ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
4人分 調理: 20 min

材料

豆腐(ファーム) 1パック
カリフラワー 適量
にんじん 適量
ブロッコリー 適量
【A】
味噌 大さじ2.5
砂糖 小さじ2
ゆず果汁 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2

作り方

1
豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱(800Wなら2分程度)する。
2
キッチンペーパーを替えて包みなおし、おもしを置き水気を切る。
3
熱湯を沸かし、塩を加え、スティック状にしたにんじんを茹でて取り出す。小房に分けたブロッコリーとカリフラワーも茹でる。
4
②をフォークでつぶし、よく混ぜ合わせたAを加えてなじませる。
5
③で茹でた野菜と一緒に盛り付ければ出来上がり。
6
今回は、テスコなどで購入できる「Yutaka」の「Yuzu Citrus Seasoning」を使用(柚子果汁38%)。

コツ・ポイント

●野菜は茹ですぎないこと。
●Aの合わせ調味料は、念入りに混ぜ合わせておきます。

ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

4人分

調理: 20 min

材料

豆腐(ファーム) 1パック
カリフラワー 適量
にんじん 適量
ブロッコリー 適量
【A】
味噌 大さじ2.5
砂糖 小さじ2
ゆず果汁 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2

ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

レシピID :1335 投稿日 11 DEC 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 9,495
印刷数 100

お気に入り登録 0

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
適量
適量
適量
大さじ2.5
小さじ2
大さじ2
大さじ2

作り方

調理
20min
1
豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱(800Wなら2分程度)する。
2
キッチンペーパーを替えて包みなおし、おもしを置き水気を切る。
3
熱湯を沸かし、塩を加え、スティック状にしたにんじんを茹でて取り出す。小房に分けたブロッコリーとカリフラワーも茹でる。
4
②をフォークでつぶし、よく混ぜ合わせたAを加えてなじませる。
5
③で茹でた野菜と一緒に盛り付ければ出来上がり。
6
今回は、テスコなどで購入できる「Yutaka」の「Yuzu Citrus Seasoning」を使用(柚子果汁38%)。

コツ・ポイント

●野菜は茹ですぎないこと。
●Aの合わせ調味料は、念入りに混ぜ合わせておきます。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
トマトの酸味がほどよく効いて食欲アップ! (ご飯を炊く時間は調理時間に含んでいません)
トマト, 炊いたご飯, バター, カレー粉, 塩, チェダーチーズ(すり下ろしたもの), カイエンヌペッパー(お好みで), イタリアンパセリ
PRO
黒コショウのピリッとした辛さがアクセント
ハリバット(おひょう), レモン(くし切り), 片栗粉, 揚げ油, [A], 酒, しょうゆ, 黒コショウ, しょうが(すりおろしたもの)
PRO
簡単すぐできるきゅうりと卵の端休め。しゃきしゃききゅうりとまったりゆで卵の美味しさを楽しめる風味豊かな1品です。
きゅうり, 卵, ポン酢しょうゆ, 紫蘇(スプリングオニオン1/2本を刻んで代用可), プチトマト(飾り)
PRO
シンプルにキャベツの美味しさを楽しむ!
ポインティッドキャベツ pointed cabbage, ニンニク(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩
PRO
ラップに巻いたまま食べられてラクチン!
ソフトトルティーヤ, 鶏むね肉, リーフサラダ, アボカド, チェダーチーズ(すりおろし), サラダ油, マヨネーズ, 【照り焼きソース】, しょうゆ, 砂糖, 水, 酒
PRO
ゆずの酸味がさっぱり感をアップ
豆腐(ファーム), カリフラワー, にんじん, ブロッコリー, 【A】, 味噌, 砂糖, ゆず果汁, マヨネーズ
PRO

似たレシピ

冷やしてから、アツアツのごはんにかけるのも美味 所要時間 15分
きゅうり, えび, だし, 片栗粉, 塩, 酒, 卵, スプリングオニオン
Mizue
PRO
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
簡単すぐできるきゅうりと卵の端休め。しゃきしゃききゅうりとまったりゆで卵の美味しさを楽しめる風味豊かな1品です。
きゅうり, 卵, ポン酢しょうゆ, 紫蘇(スプリングオニオン1/2本を刻んで代用可), プチトマト(飾り)
レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
Tobuchan
HOME
アツアツ、フワフワのうちに食べたい! 所要時間 25分
絹ごし豆腐, 【揚げ衣】, 薄力粉, コーンスターチ, ベーキング・パウダー, 卵(L), 塩, 水, サラダ油, 揚げ油(サラダ油), 青海苔, 黒粒胡椒
Nanita
PRO
甘じょっぱくて外国の方に受ける味付けです。
豆腐 (medium firm), 片栗粉, ベジタブルオイル, バター, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME