鯖の押し寿司

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)
6-8人分

材料

【寿司飯】
4合
だし昆布 1枚
砂糖 大さじ4
小さじ1
米酢 90cc程
【具材】
スモークマカレル 2枚
砂糖 大さじ3
生姜すりおろし 1かけ分
米酢 100cc
【飾り】
海苔 1枚

作り方

1
スモークマカレルは塩分濃度3%程度の塩水に漬けて冷蔵庫に。5時間ほど塩抜きをします。
2
昆布をのせて炊いた米に、砂糖、塩、米酢を合わせた寿司酢を混ぜて寿司飯を作る。(昆布は除きます)
3
塩抜きをしたスモークマカレルをグリルで焼き、皮と小骨を除いて解します。砂糖、生姜、米酢を混ぜて漬け込みます。
4
粗熱の取れた寿司飯半分をラップを敷いた型に敷き、その上に軽く水分を絞った3を均等に敷きます。
5
残った寿司飯を上に敷きこみ、重石をして半日ほど置きます。
6
型とラップを外して、上に海苔を敷きます。馴染んだら包丁で切り分けます。
7
お好みでお醤油をつけても召し上がれ。

コツ・ポイント

ご飯を炊いた後の昆布は、さっと洗って煮物などに再利用。
寿司飯の味はお好みで調節して下さい。
型は今回は押し寿司用のものを使いましたが、適宜分量を調節してパウンド型やケーキ型などでも作れます。
具材から出た汁のうち半分程度までは4で上から均等に振りかけてもOK。
両面に海苔をつけても、片面に山椒などの若芽をつけても綺麗です。
切り分ける際は包丁をこまめに濡れ布巾で拭くと綺麗に切れます。

鯖の押し寿司

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)

6-8人分

材料

【寿司飯】
4合
だし昆布 1枚
砂糖 大さじ4
小さじ1
米酢 90cc程
【具材】
スモークマカレル 2枚
砂糖 大さじ3
生姜すりおろし 1かけ分
米酢 100cc
【飾り】
海苔 1枚

鯖の押し寿司

レシピID :525 投稿日 13 MAY 2015

6-8人分

閲覧数 9,844
印刷数 281

お気に入り登録 1

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4合
1枚
大さじ4
小さじ1
90cc程
2枚
大さじ3
1かけ分
100cc
1枚

作り方

1
スモークマカレルは塩分濃度3%程度の塩水に漬けて冷蔵庫に。5時間ほど塩抜きをします。
2
昆布をのせて炊いた米に、砂糖、塩、米酢を合わせた寿司酢を混ぜて寿司飯を作る。(昆布は除きます)
3
塩抜きをしたスモークマカレルをグリルで焼き、皮と小骨を除いて解します。砂糖、生姜、米酢を混ぜて漬け込みます。
4
粗熱の取れた寿司飯半分をラップを敷いた型に敷き、その上に軽く水分を絞った3を均等に敷きます。
5
残った寿司飯を上に敷きこみ、重石をして半日ほど置きます。
6
型とラップを外して、上に海苔を敷きます。馴染んだら包丁で切り分けます。
7
お好みでお醤油をつけても召し上がれ。

コツ・ポイント

ご飯を炊いた後の昆布は、さっと洗って煮物などに再利用。
寿司飯の味はお好みで調節して下さい。
型は今回は押し寿司用のものを使いましたが、適宜分量を調節してパウンド型やケーキ型などでも作れます。
具材から出た汁のうち半分程度までは4で上から均等に振りかけてもOK。
両面に海苔をつけても、片面に山椒などの若芽をつけても綺麗です。
切り分ける際は包丁をこまめに濡れ布巾で拭くと綺麗に切れます。

HOME
Nuko@York
15レシピ公開中!

NUKO@YORK
Step into my kitchen!
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
HOME
家で焼いたら、簡単で美味しかった!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, バター, 卵, 牛乳, チェダーチーズ
HOME
富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆
【寿司飯】, 米, だし昆布, 砂糖, 塩, 米酢, 【具材】, スモークマカレル, 生姜すりおろし, 【飾り】, 海苔
HOME
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
HOME
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
HOME
炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
HOME

似たレシピ

骨からのダシで美味しさアップ!
シーブリーム, 米, しょうゆ, みりん, 酒, 水(炊き上げ用), ごま油
フィッシュソースでエスニック度アップ
ごはん, アンチョビ, 卵, フィッシュソース (ナンプラー), ごま油, 塩こしょう
ご飯を加えてボリュームアップ!
サラダ油, ストリーキーベーコン(スモークされていないもの), お好み焼きソース, マヨネーズ, カツオ節, 青海苔, 【A】, 温かいご飯, キャベツ, スプリングオニオン, セルフレイジング・フラワー, 卵, 水, コーンの缶詰, チェダーチーズ(すりおろしたもの)
サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
ritsuki
CHEF
ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO