レッドキャベツゼリー のジュース

太目のストローで食感も楽しんで!
所要時間約10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 10 min

材料

レッドキャベツ(すりおろしたもの) 大さじ1
砂糖 小さじ1
板ゼラチン 2枚
お湯 180ml
レモン 1/2コ

作り方

1
レッドキャベツは、目の細かいおろし器ですりおろし、砂糖を混ぜ合わせる。
2
5分ほどするとしんなりしてくるので、布巾で絞り、その汁を取っておく。
3
板ゼラチンを水で5分程度ふやかす。柔らかくなったゼラチンをボウルに入れ、湯を注いで溶かす。
4
③のボウルにキャベツの絞り汁とレモン汁、砂糖を加えて溶かす。粗熱が取れたらバットなどに入れて、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。
5
固まったらスプーンでざっと崩して、グラスに入れる。上からレモネードと氷を加えて、ライムの薄切りを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

●美しいピンク色の秘密は、④のレモン汁にあります。お子さんと作れば歓声があがるはず!
●中華街でみかけるタピオカ入りのバブル・ティーを飲む(タピオカを吸い込む)のに便利な、太いストローをさしてサーブするのがおススメ。ゼリーの食感が楽しめます。

レッドキャベツゼリー のジュース

太目のストローで食感も楽しんで!
所要時間約10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 10 min

材料

レッドキャベツ(すりおろしたもの) 大さじ1
砂糖 小さじ1
板ゼラチン 2枚
お湯 180ml
レモン 1/2コ

レッドキャベツゼリー のジュース

レシピID :2703 投稿日 01 AUG 2017

2人分

調理 10min
閲覧数 8,643
印刷数 0

お気に入り登録 0

太目のストローで食感も楽しんで!
所要時間約10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ1
小さじ1
2枚
180ml
1/2コ

作り方

調理
10min
1
レッドキャベツは、目の細かいおろし器ですりおろし、砂糖を混ぜ合わせる。
2
5分ほどするとしんなりしてくるので、布巾で絞り、その汁を取っておく。
3
板ゼラチンを水で5分程度ふやかす。柔らかくなったゼラチンをボウルに入れ、湯を注いで溶かす。
4
③のボウルにキャベツの絞り汁とレモン汁、砂糖を加えて溶かす。粗熱が取れたらバットなどに入れて、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。
5
固まったらスプーンでざっと崩して、グラスに入れる。上からレモネードと氷を加えて、ライムの薄切りを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

●美しいピンク色の秘密は、④のレモン汁にあります。お子さんと作れば歓声があがるはず!
●中華街でみかけるタピオカ入りのバブル・ティーを飲む(タピオカを吸い込む)のに便利な、太いストローをさしてサーブするのがおススメ。ゼリーの食感が楽しめます。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
PRO
とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
PRO
クセがなく何にでも変身してくれるコールラビは火を通しても美味しいのです。サクサクとした食感を生かして、ベーコン少々とのペペロンチーノ風でどうぞ〜
コールラビ: kohlrabi, ベーコン: bacon, ガーリック: garlic, オリーブオイル: olive oil, 塩コショウ: salt & pepper, トウガラシ: chilli, リングイネ(パスタ): linguine
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
PRO
ちょっぴり気取ってサーブしたい
ネクタリン, ズッキーニ, 赤ピーマン, 黄ピーマン, ハルミチーズ, 種なしブドウ(グリーンのもの), 松の実, 【ドレッシング】, ゆずこしょう, 酢(あればリンゴ酢cider vinegar), エクストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, 塩
PRO

似たレシピ

ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌
シャキシャキした食感が楽しめる 所要時間 15分
薄切りベーコン bacon rashers, 紫キャベツ, バター, マヨネーズ, 粒マスタード, ケチャップ, 酒または白ワイン
キャベツの甘みが引き立つオシャレな1品
紫キャベツ, 牛ひき肉, サラダ油, にんにく, 赤ワイン, OXO(ビーフストック・キューブ), ホースラディッシュソース, 砂糖, クミンシード cumin seeds
ベジタリアン用メインにもおススメ! 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
カボロネロ, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 松の実, フレッシュレッドチリ, モッツァレラチーズ, エキストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, パルミジャーノチーズ(お好みで)
Mizue
PRO
調味料いらずでこんなに美味しい
ポインティッドキャベツ, コンビーフ, ブラックペッパー, 天ぷら粉, 水, サラダオイル
Mizue
PRO
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO