【気軽にフレンチ】リーク(長ネギ)のヴィネグレッテ ヴィーガンレシピ

ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 10 min

材料

リーク 3本
ディジョンマスタード 小さじ2
サラダ油 100ml
米酢(白ワインヴィネガーでも可) 25ml
塩こしょう 少々
砂糖(オプショナル) 小さじ1/3

作り方

1
リークは根元を切り落とし、3分の1の長さにカットする。食べやすいようにその半分の長さでも良い。と言うか、その方がベター。
2
お鍋にたっぷりお湯を沸かしたらまず、下の部分の固い方を茹でる。
3
2分ほど茹でたら残りの上の部分も全部入れ、7~8分ほど茹でる。
4
その間にマリネ液を作る。ボウルにディジョンマスタード小さじ2を入れ、サラダ油を徐々に入れ、ウィスカーで攪拌していく。
5
酢を入れて攪拌し、軽く塩こしょうする。穀物酢は加熱すると酸味が飛ぶのでグー。酢がシャープ過ぎたらオプションで砂糖小さじ1/3足してもOK。
6
リークが茹で上がったらお皿に取り出し、リークが熱いうちに5のマリネ液を全量上からかける。
7
すぐに食べても美味しい。数時間置いてから食べても美味しい。一晩寝かせてから食べるともっと美味しい。

コツ・ポイント

【気軽にフレンチ】リーク(長ネギ)のヴィネグレッテ ヴィーガンレシピ

ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 10 min

材料

リーク 3本
ディジョンマスタード 小さじ2
サラダ油 100ml
米酢(白ワインヴィネガーでも可) 25ml
塩こしょう 少々
砂糖(オプショナル) 小さじ1/3

【気軽にフレンチ】リーク(長ネギ)のヴィネグレッテ ヴィーガンレシピ

レシピID :3427 投稿日 10 MAR 2022

2人分

調理 10min
閲覧数 3,489
印刷数 5

お気に入り登録 2

ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本
小さじ2
100ml
25ml
少々
小さじ1/3

作り方

調理
10min
1
リークは根元を切り落とし、3分の1の長さにカットする。食べやすいようにその半分の長さでも良い。と言うか、その方がベター。
2
お鍋にたっぷりお湯を沸かしたらまず、下の部分の固い方を茹でる。
3
2分ほど茹でたら残りの上の部分も全部入れ、7~8分ほど茹でる。
4
その間にマリネ液を作る。ボウルにディジョンマスタード小さじ2を入れ、サラダ油を徐々に入れ、ウィスカーで攪拌していく。
5
酢を入れて攪拌し、軽く塩こしょうする。穀物酢は加熱すると酸味が飛ぶのでグー。酢がシャープ過ぎたらオプションで砂糖小さじ1/3足してもOK。
6
リークが茹で上がったらお皿に取り出し、リークが熱いうちに5のマリネ液を全量上からかける。
7
すぐに食べても美味しい。数時間置いてから食べても美味しい。一晩寝かせてから食べるともっと美味しい。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
使うのは英語名Red Cabbage、日本では紫キャベツ。こんなすごい色になるんですね。
紫キャベツ(Red Cabbage), たまご
HOME
電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。
鶏もも肉(皮つき), 小麦粉, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, フラットパセリ(あれば), 【タルタルソース】, たまねぎ, たまご, ガーキンピクルス, ケイパー, マヨネーズ, 塩こしょう
HOME
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
HOME
卵白だけで作るポルトガルのお菓子モロトフを作ると卵黄がたっぷり余ります。これを使ってもう一品。
卵黄, バター, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス
HOME
鶏むね肉にたまご液をたっぷりまぶして白ワインで煮込みます。仕上げにレモンをギュッと絞ることで味がしまります。なんでもアメリカに渡ったフランス系移民にルーツがあるらしいけど詳しいことはよく分かんないや。
鶏むね肉, たまご, 小麦粉, オリーブオイル, 塩コショウ, 【ソース】, バター, 白ワイン, チキンストック, レモン, イタリアンパセリ
HOME
リークの甘味とベーコンの塩味、そしてプチトマトの酸味が勝手に絡み合って いい味に仕上がります。
ベーコン(こま切れに), 白菜, セロリ, リークネギ, チェストナッツマッシュルーム, プチトマト, サラダ油, ▼鶏がらスープの素, ▼しょう油, ▼みりん, ▼白ワイン, ▼水, 水溶き片栗粉, たまご
HOME

似たレシピ

おもてなしの席にもお薦め! 我が家の定番スナックです。
セロリ(摩り下ろしたもの) , セロリ(飾り用、2センチ幅に切ったもの), 卵, サラダ油, 牛乳, 塩, 砂糖, 生クリーム(シングル), パンチェッタ (pancetta), 薄力粉, ベーキングパウダー, キャラウェイシード (caraway seed)
Nanita
PRO
ラぺとはフランス語で「すりおろす」こと。要はにんじんサラダ。ひたすら削ってオリーブオイルとレモンジュース、そしてはちみつとマリネするだけ。火もナイフも使わない。安全簡単なのでお子ちゃまと一緒に作ろう。
にんじん, オリーブオイル, はちみつ , レモン, 白こしょう, 塩
cookbuzz
PRO
澄ましバターとレモン汁が決めてです。
卵黄, 塩コショウ, レモンジュース, 水, バター
Julia
HOME
30分ほどマリネしたチキンをさっと炒めてレモンを絞っていただきます。リークの甘みがとってもいいサポート役です。
チキン胸肉(中サイズ), リーク, マッシュルーム, 塩こしょう, 白ワイン(または酒), にんにく(すりおろし), オリーブオイル, レモン
cookbuzz
PRO
サーモン、アスパラガスはオランデーズソースとの相性が抜群。なので一緒に。
サーモンフィレ, アスパラガス, 塩コショウ, 【オランデーズソース】, 卵黄, レモンジュース, 水, バター, チャイブ
Julia
HOME
ヴィネガーとレモンのさっぱりとした酸味がアクセント Prep:15min bake: 15min
アスパラガス, アンチョビ, にんにく, 白身魚のフィレ, 生ハム, レモンスライス, 赤ワインヴィネガー, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO