ご飯の炊き方(小鍋で)

フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。
所要時間:30分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1合分人分 準備: 30 min 調理: 15 min

材料

ゆめにしき(イタリア産) 1合
220ml

作り方

1
1合は180ml。重さで言うと150g前後(古米、新米で若干前後します)。
2
計量系に入れるとこんな感じ。
3
標準的なマグカップに入れるとこんな感じ。
4
ソースパンに米をざっと入れて水道水を勢いよく出した、一旦水を捨てます。
5
もう一回勢いよく水を出して再び水を捨てたら今度は親指、人差し指、中指を立てて米の中に突き刺してシャカシャカ回します。
6
しばらく回したらもう一度水を勢いよく出して、白濁した水を捨て、もう一度3本指でシャカシャカします。
7
とぎ汁を全部捨て、水を220ml注いだら鍋に蓋をして30分ほど置いておきます。
8
30分したらコンロの火を点け、強火で沸騰させます。
9
沸騰したら火を弱火にして8分ほど炊きます。
10
8分経ったら火を消して、10分ほど蒸らします。
11
いただきまーす。

コツ・ポイント

●最近は精米技術が進んでいるので以前のように手のひらで押して洗う必要はないそうです。イタリアの精米技術がそこまで進んでいるかどうかは知りませんが、そう信じて最近の日本式でやっております。
●米は軟水で炊いた方が美味しく炊けると言われています。軟水とされるVolvicで炊いている日本人の方が多いようです。超軟水のAshbeckで炊いてみたらパサパサになりました。軟水過ぎるのもいけないのかも。

ご飯の炊き方(小鍋で)

フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。
所要時間:30分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1合分人分

準備: 30 min

調理: 15 min

材料

ゆめにしき(イタリア産) 1合
220ml

ご飯の炊き方(小鍋で)

レシピID :1650 投稿日 04 FEB 2016

1合分人分

準備 30min
調理 15min
閲覧数 9,968
印刷数 46

お気に入り登録 0

フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。
所要時間:30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1合
220ml

作り方

準備
30min
調理
15min
1
1合は180ml。重さで言うと150g前後(古米、新米で若干前後します)。
2
計量系に入れるとこんな感じ。
3
標準的なマグカップに入れるとこんな感じ。
4
ソースパンに米をざっと入れて水道水を勢いよく出した、一旦水を捨てます。
5
もう一回勢いよく水を出して再び水を捨てたら今度は親指、人差し指、中指を立てて米の中に突き刺してシャカシャカ回します。
6
しばらく回したらもう一度水を勢いよく出して、白濁した水を捨て、もう一度3本指でシャカシャカします。
7
とぎ汁を全部捨て、水を220ml注いだら鍋に蓋をして30分ほど置いておきます。
8
30分したらコンロの火を点け、強火で沸騰させます。
9
沸騰したら火を弱火にして8分ほど炊きます。
10
8分経ったら火を消して、10分ほど蒸らします。
11
いただきまーす。

コツ・ポイント

●最近は精米技術が進んでいるので以前のように手のひらで押して洗う必要はないそうです。イタリアの精米技術がそこまで進んでいるかどうかは知りませんが、そう信じて最近の日本式でやっております。
●米は軟水で炊いた方が美味しく炊けると言われています。軟水とされるVolvicで炊いている日本人の方が多いようです。超軟水のAshbeckで炊いてみたらパサパサになりました。軟水過ぎるのもいけないのかも。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ソーセージとイモ。これぞドイツのレシピです。でも、ゆでたまごをアレンジしちゃいました。
じゃがいも, あらびきソーセージ, たまねぎ, ピクルス(ガーキン), たまご, 【フレンチドレッシング】, ビネガー, サラダオイル, 塩, 砂糖, コショウ, 粒マスタード, パセリ
HOME
人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。 写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。
お湯, 味噌(赤、または合わせ), クノールフィッシュストックキューブ, 豆板醤, 鶏むね肉, 塩こしょう, しょう油, グラニュー糖, 酒, みりん, サラダ油, リーク, スプリングオニオン, エッグヌードル
HOME
しょう油とオイスターソースの美味しい和風ソースで膝ガクの美味しさ
サーロインステーキ, 塩コショウ, サラダ油, 和風ソース, にんにく, 酒, しょう油, みりん, オイスターソース, バター
HOME
紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。
紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹), 豆腐, レモンジュース
HOME
誰でも失敗なく簡単にポーチドエッグが作れます。
玉子, 水
HOME
調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
HOME

似たレシピ

ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
Tobuchan
HOME
並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)
炊き立てのご飯, 寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン
KitchenCIB
HOME
今やツナマヨを抜いてコンビニで一番売れているんだそうです。
ご飯, 天つゆ(ストレート), 青のり, 天かす, 焼きのり
cookbuzz
PRO
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
すし酢を使えば混ぜるだけ。
炊き立てのご飯, mizkan すし酢

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME