スモークサーモンとケイパーのおにぎり

市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4個分 調理: 8 min

材料

炊き立てご飯 1人前
スモークサーモン 100-120g
ケイパー 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
しょう油 小さじ1.5
ごま油 小さじ1
スプリングオニオン
海苔
ごま(黒でも白でも) パラリ

作り方

1
スモークサーモンは120g入りのものまるごと使いました。サーモンもケイパーもみじん切り。
2
ボウルに炊き立てご飯、ケイパー、みじん切りにしたスプリングオニオン、マヨネーズ、しょう油、ごま油を入れます。
3
ご飯ごと全ての具材が均等に広がるまでよく混ぜ合わせます。
4
関西の方では三角おにぎりはお供え用なんですって? 怒られたくないのでここはまん丸にしてみました。
5
4本に切り分けた海苔の上に置いてみました。これなら食べる直前まで海苔はパリッとしています。私、天才? いいえ凡才!。(´・ω・`)

コツ・ポイント

実はアクセントにと思ってパルメザンチーズも入れたのですが(Step1の左上写真)、スモークサーモンがけっこう塩が強いので必要ありませんでした。ケイパーが苦手な人は代わりに青のりなんかはいかがでしょう。さらに和風っぽくなります。

スモークサーモンとケイパーのおにぎり

市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4個分

調理: 8 min

材料

炊き立てご飯 1人前
スモークサーモン 100-120g
ケイパー 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
しょう油 小さじ1.5
ごま油 小さじ1
スプリングオニオン
海苔
ごま(黒でも白でも) パラリ

スモークサーモンとケイパーのおにぎり

レシピID :2406 投稿日 14 FEB 2017

4個分

調理 8min
閲覧数 10,285
印刷数 6

お気に入り登録 0

市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前
100-120g
大さじ2
大さじ1
小さじ1.5
小さじ1
パラリ

作り方

調理
8min
1
スモークサーモンは120g入りのものまるごと使いました。サーモンもケイパーもみじん切り。
2
ボウルに炊き立てご飯、ケイパー、みじん切りにしたスプリングオニオン、マヨネーズ、しょう油、ごま油を入れます。
3
ご飯ごと全ての具材が均等に広がるまでよく混ぜ合わせます。
4
関西の方では三角おにぎりはお供え用なんですって? 怒られたくないのでここはまん丸にしてみました。
5
4本に切り分けた海苔の上に置いてみました。これなら食べる直前まで海苔はパリッとしています。私、天才? いいえ凡才!。(´・ω・`)

コツ・ポイント

実はアクセントにと思ってパルメザンチーズも入れたのですが(Step1の左上写真)、スモークサーモンがけっこう塩が強いので必要ありませんでした。ケイパーが苦手な人は代わりに青のりなんかはいかがでしょう。さらに和風っぽくなります。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。
チキン(モモでも胸でも), タケノコ(缶詰でもOK), 乾燥しいたけ, 乾燥きくらげ , にんじん , しょうがスライス, 豆腐, たまご, 鶏がらスープ, サラダ油, スプリングオニオン, 【チキン下味調味料】, しょうゆ, 片栗粉, 【スープ味付け用】, 豆板醤 , 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉, 【仕上げ用】, 黒酢(米酢でもOK), 白コショウ, ごま油
HOME
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
HOME
冷凍ホウレン草で手間いらず
冷凍ホウレン草, ベーコン, おあげさん, ▼だし汁(本だし), ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワイン可), たまご
HOME
紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。
紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹), 豆腐, レモンジュース
HOME
イギリスではなかなか新鮮な生のエビと遭遇できません。ああ、エビチリ食べたい。そんな、冷凍エビで作ってもいいけど鶏もなかなかいい仕事します。簡単で美味しいですよ、鶏チリ。
鶏モモ肉, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, にんにく, しょうが, リーク(スプリングオニオンでも可), 豆板醤, トマトケチャップ, 鶏ガラスープの素, 水, 砂糖, しょうゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
HOME
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
HOME

似たレシピ

ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
Tobuchan
HOME
骨からのダシで美味しさアップ!
シーブリーム, 米, しょうゆ, みりん, 酒, 水(炊き上げ用), ごま油
炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
今やツナマヨを抜いてコンビニで一番売れているんだそうです。
ご飯, 天つゆ(ストレート), 青のり, 天かす, 焼きのり
cookbuzz
PRO
ご飯を加えてボリュームアップ!
サラダ油, ストリーキーベーコン(スモークされていないもの), お好み焼きソース, マヨネーズ, カツオ節, 青海苔, 【A】, 温かいご飯, キャベツ, スプリングオニオン, セルフレイジング・フラワー, 卵, 水, コーンの缶詰, チェダーチーズ(すりおろしたもの)
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖