ご飯の炊き方(小鍋で)

フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。
所要時間:30分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1合分人分 準備: 30 min 調理: 15 min

材料

ゆめにしき(イタリア産) 1合
220ml

作り方

1
1合は180ml。重さで言うと150g前後(古米、新米で若干前後します)。
2
計量系に入れるとこんな感じ。
3
標準的なマグカップに入れるとこんな感じ。
4
ソースパンに米をざっと入れて水道水を勢いよく出した、一旦水を捨てます。
5
もう一回勢いよく水を出して再び水を捨てたら今度は親指、人差し指、中指を立てて米の中に突き刺してシャカシャカ回します。
6
しばらく回したらもう一度水を勢いよく出して、白濁した水を捨て、もう一度3本指でシャカシャカします。
7
とぎ汁を全部捨て、水を220ml注いだら鍋に蓋をして30分ほど置いておきます。
8
30分したらコンロの火を点け、強火で沸騰させます。
9
沸騰したら火を弱火にして8分ほど炊きます。
10
8分経ったら火を消して、10分ほど蒸らします。
11
いただきまーす。

コツ・ポイント

●最近は精米技術が進んでいるので以前のように手のひらで押して洗う必要はないそうです。イタリアの精米技術がそこまで進んでいるかどうかは知りませんが、そう信じて最近の日本式でやっております。
●米は軟水で炊いた方が美味しく炊けると言われています。軟水とされるVolvicで炊いている日本人の方が多いようです。超軟水のAshbeckで炊いてみたらパサパサになりました。軟水過ぎるのもいけないのかも。

ご飯の炊き方(小鍋で)

フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。
所要時間:30分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1合分人分

準備: 30 min

調理: 15 min

材料

ゆめにしき(イタリア産) 1合
220ml

ご飯の炊き方(小鍋で)

レシピID :1650 投稿日 04 FEB 2016

1合分人分

準備 30min
調理 15min
閲覧数 10,091
印刷数 46

お気に入り登録 0

フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。
所要時間:30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1合
220ml

作り方

準備
30min
調理
15min
1
1合は180ml。重さで言うと150g前後(古米、新米で若干前後します)。
2
計量系に入れるとこんな感じ。
3
標準的なマグカップに入れるとこんな感じ。
4
ソースパンに米をざっと入れて水道水を勢いよく出した、一旦水を捨てます。
5
もう一回勢いよく水を出して再び水を捨てたら今度は親指、人差し指、中指を立てて米の中に突き刺してシャカシャカ回します。
6
しばらく回したらもう一度水を勢いよく出して、白濁した水を捨て、もう一度3本指でシャカシャカします。
7
とぎ汁を全部捨て、水を220ml注いだら鍋に蓋をして30分ほど置いておきます。
8
30分したらコンロの火を点け、強火で沸騰させます。
9
沸騰したら火を弱火にして8分ほど炊きます。
10
8分経ったら火を消して、10分ほど蒸らします。
11
いただきまーす。

コツ・ポイント

●最近は精米技術が進んでいるので以前のように手のひらで押して洗う必要はないそうです。イタリアの精米技術がそこまで進んでいるかどうかは知りませんが、そう信じて最近の日本式でやっております。
●米は軟水で炊いた方が美味しく炊けると言われています。軟水とされるVolvicで炊いている日本人の方が多いようです。超軟水のAshbeckで炊いてみたらパサパサになりました。軟水過ぎるのもいけないのかも。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
Pull-Apart Breadをバゲットでやってみました。
バゲット(バトン型), Spring Onion, 有塩バター, にんにく, モッツアレラチーズ, Red Leicester チーズ, 薄切りサラミ
HOME
乗せて焼くだけでサクッと美味しいパイピザができます。 Prep:15mins bake:20mins
Puff Pastry(市販のパイ生地), モッツアレラチーズ Mozzarella, アンチョビ anchovy, チェリートマト Cherry tomato, 卵黄 egg york
HOME
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
HOME
チョリソはスパイスたっぷりなスペインのソーセージ。なので調味料はチョリソから染み出るスパイス任せの楽ちんレシピ。スペインの肉じゃがみたいな、地味~に美味しくて中から温まる家庭料理。
チョリソ(chorizo), ポテト, たまねぎ , セロリ, にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, 水 , 塩こしょう, パセリ
HOME
きゅうり版をそのまま応用したらやっぱり美味しかった
ポインテドキャベツ, ▽ごま油, ▽粉末鶏がらスープの素, ▽豆板醤
HOME
超簡単なのに格好良くて美味しいペッパーステーキ。作って出せば「ワーオ!」の声上がる。Steak Au Poivre(ステーキ・オ・プアブレ)とフランス語で言えばヒューヒューと賞賛の嵐。
サーロイン, 塩, 黒コショウ(ペッパーコーン), サラダ油, バター, シャロット(たまねぎでも), ブランデー, ビーフストック(チキンでも), ダブルクリーム
HOME

似たレシピ

今やツナマヨを抜いてコンビニで一番売れているんだそうです。
ご飯, 天つゆ(ストレート), 青のり, 天かす, 焼きのり
cookbuzz
PRO
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク
富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆
【寿司飯】, 米, だし昆布, 砂糖, 塩, 米酢, 【具材】, スモークマカレル, 生姜すりおろし, 【飾り】, 海苔
Nuko@York
HOME
みんなが大好きなチキンカツをソースと一緒に巻いちゃいました。
チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, すし飯, ご飯1合分, すし酢, トンカツソース, マスタード, サラダ菜
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
Tobuchan
HOME
アンチョビって一度瓶や缶詰を開けてしまうとなかなか使い切らないもの。炒飯なら1人前で4本、いけます。そして美味しい。
ご飯, アンチョビフィレ, にんにく, たまご, スプリングオニオン, 鶏ガラスープの素, 黒コショウ, しょうゆ, サラダ油, 白ごま, 紅ショウガ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME