シーバス(すずき)と翡翠なすの梅肉かけ

つるっと爽やかな食感が楽しい

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 調理: 15 min

材料

すずき(seabass) 2切れ
なす 大1/2
梅干 大2個
出し汁 大さじ2
みりん 大さじ1
はちみつ 小さじ1
片栗粉 適量
しょうがのすりおろし お好みで

作り方

1
シーバスはうろこと小骨を取り除き、流水できれいに洗い、皮をはぎ、4~5センチの短冊切りにする。
2
なすは皮をむき、長さ5センチの拍子切りにし、水にさらしておく。
3
梅干は種を除いて、包丁でよくたたく。みりん、はちみつ、出し汁を加えて滑らかになるまでよく混ぜる。
4
多きめの鍋に湯をわかす。
5
シーバスとなすの水気をよく拭きとり、片栗粉を薄くまぶす。
6
沸騰した湯にシーバスを静かに入れ全体が白くなり表面につやが出るまでゆで、氷水にさっととり、ざるにあげて、水気をきる。
7
続いて、沸騰した湯になすも加え、全体が翡翠(ひすい)色になり、表面につやが出るまでゆでる。同様にざるにあげて水気を切る。
8
食べる直前まで冷蔵庫で冷やし、梅肉を添えて召し上がれ。
9
大型スーパーで扱っている梅干ピューレを代用しても可。その場合は大さじ2を使用。

コツ・ポイント

シーバス(すずき)と翡翠なすの梅肉かけ

つるっと爽やかな食感が楽しい

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

調理: 15 min

材料

すずき(seabass) 2切れ
なす 大1/2
梅干 大2個
出し汁 大さじ2
みりん 大さじ1
はちみつ 小さじ1
片栗粉 適量
しょうがのすりおろし お好みで

シーバス(すずき)と翡翠なすの梅肉かけ

レシピID :1500 投稿日 27 DEC 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 7,990
印刷数 71

お気に入り登録 0

つるっと爽やかな食感が楽しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
大1/2
大2個
大さじ2
大さじ1
小さじ1
適量
お好みで

作り方

調理
15min
1
シーバスはうろこと小骨を取り除き、流水できれいに洗い、皮をはぎ、4~5センチの短冊切りにする。
2
なすは皮をむき、長さ5センチの拍子切りにし、水にさらしておく。
3
梅干は種を除いて、包丁でよくたたく。みりん、はちみつ、出し汁を加えて滑らかになるまでよく混ぜる。
4
多きめの鍋に湯をわかす。
5
シーバスとなすの水気をよく拭きとり、片栗粉を薄くまぶす。
6
沸騰した湯にシーバスを静かに入れ全体が白くなり表面につやが出るまでゆで、氷水にさっととり、ざるにあげて、水気をきる。
7
続いて、沸騰した湯になすも加え、全体が翡翠(ひすい)色になり、表面につやが出るまでゆでる。同様にざるにあげて水気を切る。
8
食べる直前まで冷蔵庫で冷やし、梅肉を添えて召し上がれ。
9
大型スーパーで扱っている梅干ピューレを代用しても可。その場合は大さじ2を使用。
PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
ごま油の風味が香ばしく漂う 所要時間 20分
干ししいたけ, にんじん, ごま油, 鶏もも肉, 味噌, みりん, しょうゆ, 酒, もやし, 塩, rice
PRO
お酒にも合う懐かしい味
イカ, ラディッシュ, 酒, 砂糖, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉, 七味唐辛子
PRO
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
PRO
たっぷり作ってお裾分け
ダークチョコレート(カカオ55%以上), 砂糖, バター, 小麦粉, 卵, ピーカンナッツ, 濃縮したエスプレッソ, バニラエッセンス
PRO
自宅で簡単飲茶
バターナット・スクウォッシュ, 豚ひき肉, 玉ねぎ(小さめのもの), しょうがのすりおろし, 醤油, 酒, 五香粉, 砂糖, 片栗粉, ごま油, シュウマイの皮又は餃子の皮, シーソルト, 黒コショウ
PRO
やっぱり、かぶりつくのが美味しい
とうもろこし, マヨネーズ, パプリカまたはカイエンペッパー, パルメザンチーズ, ライム
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
Mizue
PRO
魚介の旨みでダシいらず! 所要時間 25分
乾燥スパゲティ, self-raising flour, シーフードミックス, キャベツ, スプリングオニオン, 卵, 塩, 水, サラダ油, とんかつソース, マヨネーズ, 鰹節、青海苔(お好みで)
シャキシャキしたしょうがが決め手
オクラ, しょうが, 豚ロース, 片栗粉, 酒, しょうゆ, みりん, ごま油, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
イギリスのスーパーでも普通に売られているチョイサム。小松菜に近い野菜です。使わないのはもったいない。
チョイサム株, 塩, サラダ油(茹で用), だし, しょう油, わさび(チューブ), 白ごま
おつまみ、または、おやつにも
豆腐, サバ缶, [A], 玉子, シングルクリーム, 片栗粉, ライトブラウンシュガー, 塩, 枝豆またはさやいんげん, 炒りゴマ, グリーンリーフ, ラディッシュ, おろししょうが, 天つゆ
豆腐と卵白でふわふわ感をアップ! 所要時間30分
アスパラガス, 白身魚のフィレ, 豆腐, 卵白, しょうが, 塩, 白醤油 (なければ普通のしょうゆ), 青のり, ゆで卵, 揚げ用の油, 【仕上げ用】, ネギ(お好みで), レモン、塩など(お好みで)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO