【気軽にフレンチ】リーク(長ネギ)のヴィネグレッテ ヴィーガンレシピ

ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 10 min

材料

リーク 3本
ディジョンマスタード 小さじ2
サラダ油 100ml
米酢(白ワインヴィネガーでも可) 25ml
塩こしょう 少々
砂糖(オプショナル) 小さじ1/3

作り方

1
リークは根元を切り落とし、3分の1の長さにカットする。食べやすいようにその半分の長さでも良い。と言うか、その方がベター。
2
お鍋にたっぷりお湯を沸かしたらまず、下の部分の固い方を茹でる。
3
2分ほど茹でたら残りの上の部分も全部入れ、7~8分ほど茹でる。
4
その間にマリネ液を作る。ボウルにディジョンマスタード小さじ2を入れ、サラダ油を徐々に入れ、ウィスカーで攪拌していく。
5
酢を入れて攪拌し、軽く塩こしょうする。穀物酢は加熱すると酸味が飛ぶのでグー。酢がシャープ過ぎたらオプションで砂糖小さじ1/3足してもOK。
6
リークが茹で上がったらお皿に取り出し、リークが熱いうちに5のマリネ液を全量上からかける。
7
すぐに食べても美味しい。数時間置いてから食べても美味しい。一晩寝かせてから食べるともっと美味しい。

コツ・ポイント

【気軽にフレンチ】リーク(長ネギ)のヴィネグレッテ ヴィーガンレシピ

ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 10 min

材料

リーク 3本
ディジョンマスタード 小さじ2
サラダ油 100ml
米酢(白ワインヴィネガーでも可) 25ml
塩こしょう 少々
砂糖(オプショナル) 小さじ1/3

【気軽にフレンチ】リーク(長ネギ)のヴィネグレッテ ヴィーガンレシピ

レシピID :3427 投稿日 10 MAR 2022

2人分

調理 10min
閲覧数 3,151
印刷数 5

お気に入り登録 2

ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本
小さじ2
100ml
25ml
少々
小さじ1/3

作り方

調理
10min
1
リークは根元を切り落とし、3分の1の長さにカットする。食べやすいようにその半分の長さでも良い。と言うか、その方がベター。
2
お鍋にたっぷりお湯を沸かしたらまず、下の部分の固い方を茹でる。
3
2分ほど茹でたら残りの上の部分も全部入れ、7~8分ほど茹でる。
4
その間にマリネ液を作る。ボウルにディジョンマスタード小さじ2を入れ、サラダ油を徐々に入れ、ウィスカーで攪拌していく。
5
酢を入れて攪拌し、軽く塩こしょうする。穀物酢は加熱すると酸味が飛ぶのでグー。酢がシャープ過ぎたらオプションで砂糖小さじ1/3足してもOK。
6
リークが茹で上がったらお皿に取り出し、リークが熱いうちに5のマリネ液を全量上からかける。
7
すぐに食べても美味しい。数時間置いてから食べても美味しい。一晩寝かせてから食べるともっと美味しい。
HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
HOME
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
HOME
Tescoで売っている「Asian Selection」はエリンギ、しめじ、えのきと3種のきのこの詰め合わせ。これで1ポンド50ペンスはなかなかお得。使わない手はありません。
Asian Selection, ベーコン, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 昆布茶, めんつゆ(濃縮タイプ), バター, スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), パセリ
HOME
たぶん吉野家のせいだと思うんだけど紅しょうがが大好き。吉牛行っても1ラウンド目は紅しょうが丼。2ラウンド目からようやく牛。出入り禁止になるレベル。ということで紅しょうがいっぱいのキャベツ炒めです。
キャベツ(Sweet heart), 紅しょうが , ごま油, 和風だし, とんかつソース , マヨネーズ, 青のり(あれば), 鰹節(あれば)
HOME
インド料理店のメニューでポピュラーなサグプロウン(ホウレンソウとエビ)カレーをイメージして作ってみました。
冷凍の葉ほうれん草, クノール粉末チキンストック, 日本のカレーのルー(銘柄はお好みで), 冷凍プロウン(芝エビ), お湯, シングルクリーム
HOME
王将、安くて美味しいよね。あの看板みるとちょっとホッとしちゃう。元スタッフだったという方が完全再現している王将のかに玉レシピをジャーニーがまるパクリ、じゃなくて再現。超簡単であの味に仕上がるぞ!
たまご, スプリングオニオン, かにかま(スリミ), きくらげ, 塩, サラダ油, 【あんかけ】, 水, 砂糖, しょうゆ, 酢(穀物酢), サラダ油 , しょうが(すりおろし) , レモン汁, 水溶き片栗粉, ごま油
HOME

似たレシピ

手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO
実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!
アボカド, 豆腐, スプリングオニオン, スモークサーモン, レモン汁, マヨネーズ, 練りワサビ, [たれ], だし汁, みりん, しょうゆ, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO
バターとミルクでしっとり仕上げて熱いうちに刻んだスプリングオニオンを混ぜ込みます。クリーミーに仕上がってとても美味しいですよ。
ポテト, 塩, ミルク, バター, スプリングオニオン, 塩こしょう
土っぽい味がするので苦手な人も多いけど、ビートルート(ビーツ)はまさにロシアや東欧の味。低カロリーで鉄分豊富。ビタミンもたっぷりで身体にいいのよね。食べ過ぎるとおしっこピンクになるけど、心配なし。
茹でビートルート(ビーツ) , にんにく(みじんぎり), 塩こしょう, オリーブオイル , 砂糖(cane sugar), バルサミコ酢
Tobuchan
HOME
子供も大好きな簡単副菜
人参(中〜大), 粒マスタード, ホワイトワインビネガー, オリーブオイル, レーズン(お好み), くるみ(お好み)
Holly
HOME
ラぺとはフランス語で「すりおろす」こと。要はにんじんサラダ。ひたすら削ってオリーブオイルとレモンジュース、そしてはちみつとマリネするだけ。火もナイフも使わない。安全簡単なのでお子ちゃまと一緒に作ろう。
にんじん, オリーブオイル, はちみつ , レモン, 白こしょう, 塩
cookbuzz
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO