ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
4人分 調理: 20 min

材料

豆腐(ファーム) 1パック
カリフラワー 適量
にんじん 適量
ブロッコリー 適量
【A】
味噌 大さじ2.5
砂糖 小さじ2
ゆず果汁 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2

作り方

1
豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱(800Wなら2分程度)する。
2
キッチンペーパーを替えて包みなおし、おもしを置き水気を切る。
3
熱湯を沸かし、塩を加え、スティック状にしたにんじんを茹でて取り出す。小房に分けたブロッコリーとカリフラワーも茹でる。
4
②をフォークでつぶし、よく混ぜ合わせたAを加えてなじませる。
5
③で茹でた野菜と一緒に盛り付ければ出来上がり。
6
今回は、テスコなどで購入できる「Yutaka」の「Yuzu Citrus Seasoning」を使用(柚子果汁38%)。

コツ・ポイント

●野菜は茹ですぎないこと。
●Aの合わせ調味料は、念入りに混ぜ合わせておきます。

ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

4人分

調理: 20 min

材料

豆腐(ファーム) 1パック
カリフラワー 適量
にんじん 適量
ブロッコリー 適量
【A】
味噌 大さじ2.5
砂糖 小さじ2
ゆず果汁 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2

ゆで野菜のゆず味噌豆腐ディップ

レシピID :1335 投稿日 11 DEC 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 9,659
印刷数 100

お気に入り登録 0

ゆずの酸味がさっぱり感をアップ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
適量
適量
適量
大さじ2.5
小さじ2
大さじ2
大さじ2

作り方

調理
20min
1
豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱(800Wなら2分程度)する。
2
キッチンペーパーを替えて包みなおし、おもしを置き水気を切る。
3
熱湯を沸かし、塩を加え、スティック状にしたにんじんを茹でて取り出す。小房に分けたブロッコリーとカリフラワーも茹でる。
4
②をフォークでつぶし、よく混ぜ合わせたAを加えてなじませる。
5
③で茹でた野菜と一緒に盛り付ければ出来上がり。
6
今回は、テスコなどで購入できる「Yutaka」の「Yuzu Citrus Seasoning」を使用(柚子果汁38%)。

コツ・ポイント

●野菜は茹ですぎないこと。
●Aの合わせ調味料は、念入りに混ぜ合わせておきます。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
鮮やかな色がお祝い事にピッタリ! 調理時間は冷蔵庫で寝かせる時間を除いた時間です。
ターニップ, しょうが, ビートルート(調理済み), ビートルートの汁, サラダクレス(お好みで), 【A】, 塩, 酢, 砂糖
PRO
赤飯に見えて…うれしい驚きのあるメニュー!
米, 赤ワイン, 水, チキンキューブ, 豆の水煮 mixed pulses, バター
PRO
ラディッシュをおろして紅白風に
鯛, オリーブオイル, ニンニク, 玉ねぎ, ラディッシュ, 白ワイン, 塩, レモン汁, パセリ(みじん切り), コリアンダー(みじん切り)
PRO
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび
PRO
イギリスで手に入る野菜をローストしました。メインのお肉やお魚の添え物としてお勧めです。フライパンで乾煎りしたスライスアーモンドもお味と食感のポイントです!お野菜の甘み、うまみを堪能できる1品です。
ニンジン, パースニップ, 紫キャベツ, 塩, メープルシロップ, ドライタイム, オリーブオイル, スライスアーモンド
PRO
バナナの食感が好アクセントのなめらかデザート
イチゴ, バナナ, ナチュラルヨーグルト(無糖), ミント(飾り用), 【A】, ホイッピングクリーム, 砂糖
PRO

似たレシピ

もちもちとした食感が病みつきになりそう
サラダパック, アボカド, ボイルえび(キングプローンL), ごま油, 【A】, しょうゆ, わさび
こんな食べ方あったんだ! 所要時間25分
カリフラワー(小), お好み焼きたorこ焼きソース, パルメザンチーズ(すりおろしたもの), パン粉, エクストラバージンオリーブオイル, 削り節, 青のり
Mizue
PRO
かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!
お湯, だしの素(顆粒), 玉ねぎ, 味噌(赤、または合わせ味噌), コリアンダー, 豆腐(絹でも木綿でも)
Tobuchan
HOME
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
Nanita
PRO
ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)
料理の箸休めに最適です。いくらでも食べられます。
Choi sum(チョイサム:菜心), 塩, ごま油, 【オイスターソース】, オイル, しょうが, にんにく, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水
Meifeng
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME