ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
4人分 調理: 20 min

材料

豆腐(ファーム) 1パック
カリフラワー 適量
にんじん 適量
ブロッコリー 適量
【A】
味噌 大さじ2.5
砂糖 小さじ2
ゆず果汁 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2

作り方

1
豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱(800Wなら2分程度)する。
2
キッチンペーパーを替えて包みなおし、おもしを置き水気を切る。
3
熱湯を沸かし、塩を加え、スティック状にしたにんじんを茹でて取り出す。小房に分けたブロッコリーとカリフラワーも茹でる。
4
②をフォークでつぶし、よく混ぜ合わせたAを加えてなじませる。
5
③で茹でた野菜と一緒に盛り付ければ出来上がり。
6
今回は、テスコなどで購入できる「Yutaka」の「Yuzu Citrus Seasoning」を使用(柚子果汁38%)。

コツ・ポイント

●野菜は茹ですぎないこと。
●Aの合わせ調味料は、念入りに混ぜ合わせておきます。

ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

4人分

調理: 20 min

材料

豆腐(ファーム) 1パック
カリフラワー 適量
にんじん 適量
ブロッコリー 適量
【A】
味噌 大さじ2.5
砂糖 小さじ2
ゆず果汁 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2

ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

レシピID :1335 投稿日 11 DEC 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 9,585
印刷数 100

お気に入り登録 0

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
適量
適量
適量
大さじ2.5
小さじ2
大さじ2
大さじ2

作り方

調理
20min
1
豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱(800Wなら2分程度)する。
2
キッチンペーパーを替えて包みなおし、おもしを置き水気を切る。
3
熱湯を沸かし、塩を加え、スティック状にしたにんじんを茹でて取り出す。小房に分けたブロッコリーとカリフラワーも茹でる。
4
②をフォークでつぶし、よく混ぜ合わせたAを加えてなじませる。
5
③で茹でた野菜と一緒に盛り付ければ出来上がり。
6
今回は、テスコなどで購入できる「Yutaka」の「Yuzu Citrus Seasoning」を使用(柚子果汁38%)。

コツ・ポイント

●野菜は茹ですぎないこと。
●Aの合わせ調味料は、念入りに混ぜ合わせておきます。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
あずきの水煮缶を使えば、とっても手軽!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), バター, 砂糖, イチゴ, バニラアイスクリーム, あずき水煮缶, 砂糖(あずき用), 粉砂糖, 飾り用ミントの葉(お好みで)
PRO
おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
PRO
イギリスでも手に入るコーンフラワーを使って衣をかりかりさせてます!ジューシーで美味しい☆スパイシー仕上げなのでビールにも良く合います☆
鶏手羽元, コーンフラワー又は片栗粉, 揚げ油, A  豆板醤, A   醤油, A  オイスターソース, A  カイエンヌペッパー, A  酒又は白ワイン
PRO
1日置くとさらに美味しさグレードアップ! 所要時間25分 (ねかせる時間は除く)
にんじん, レーズン, 玉ねぎ, 水, 砂糖, 米酢, シナモン, 塩
PRO
かりかりサクサクッ、の食感も楽しい!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), 揚げ油, 塩, 粗挽き黒こしょう, マヨネーズ, チェダーチーズすりおろし, 【A】, アボカド, プチトマト, チリみじん切り(お好みで), コリアンダー
PRO
イギリスで手に入る野菜をローストしました。メインのお肉やお魚の添え物としてお勧めです。フライパンで乾煎りしたスライスアーモンドもお味と食感のポイントです!お野菜の甘み、うまみを堪能できる1品です。
ニンジン, パースニップ, 紫キャベツ, 塩, メープルシロップ, ドライタイム, オリーブオイル, スライスアーモンド
PRO

似たレシピ

3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。
きゅうり, 沢庵(市販のもの), 赤くて酸っぱい梅干し, マヨネーズ, チリパウダー
KitchenCIB
HOME
電子レンジで加熱3分、下茹でなしであっという間にマリネの完成。
カリフラワー, きゅうり, 乾燥わかめ, 酢, 砂糖, 塩
KGOHAN
PRO
お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
Nanita
PRO
ぼりぼりと歯ざわりが楽しい
カリフラワーcauliflower, サラダオイル, バター, しょうゆ, ねぎ
Mizue
PRO
イギリスの日本食材店で売られているハウスのFirmという固い木綿のような豆腐を使います。柔らかい絹ごしでやった方が美味しいと思いますが、崩れやすいので。
豆腐 Firm, サラダ油, 片栗粉, めんつゆ(3倍濃縮), 水, しょうが, スプリングオニオン

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO