ブロッコリとひじきの梅干し炒め

超カンタンでとってもヘルシー
所要時間 20分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ブロッコリ 1/3房 (180g程度)
乾燥ひじき 大さじ1強
梅干し 1個
ゴマ油 小さじ1
[A]
しょう油 小さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1
鰹節 小1パック
白ごま 小さじ1
適量

作り方

1
乾燥ヒジキを水で戻し、水をきっておく。
2
ブロッコリを固めに茹で(またはレンジにかける)、食べやすい大きさに切る。
3
①をゴマ油で炒め、②を加える。さらに、種を取り除き包丁でたたいた梅干し、Aを加えて、味をなじませる。
4
最後に白ゴマをふれば出来上がり。
5
オーガニック・ショップなどで買える「ウメ酢」。梅干しに酸味が足りないとき、これを加えると「すっぱ~い」梅干しが出来上がる

コツ・ポイント

●梅干しは酸味の強いものがお薦めです。また、使う梅干しによって塩気の強さに差があるため、塩を加える際には要調整です。

ブロッコリとひじきの梅干し炒め

超カンタンでとってもヘルシー
所要時間 20分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ブロッコリ 1/3房 (180g程度)
乾燥ひじき 大さじ1強
梅干し 1個
ゴマ油 小さじ1
[A]
しょう油 小さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1
鰹節 小1パック
白ごま 小さじ1
適量

ブロッコリとひじきの梅干し炒め

レシピID :1465 投稿日 17 DEC 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,296
印刷数 178

お気に入り登録 2

超カンタンでとってもヘルシー
所要時間 20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/3房 (180g程度)
大さじ1強
1個
小さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
小1パック
小さじ1
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
乾燥ヒジキを水で戻し、水をきっておく。
2
ブロッコリを固めに茹で(またはレンジにかける)、食べやすい大きさに切る。
3
①をゴマ油で炒め、②を加える。さらに、種を取り除き包丁でたたいた梅干し、Aを加えて、味をなじませる。
4
最後に白ゴマをふれば出来上がり。
5
オーガニック・ショップなどで買える「ウメ酢」。梅干しに酸味が足りないとき、これを加えると「すっぱ~い」梅干しが出来上がる

コツ・ポイント

●梅干しは酸味の強いものがお薦めです。また、使う梅干しによって塩気の強さに差があるため、塩を加える際には要調整です。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
PRO
リークが味の引き立て役に
トラウト・フィレ, リークleek, しょうが, チャイブchives, 【A】中華だれ, しょうゆ, みりん, 鶏ガラ顆粒だし, オリーブオイル
PRO
リークの甘みを十二分に引き出した
リーク(ポロネギ), 鶏ひき肉, にんじん, いんげん, しめじ, だし汁, 水溶き片栗粉, A, しょうゆ, 酒, みりん, しょうがのみじん切り
PRO
クスクスの食感が好アクセント
トラウト皮付きフィレ, クスクス, ウォータークレス、ロケットなど, ミニトマト, フムスhoumous, 【A】, レモン汁, クミンパウダー, コリアンダーリーフ(粗みじん切り), にんにく(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
PRO
タイカレー風
殻付きえび, 玉ねぎ, ピーマン, いんげん, にんにく, しょうが, レモングラス, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, チリソース, カレーパウダー, ライムの絞り汁, ココナツミルク
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

一番、二番だしを取った後にたっぷり残る昆布とかつお節。どちらもまだまだうま味たっぷりです。使わないとバチが当たりそうだから使います。
残り物の昆布とかつお節, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 水, 油揚げ
cookbuzz
PRO
野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。
ブロッコリー, 豆腐, サテイソース, 砂糖, 濃縮めんつゆ
ごま油の香りが食欲をそそります。いくらでも食べられちゃいます。
きゅうり, わかめ(乾燥), 塩, 小さ目のツナ缶, しょうが, ●米酢, ●砂糖, ●ごま油, 白ごま
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
ねっとりとしたオクラのお味噌汁。温まりますよ!
お湯, だしの素(顆粒), オクラ, 乾燥ワカメ, 味噌(あわせ)
KMR-type-B
HOME
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪