あっという間のカンタン浅漬け

ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ
材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 15 min

材料

【好みの野菜】
大さじ3
大さじ2
砂糖 小さじ1~2
小さじ1~2
昆布茶 小さじ1
大根など 計250g程度
ラディッシュ
セロリ
にんじん
白菜
きゅうり
キャベツ
シトラス類の皮(お好みで) 適量

作り方

1
好みの野菜を薄切りにしておく。特にきゅうりとにんじんはできるだけ薄く切ると良い。
2
ジッパー付きのビニール袋に野菜以外の材料を入れて合わせた後、1の野菜を加えて軽くもむ。
3
空気を抜いてそのまま野菜がしんなりとするまでおいておく。漬かった野菜のみ取り出し、器に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

●2では、2~3時間が目安。夏場は冷蔵庫に入れて漬け込む。●できればゆずを使いたいが、ない場合はレモンの皮でも代用可。●漬け込む際に、ゆかりやしょうがを加えて、風味づけをするのも一案。●出来上がった浅漬けに、ごま油とごまを加えてあえても美味。

あっという間のカンタン浅漬け

ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ
材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 15 min

材料

【好みの野菜】
大さじ3
大さじ2
砂糖 小さじ1~2
小さじ1~2
昆布茶 小さじ1
大根など 計250g程度
ラディッシュ
セロリ
にんじん
白菜
きゅうり
キャベツ
シトラス類の皮(お好みで) 適量

あっという間のカンタン浅漬け

レシピID :233 投稿日 12 APR 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 5,949
印刷数 271

お気に入り登録 2

ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ
材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ3
大さじ2
小さじ1~2
小さじ1~2
小さじ1
計250g程度
適量

作り方

調理
15min
1
好みの野菜を薄切りにしておく。特にきゅうりとにんじんはできるだけ薄く切ると良い。
2
ジッパー付きのビニール袋に野菜以外の材料を入れて合わせた後、1の野菜を加えて軽くもむ。
3
空気を抜いてそのまま野菜がしんなりとするまでおいておく。漬かった野菜のみ取り出し、器に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

●2では、2~3時間が目安。夏場は冷蔵庫に入れて漬け込む。●できればゆずを使いたいが、ない場合はレモンの皮でも代用可。●漬け込む際に、ゆかりやしょうがを加えて、風味づけをするのも一案。●出来上がった浅漬けに、ごま油とごまを加えてあえても美味。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
お酒のおつまみにもぴったり 所要時間 20分
なす(5~6mmの厚さにスライス), えび, タラなど白身魚のフィレ, しょうが, スプリングオニオンかシャロット, 小麦粉, だし汁, しょうゆ, 大根おろし, 塩コショウ, ベジタブルオイル, 卵白
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
PRO
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
PRO
各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ! 所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)
じゃがいも, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, たら切り身, 揚げ油(オリーブオイル), 塩こしょう, にんにく, パプリカ(赤唐辛子の粉), アイオリ風ソース, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
PRO
手軽に楽しめる和風スイーツ
ゆで小豆(加糖タイプ), 砂糖, ミルク, 塩, 【抹茶白玉】, 白玉粉glutinous rice flour, 抹茶 , 水 , 【白い白玉】, 白玉粉
PRO
エスニック風のおかずがほしくなったら
ニューポテト, 鶏もも肉(thigh), 塩こしょう, 玉ねぎ, にんにく, チリ(小), 野菜またはチキンストック, ▼フィッシュソース, ▼砂糖, ▼しょうゆ, ライム汁(レモン汁), 揚げ用植物性オイル, スプリングオニオン, コリアンダー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

簡単すぐできるきゅうりと卵の端休め。しゃきしゃききゅうりとまったりゆで卵の美味しさを楽しめる風味豊かな1品です。
きゅうり, 卵, ポン酢しょうゆ, 紫蘇(スプリングオニオン1/2本を刻んで代用可), プチトマト(飾り)
イカの旨味もあってセロリが美味しくなるのでセロリは多めに用意しましょう。
イカ(冷凍もおk), セロリ, ナンプラー, 醤油, ごま油, 油(サラダ油、オリーブ油でも)
コールラビ、、、なんだか聖書本みたいな名前ですが、キャベツの茎が肥大化したもの。サクサクしていて、癖もないので、和にもイタリアンにもなってくれるイイ奴。照り焼きや濃いめおかずの副菜としてどうぞ。
コールラビ: kohlrabi, かにかま: seafood stick, 塩: salt, ワインビネガー: white wine vinegar, ごま油: roasted sesame oil, 薄口醤油: light soy sauce, すりごま、もしくはいりごま: (ground) roasted sesame seeds
Mizue
PRO
ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい
アーティチョーク, 鶏もも肉, さやいんげん, 酒, 赤味噌, 砂糖, だし汁
rie-i
PRO
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME
地中海野菜をふんだんに使ったインスタントカレーです
Mediterranean vegetable, チキンストック(顆粒), カレーのルー(こくうま、ジャワカレーなど), お湯
Tobuchan
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME