ジャーマンポテサラ

ソーセージとイモ。これぞドイツのレシピです。でも、ゆでたまごをアレンジしちゃいました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 調理: 20 min

材料

じゃがいも 300g
あらびきソーセージ 3本
たまねぎ 1/6個
ピクルス(ガーキン) 2本
たまご 1個
【フレンチドレッシング】
ビネガー 大さじ3
サラダオイル 大さじ4
小さじ1/2
砂糖 小さじ1
コショウ 一つまみ
粒マスタード 大さじ1
パセリ 適量

作り方

1
タマネギはみじん切りにして水にさらします。ピクルスもみじん切り。
2
鍋でかた茹でたまごを作ります。同じ鍋でいもを茹で、仕上がり1分前にあらびきソーセージを入れ、ざるに取ります。
3
フレンチドレッシングを作ってよく混ぜボウルに移し、そこに②から熱々のいもだけを入れてよくドレッシングと和えます。
4
たまねぎの水分を拭き取り、ピクルス、マスタード、1/3サイズに切ったソーセージと一緒にボウルに入れてよく混ぜます。
5
ゆでたまごは白身と黄身、別々でみじん切りにして④に入れてよく混ぜ、最後にパセリのみじん切りをふり掛けて完成です。

コツ・ポイント

●ロンドンでも手に入る日本ハムのあらびきソーセージを使っています。なければスーパーで手に入るフランクフルターをどうぞ。
●ドレッシングはお好みでビネガー、砂糖の量を調節してください。

ジャーマンポテサラ

ソーセージとイモ。これぞドイツのレシピです。でも、ゆでたまごをアレンジしちゃいました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

調理: 20 min

材料

じゃがいも 300g
あらびきソーセージ 3本
たまねぎ 1/6個
ピクルス(ガーキン) 2本
たまご 1個
【フレンチドレッシング】
ビネガー 大さじ3
サラダオイル 大さじ4
小さじ1/2
砂糖 小さじ1
コショウ 一つまみ
粒マスタード 大さじ1
パセリ 適量

ジャーマンポテサラ

レシピID :1949 投稿日 28 JUN 2016

3-4人分

調理 20min
閲覧数 8,266
印刷数 34

お気に入り登録 4

ソーセージとイモ。これぞドイツのレシピです。でも、ゆでたまごをアレンジしちゃいました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
3本
1/6個
2本
1個
大さじ3
大さじ4
小さじ1/2
小さじ1
一つまみ
大さじ1
適量

作り方

調理
20min
1
タマネギはみじん切りにして水にさらします。ピクルスもみじん切り。
2
鍋でかた茹でたまごを作ります。同じ鍋でいもを茹で、仕上がり1分前にあらびきソーセージを入れ、ざるに取ります。
3
フレンチドレッシングを作ってよく混ぜボウルに移し、そこに②から熱々のいもだけを入れてよくドレッシングと和えます。
4
たまねぎの水分を拭き取り、ピクルス、マスタード、1/3サイズに切ったソーセージと一緒にボウルに入れてよく混ぜます。
5
ゆでたまごは白身と黄身、別々でみじん切りにして④に入れてよく混ぜ、最後にパセリのみじん切りをふり掛けて完成です。

コツ・ポイント

●ロンドンでも手に入る日本ハムのあらびきソーセージを使っています。なければスーパーで手に入るフランクフルターをどうぞ。
●ドレッシングはお好みでビネガー、砂糖の量を調節してください。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
HOME
なかなか主役になれない糸こんにゃくが思いっきりメインの一皿です。
糸こんにゃく, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●みりん, ●酒, ●豆板醤, ●赤みそ, イエローペッパー, レッドペッパー, いんげん, 豚ひき肉, 塩コショウ
HOME
初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。
チキン(モモでも胸でも), タケノコ(缶詰でもOK), 乾燥しいたけ, 乾燥きくらげ , にんじん , しょうがスライス, 豆腐, たまご, 鶏がらスープ, サラダ油, スプリングオニオン, 【チキン下味調味料】, しょうゆ, 片栗粉, 【スープ味付け用】, 豆板醤 , 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉, 【仕上げ用】, 黒酢(米酢でもOK), 白コショウ, ごま油
HOME
始めて生ハムメロンを食べた時の衝撃が忘れられない。甘いメロンにしょっぱい生ハムどっさり載せて、上から黒コショウ振りかけるって凄すぎだけど超絶美味しい。ってんで、それがそのままパスタになりました。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 完熟メロン(甘くて柔らかいもの), 生ハム, プチトマト(熟したもの), オリーブオイル(Extra virgin), 塩, レモンジュース, バジル(乾燥), 黒コショウ
HOME
中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
HOME
紫キャベツの煮汁に重曹を入れると煮汁が緑になります。
ゆでたまご, 紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹)
HOME

似たレシピ

ジャーマンポテトって、英米人がそう呼んでいるだけで実はドイツ人は食べていないって説があってガチョーン。ナポリタンと同じかい! まあいいか、美味しいから。
ポテト, たまねぎ, にんにく, 粗びきソーセージ, バター, 塩こしょう, パセリ, ホールグレインマスタード
KitchenCIB
HOME
グヤーシュとは「牛飼い汁」とか「牛飼い鍋」とかって意味で牛肉と野菜を気長にコトコト煮込むハンガリーの国民的料理。ハンガリーらしくパプリカどっさりの美味しい一品です。超簡単で美味しいからやってみて。
牛(スネがベスト), たまねぎ(大), にんじん(中), 赤パプリカ, じゃがいも, トマト(中), にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, クミンシード, 塩こしょう, ビーフストックキューブ, 水, パセリ
Tobuchan
HOME
ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。
牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト), 水, 塩, ガーリック, ベイリーフ(ローリエ), タイム, たまねぎ(中), にんじん(中), セロリ, じゃがいも(シャーロット、メークイン), キャベツ(ポインテッド), オリーブオイル, ビートルート, トマト缶, フレッシュディル, サワークリーム
Mizue
PRO
スイス料理のポテトロスティをミニサイズで作りました。外はカリカリ、中モッチリで肉料理のおしゃれな副菜に。今回はサツマイモも混ぜて甘く仕上げています。
ジャガイモ, サツマイモ, 片栗粉, 油, 塩コショウ
白菜のイスラエル風トマト煮
白菜, チョリソー, トマト缶chopped tomatoes, ハリッサ・ペースト, チキン(またはベジタブル)固形スープの素, オリーブオイル, 塩コショウ, 卵, コリアンダー
Mizue
PRO
tescoで買ってきた2ポンドのカットフルーツ盛り合わせを入れました。 prep:20mins Make:10mins
【スポンジ】, たまご egg, 薄力粉 Supreme Sponge, グラニュー糖, お湯(湯煎用), ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラエッセンス, カットフルーツ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪