チョコレートメス

本来はダブルクリームとイチゴで作るイギリスの春のデザート「イートンメス」ですが、チョコレートバージョンを作ってみました。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
6人分 調理: 15 min

材料

チョコレート(カカオ85%) 80g
好みのリキュール(コアントロー、クレームドカシス、ブランデーなど) 小さじ1
熱湯 60ml
グラニュー糖、もしくはキャスターシュガー 大さじ2
ダブルクリーム 170ml
メレンゲ 4個
ラズベリー 150g

作り方

1
ボールにチョコレートを刻んで入れ、電子レンジに1分30秒かけるか、もしくは湯煎にして溶かす
2
砂糖、リキュール、お湯を少しずつ加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる
3
クリームを加え、少しふわっとする程度まで泡立てたら、グラスに盛る。
4
固めのムースにしたい場合は、冷蔵庫で約1時間冷やし固めて下さい。
5
食べる直前にメレンゲを手で崩しながら加え、フルーツをのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

フルーツはラズベリーのほか、バナナ、ストロベリー、イチジク、オレンジなどで応用できます。メレンゲの甘味で食べるので、クリーム自体はあまり甘くしない方が美味しいですね。

チョコレートメス

本来はダブルクリームとイチゴで作るイギリスの春のデザート「イートンメス」ですが、チョコレートバージョンを作ってみました。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

6人分

調理: 15 min

材料

チョコレート(カカオ85%) 80g
好みのリキュール(コアントロー、クレームドカシス、ブランデーなど) 小さじ1
熱湯 60ml
グラニュー糖、もしくはキャスターシュガー 大さじ2
ダブルクリーム 170ml
メレンゲ 4個
ラズベリー 150g

チョコレートメス

レシピID :1658 投稿日 06 FEB 2016

6人分

調理 15min
閲覧数 7,662
印刷数 52

お気に入り登録 0

本来はダブルクリームとイチゴで作るイギリスの春のデザート「イートンメス」ですが、チョコレートバージョンを作ってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
小さじ1
60ml
大さじ2
170ml
4個
150g

作り方

調理
15min
1
ボールにチョコレートを刻んで入れ、電子レンジに1分30秒かけるか、もしくは湯煎にして溶かす
2
砂糖、リキュール、お湯を少しずつ加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる
3
クリームを加え、少しふわっとする程度まで泡立てたら、グラスに盛る。
4
固めのムースにしたい場合は、冷蔵庫で約1時間冷やし固めて下さい。
5
食べる直前にメレンゲを手で崩しながら加え、フルーツをのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

フルーツはラズベリーのほか、バナナ、ストロベリー、イチジク、オレンジなどで応用できます。メレンゲの甘味で食べるので、クリーム自体はあまり甘くしない方が美味しいですね。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。
パースニップ, さやいんげん, しょうが, ねぎ, (揚げ油用)サラダオイル, しょうゆ, みりん, デメララシュガー(ざらめ), 豆板醤, ホワイトワインビネガー
PRO
しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ
エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes, タマネギ: medium onion, ベーコン: streaky bacon, 無塩バター: un-salted butter, スープストック: soup stock, 牛乳: semi-skimmed milk, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
PRO
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
PRO
春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。
フェネル: fennel, 薄力粉: plain flour, 冷たい炭酸水: cold carbonated water, サラダオイル: salad oil, みそ: miso, 酒: sake, みりん: mirin, ブラウンシュガー: brown sugar
PRO
軟骨までパリパリ食べられる
スケート(エイ)skate(小), 塩コショウ, 片栗粉, サラダオイル, [三杯酢], 米酢, しょうゆ, 砂糖
PRO
ビールのつまみにも、お弁当のおかずにも便利です。
じゃがいも(King Edward など), 薄力粉, サラダ油, 豚ひき肉, コショウ(挽きたてのブラックペッパー), セージ, タイム, 塩
PRO

似たレシピ

ヨーグルトの水分を絞り切って濃厚な味わいに
プレーンヨーグルト, お好みのカットフルーツ, はちみつ
毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。
★フィリング,  ブラックベリー,  リンゴ(何の種類でも),  ブラウンシュガー,  小麦粉, ★クランブル,  無塩バター,  塩
苦みゼロ!の優しい甘さのスイーツ
りんご, バター, 砂糖, 卵, 牛乳
motoko
HOME
ひと手間かけるだけで、食後のデザートがグレードアップ!
バニラアイス, バナナ, チョコチップ
KMR-type-B
HOME
アップルクランブルの超シンプル版!
バナナ, シナモンパウダー, 【クランブル】 , 薄力粉 , ライトブラウンシュガー , 無塩バター, アイスクリーム(お好みで)
Mizue
PRO
お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
Nanita
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖