ブロッコリーの茎のきんぴら

もったいないから捨てないで

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
4人分 準備: 4 min 調理: 6 min

材料

ブロッコリーの茎 1株
にんじん 2本
パースニップ 1/2本
大さじ2
だし汁 60~80ml
たかの爪(唐辛子) 1本
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ1

作り方

1
ロッコリーの茎は皮を厚めにむいて千切りに、にんじん、パースニップもともに皮をむいて千切りにする。
2
たかの爪はぬるま湯につけて、種をとり小口切りにしておく。
3
鍋にごま油、たかの爪を入れ、火にかけて香りを出す。
4
③ににんじんを入れ1~2分炒めたら、ブロッコリー、パースニップをいれて3分くらい炒める。
5
④に砂糖を加え絡めたら、酒、だし汁、醤油、みりんを入れ、中火から強火で汁気が少くなるまで煮詰める。
6
火を止めてしばらく鍋をそのまま置き、味をなじませたら仕上げにすりゴマなどをお好みでふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

辛いのが苦手な人は、たかの爪の量を調節して。

ブロッコリーの茎のきんぴら

もったいないから捨てないで

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

4人分

準備: 4 min

調理: 6 min

材料

ブロッコリーの茎 1株
にんじん 2本
パースニップ 1/2本
大さじ2
だし汁 60~80ml
たかの爪(唐辛子) 1本
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ1

ブロッコリーの茎のきんぴら

レシピID :706 投稿日 05 JUN 2015

4人分

準備 4min
調理 6min
閲覧数 8,230
印刷数 183

お気に入り登録 1

もったいないから捨てないで

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1株
2本
1/2本
大さじ2
60~80ml
1本
小さじ2
大さじ1.5
小さじ1

作り方

準備
4min
調理
6min
1
ロッコリーの茎は皮を厚めにむいて千切りに、にんじん、パースニップもともに皮をむいて千切りにする。
2
たかの爪はぬるま湯につけて、種をとり小口切りにしておく。
3
鍋にごま油、たかの爪を入れ、火にかけて香りを出す。
4
③ににんじんを入れ1~2分炒めたら、ブロッコリー、パースニップをいれて3分くらい炒める。
5
④に砂糖を加え絡めたら、酒、だし汁、醤油、みりんを入れ、中火から強火で汁気が少くなるまで煮詰める。
6
火を止めてしばらく鍋をそのまま置き、味をなじませたら仕上げにすりゴマなどをお好みでふりかけて出来上がり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
HOME
ビタミンB、C、カロテンや鉄分を豊富に含み、がんの予防にもいいとされるブロッコリーを大量摂取する美味しいパスタです。
ブロッコリー, にんにく, アンチョビ, 鷹の爪, サンドライドトマト, オリーブオイル, お好みでパルメザンチーズ, お好みのパスタ
HOME
冷凍エビと冷凍イカ同時消費レシピ Prep:10min cook:20min
御頭付き冷凍エビ, 冷凍イカ, たまねぎ, にんにく, にんじん, セロリ, リゾット米(日本米可), チキンストック, お湯, マッシュルーム, パプリカ, ターメリック, 塩コショウ
HOME
これさえ押さえれば後は何を入れても!
お湯, 味噌, だし(ストックキューブ)
HOME
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
HOME
きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取
鶏むね肉, いんげん, ニンジン, 【ソース】, タヒニ(練りゴマ), 豆板醤, マヨネーズ, しょうゆ, みりん, 酢
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
Nanita
PRO
もう一品おかずが欲しい時、調理時間5分ですぐに食べられる副菜。程よい歯ごたえと塩昆布の旨味で箸が進みます。一人分約100gで25kカロリー未満。ダイエット時のおかずにもどうぞ。
モヤシ一つかみ, きゅうり7cm, 塩昆布
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
常備菜としても大活躍
なす, 干しえびまたは煮干し, (水約100mlにつけて戻しておく), さやいんげんfine beans, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, たかの爪
シャキシャキしたしょうがが決め手
オクラ, しょうが, 豚ロース, 片栗粉, 酒, しょうゆ, みりん, ごま油, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
臭みゼロ! ミルクと鯖の絶妙なハーモニー
スモークト・マカレル(コショウなしのもの), チンゲン菜 Pak Choi, サラダ油, だし汁 昆布だし、なければ本だしなどの調味だしでも可, 牛乳, 水溶き片栗粉
rie-i
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖