あっという間のカンタン浅漬け

ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ
材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 15 min

材料

【好みの野菜】
大さじ3
大さじ2
砂糖 小さじ1~2
小さじ1~2
昆布茶 小さじ1
大根など 計250g程度
ラディッシュ
セロリ
にんじん
白菜
きゅうり
キャベツ
シトラス類の皮(お好みで) 適量

作り方

1
好みの野菜を薄切りにしておく。特にきゅうりとにんじんはできるだけ薄く切ると良い。
2
ジッパー付きのビニール袋に野菜以外の材料を入れて合わせた後、1の野菜を加えて軽くもむ。
3
空気を抜いてそのまま野菜がしんなりとするまでおいておく。漬かった野菜のみ取り出し、器に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

●2では、2~3時間が目安。夏場は冷蔵庫に入れて漬け込む。●できればゆずを使いたいが、ない場合はレモンの皮でも代用可。●漬け込む際に、ゆかりやしょうがを加えて、風味づけをするのも一案。●出来上がった浅漬けに、ごま油とごまを加えてあえても美味。

あっという間のカンタン浅漬け

ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ
材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 15 min

材料

【好みの野菜】
大さじ3
大さじ2
砂糖 小さじ1~2
小さじ1~2
昆布茶 小さじ1
大根など 計250g程度
ラディッシュ
セロリ
にんじん
白菜
きゅうり
キャベツ
シトラス類の皮(お好みで) 適量

あっという間のカンタン浅漬け

レシピID :233 投稿日 12 APR 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 7,359
印刷数 293

お気に入り登録 2

ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ
材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ3
大さじ2
小さじ1~2
小さじ1~2
小さじ1
計250g程度
適量

作り方

調理
15min
1
好みの野菜を薄切りにしておく。特にきゅうりとにんじんはできるだけ薄く切ると良い。
2
ジッパー付きのビニール袋に野菜以外の材料を入れて合わせた後、1の野菜を加えて軽くもむ。
3
空気を抜いてそのまま野菜がしんなりとするまでおいておく。漬かった野菜のみ取り出し、器に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

●2では、2~3時間が目安。夏場は冷蔵庫に入れて漬け込む。●できればゆずを使いたいが、ない場合はレモンの皮でも代用可。●漬け込む際に、ゆかりやしょうがを加えて、風味づけをするのも一案。●出来上がった浅漬けに、ごま油とごまを加えてあえても美味。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
あっさりした、上品な一皿
スズキ, 豆腐, チンゲンサイ(pakchoi), オイスターソース, しょうゆ, ごま油, 砂糖
PRO
アイオリ風ソースが決め手!
アスパラガス, タラのフィレ, じゃがいも, 簡単アイオリ風ソース, マヨネーズ, レモン汁, にんにく(すりおろしたもの), 塩コショウ
PRO
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO
気分はバザールのスナック!
ひよこ豆chickpea, (缶詰めなど、調理済みのもの), 玉ねぎ, にんにく, ピタブレッド(袋型), 【A】, パセリ, コリアンダーシード, クミンシード, カイエンペッパーまたは パプリカ、チリ(お好みで), 小麦粉, 塩こしょう, 【B】, ヨーグルト, レモン汁, 塩コショウ, 【C】, トマト、きゅうり、玉ねぎ、コリアンダーなどの野菜(お好みで)
PRO
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
PRO
想像するよりずっと簡単!
ビーフ(ロースト用のジョイント), べジタブルオイル, にんにく(つぶしたもの), 玉ねぎ, ウォータークレス, しょうゆ, みりん, バルサミコ酢, バター
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
Tobuchan
HOME
オニオンスライスをちょっと発展させてサーモンソテーの上に乗せてみました。
オニオンスライス, たまねぎ, にんじん, ●ガーキン(ピクルス), ●めんつゆ, ●米酢, ●ポン酢, ●水, ●砂糖, ●鷹の爪, サーモン, 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油
KitchenCIB
HOME
菜の花, 油揚げ, しょうゆ, 砂糖, みりん, マスタード
KGOHAN
PRO
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
困った時の酢味噌和え 調理時間:10分
さやいんげん, ミニプラムトマト, 茹で用塩, 【酢味噌】, 好みの味噌, 寿司酢, 砂糖, 本だし, 白ごま
ビールのつまみにも、お弁当のおかずにも便利です。
じゃがいも(King Edward など), 薄力粉, サラダ油, 豚ひき肉, コショウ(挽きたてのブラックペッパー), セージ, タイム, 塩
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖