スモークサーモンとケイパーのおにぎり

市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4個分 調理: 8 min

材料

炊き立てご飯 1人前
スモークサーモン 100-120g
ケイパー 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
しょう油 小さじ1.5
ごま油 小さじ1
スプリングオニオン
海苔
ごま(黒でも白でも) パラリ

作り方

1
スモークサーモンは120g入りのものまるごと使いました。サーモンもケイパーもみじん切り。
2
ボウルに炊き立てご飯、ケイパー、みじん切りにしたスプリングオニオン、マヨネーズ、しょう油、ごま油を入れます。
3
ご飯ごと全ての具材が均等に広がるまでよく混ぜ合わせます。
4
関西の方では三角おにぎりはお供え用なんですって? 怒られたくないのでここはまん丸にしてみました。
5
4本に切り分けた海苔の上に置いてみました。これなら食べる直前まで海苔はパリッとしています。私、天才? いいえ凡才!。(´・ω・`)

コツ・ポイント

実はアクセントにと思ってパルメザンチーズも入れたのですが(Step1の左上写真)、スモークサーモンがけっこう塩が強いので必要ありませんでした。ケイパーが苦手な人は代わりに青のりなんかはいかがでしょう。さらに和風っぽくなります。

スモークサーモンとケイパーのおにぎり

市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4個分

調理: 8 min

材料

炊き立てご飯 1人前
スモークサーモン 100-120g
ケイパー 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
しょう油 小さじ1.5
ごま油 小さじ1
スプリングオニオン
海苔
ごま(黒でも白でも) パラリ

スモークサーモンとケイパーのおにぎり

レシピID :2406 投稿日 14 FEB 2017

4個分

調理 8min
閲覧数 10,277
印刷数 6

お気に入り登録 0

市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前
100-120g
大さじ2
大さじ1
小さじ1.5
小さじ1
パラリ

作り方

調理
8min
1
スモークサーモンは120g入りのものまるごと使いました。サーモンもケイパーもみじん切り。
2
ボウルに炊き立てご飯、ケイパー、みじん切りにしたスプリングオニオン、マヨネーズ、しょう油、ごま油を入れます。
3
ご飯ごと全ての具材が均等に広がるまでよく混ぜ合わせます。
4
関西の方では三角おにぎりはお供え用なんですって? 怒られたくないのでここはまん丸にしてみました。
5
4本に切り分けた海苔の上に置いてみました。これなら食べる直前まで海苔はパリッとしています。私、天才? いいえ凡才!。(´・ω・`)

コツ・ポイント

実はアクセントにと思ってパルメザンチーズも入れたのですが(Step1の左上写真)、スモークサーモンがけっこう塩が強いので必要ありませんでした。ケイパーが苦手な人は代わりに青のりなんかはいかがでしょう。さらに和風っぽくなります。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
最近、ポーランド人が増えたおかげでテスコなどのスーパーでもポーランド食材が普通に手に入るようになりましたね。ポーランドのソーセージやハムってかなり美味しい。使わない手はないと鼻息荒く作った一品です!
Smoked pork berry, しょうゆ, 白ワイン, ジンジャープレザーブ, ホースラディッシュ
HOME
新鮮な豆腐が手に入りづらいイギリスでは保存のきく高野豆腐が便利です。
高野豆腐, ☆一味, ☆ほんだし, ☆めんつゆ(ストレート), ☆みりん, ☆酒(白ワイン可), ☆しょう油, スプリングオニオン, 冷凍むきエビ, 水溶き片栗粉
HOME
小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまご→パン粉、そして2度揚げでGOOD Prep:20mins cook: 20mins
ポークロイン(150g), 塩コショウ, 小麦粉, たまご, 水, パン粉, サラダオイル(揚げ用), 【ソース】, トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME
もはやうなぎの蒲焼にしか見えない
イギリスのナス(中), オリーブオイル, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, 水
HOME
日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。
太目のスパゲッティ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, マッシュルーム, ウィンナー, バター, 先ケチャップ, 塩コショウ, 牛乳, 追いケチャップ, パルメザンチーズ
HOME
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
HOME

似たレシピ

ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。
スモークサーモン, たまご, 砂糖, バジル, たくあん(ピクルスでも可), マヨネーズ, コチュジャン, 塩(ご飯の味付け用), 硬めに炊いたご飯, 白ごま, 焼き海苔
KitchenCIB
HOME
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
Mizue
PRO
超スピーディーにできる色鮮やかな1品
オクラ, ごはん, 赤ピーマン, 豆板醤, ごま油, しょうゆ, みりん, いりごま
Mizue
PRO
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME