 2枚
砂糖 大さじ3
生姜すりおろし 1かけ分
米酢 100cc
【飾り】
海苔 1枚

鯖の押し寿司

レシピID :525 投稿日 13 MAY 2015

6-8人分

閲覧数 9,452
印刷数 279

お気に入り登録 1

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4合
1枚
大さじ4
小さじ1
90cc程
2枚
大さじ3
1かけ分
100cc
1枚

作り方

1
スモークマカレルは塩分濃度3%程度の塩水に漬けて冷蔵庫に。5時間ほど塩抜きをします。
2
昆布をのせて炊いた米に、砂糖、塩、米酢を合わせた寿司酢を混ぜて寿司飯を作る。(昆布は除きます)
3
塩抜きをしたスモークマカレルをグリルで焼き、皮と小骨を除いて解します。砂糖、生姜、米酢を混ぜて漬け込みます。
4
粗熱の取れた寿司飯半分をラップを敷いた型に敷き、その上に軽く水分を絞った3を均等に敷きます。
5
残った寿司飯を上に敷きこみ、重石をして半日ほど置きます。
6
型とラップを外して、上に海苔を敷きます。馴染んだら包丁で切り分けます。
7
お好みでお醤油をつけても召し上がれ。

コツ・ポイント

ご飯を炊いた後の昆布は、さっと洗って煮物などに再利用。
寿司飯の味はお好みで調節して下さい。
型は今回は押し寿司用のものを使いましたが、適宜分量を調節してパウンド型やケーキ型などでも作れます。
具材から出た汁のうち半分程度までは4で上から均等に振りかけてもOK。
両面に海苔をつけても、片面に山椒などの若芽をつけても綺麗です。
切り分ける際は包丁をこまめに濡れ布巾で拭くと綺麗に切れます。

HOME
Nuko@York
15レシピ公開中!

NUKO@YORK
Step into my kitchen!
富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆
【寿司飯】, 米, だし昆布, 砂糖, 塩, 米酢, 【具材】, スモークマカレル, 生姜すりおろし, 【飾り】, 海苔
HOME
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
HOME
SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身でカニ飯!
SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身, 米, 白ワイン, 生姜, 塩, 醤油, みりん, だし汁, スプリングオニオン
HOME
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
HOME
炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
HOME
☆天板2枚分☆
バター, ブラウンシュガー, 卵, 薄力粉, きな粉, ミックススパイス
HOME

似たレシピ

ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
赤飯に見えて…うれしい驚きのあるメニュー!
米, 赤ワイン, 水, チキンキューブ, 豆の水煮 mixed pulses, バター
酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
イギリス人の友人からいただいたホームメードのカレーを巻いただけ。美味しいに決まっております。ごめんねー
固めに炊いたご飯, バジルの葉, ケチャップ, 焼き海苔, 残り物のカレーなど
Tobuchan
HOME
炊飯器より早く炊けて、甘みが出て、ふっくらもっちり♫ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ 赤子泣いても 蓋取るな!!!
お米, 水
himawari
HOME
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO