ローストチキン レモンガーリックハーブ風味

クリスマスの主役はやっぱりこれ!

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
1個分 調理: 120 min

材料

チキン 1羽(約1.2kg)
タイム 10g
レモン(櫛切り) 1/2個
フェンネル(5㎜-10㎜程度の薄切り) 1/3個
にんにく 3片
オリーブオイル 大さじ2
大さじ1/2
レモンの皮 1個分

作り方

1
オーブンを190℃に予熱します。
2
チキンは内側外側共に綺麗に処理されています羽が残っている場合は毛抜きで抜き、腹の中をさっと洗いキッチンペーパーでしっかり拭き取ります。
3
レモン、タイム、フェンネルを腹の中に詰めてタコ糸で足を縛り形を整えます。
4
Step3の表面によく混ぜ合わせておいたAを手の平を使ってしっかり馴染ませます。
5
オーブンで約1時間20分焼けばできあがり。最低でも30分、アルミホイルを被せ寝かせてから切り分けるようにします。
6
【グレイビー】
チキンをローストしたトレイを直接火にかけ、白ワインを入れて木べらでトレイにこびりついた肉汁をこそげ取るようにして混ぜます。
7
Step7にコーンフラワー大さじ2を加えてよく混ぜます。
8
お湯を少しずつ加えて良く混ぜ、塩コショウをして好みの味に仕上げます。濾し器や目の細かいザルで濾せば出来上がり。

コツ・ポイント

ローストチキン レモンガーリックハーブ風味

クリスマスの主役はやっぱりこれ!

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

1個分

調理: 120 min

材料

チキン 1羽(約1.2kg)
タイム 10g
レモン(櫛切り) 1/2個
フェンネル(5㎜-10㎜程度の薄切り) 1/3個
にんにく 3片
オリーブオイル 大さじ2
大さじ1/2
レモンの皮 1個分

ローストチキン レモンガーリックハーブ風味

レシピID :2240 投稿日 09 DEC 2016

1個分

調理 120min
閲覧数 10,467
印刷数 1

お気に入り登録 0

クリスマスの主役はやっぱりこれ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1羽(約1.2kg)
10g
1/2個
1/3個
3片
大さじ2
大さじ1/2
1個分

作り方

調理
2h
1
オーブンを190℃に予熱します。
2
チキンは内側外側共に綺麗に処理されています羽が残っている場合は毛抜きで抜き、腹の中をさっと洗いキッチンペーパーでしっかり拭き取ります。
3
レモン、タイム、フェンネルを腹の中に詰めてタコ糸で足を縛り形を整えます。
4
Step3の表面によく混ぜ合わせておいたAを手の平を使ってしっかり馴染ませます。
5
オーブンで約1時間20分焼けばできあがり。最低でも30分、アルミホイルを被せ寝かせてから切り分けるようにします。
6
【グレイビー】
チキンをローストしたトレイを直接火にかけ、白ワインを入れて木べらでトレイにこびりついた肉汁をこそげ取るようにして混ぜます。
7
Step7にコーンフラワー大さじ2を加えてよく混ぜます。
8
お湯を少しずつ加えて良く混ぜ、塩コショウをして好みの味に仕上げます。濾し器や目の細かいザルで濾せば出来上がり。
PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
抹茶の風味と、美しいグリーンが楽しめるデザート!
リンゴ, 洋ナシ, ブドウ, イチジク, 【A】, グリークヨーグルト, 抹茶, ゴールデンシロップ
PRO
料理店も顔負け!の自家製タレで
牛ステーキ肉, 【A】, しょうゆ, 砂糖, 赤ワイン, みりん, ごま油, すりごま, にんにく(すりおろし), 鶏がらスープの素, 洋ナシ(すりおろし), あれば赤唐辛子(輪切り)
PRO
おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
PRO
低温でじーっくり焼くのがコツ!
豚バラ(皮つき), 【A】, 塩, 粗挽き黒胡椒, 酒, 【B】, しょうゆ, みりん, 砂糖, しょうが
PRO
野菜も一度に食べられる
牛ひき肉, クレソンwatercress, ビートルート, 卵, 塩, 粗引き黒胡椒, 【A】, パン粉, 牛乳, 【B】, 小麦粉(plain flour), 揚げ油, ホースラディッシュソース, ブラウンソース(お好みで)
PRO
大きなバターナットスクウォッシュを美味しく使いきりましょう。ツナのコクとパプリカで海外でも煮物が簡単に作れます☆
バターナットスクウォッシュ, ごま油, パプリカ(緑), ツナ缶(サラダオイル漬け), A  砂糖, A  しょうゆ, A  酒, A  水
PRO

似たレシピ

皮はパリパリ、お肉はジューシー。シンプルゆえにとっても美味しいチキンソテー。
鶏もも肉(大), 塩, 黒コショウ, チリパウダー, ガーリックパウダー, ローズマリー, サラダ油, レモン
Windy clif
HOME
簡単にゴージャス感たっぷりのイタリア料理ができます。パーティに最高! Pollo alla parmigiana Prep:15mins cook:15mins
チキン胸肉, 塩こしょう, ローズマリー, チェリートマト, オリーブオイル, モッツアレラチーズ, パルメザンチーズ, 白ワイン, フレッシュパセリの刻み
KitchenCIB
HOME
残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
家庭でだって美味しくできる
ホールチキン, 塩コショウ, オリーブオイル, バター, レモン, 玉ねぎ, セロリ, にんじん, にんにく, タイム、ローズマリー、   ベイリーフなどの好みのハーブ, [グレイビー], 白ワイン, チキンストック, [グレイビーのとろみ付け], 小麦粉, しょうゆ
yhiranuma
PRO
スーパーで手に入るハリッサペーストとチキンをマリネし、仕上げに塩レモン(こちらもスーパーで入手可)を振りかけた簡単チキン料理。
チキン手羽 : chicken wings, ハリッサペースト: harissa paste, オリーブオイル: olive oil, 塩: salt, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, レモンの塩漬け: preserved lemon, フレッシュコリアンダー: coriander leaves
Mizue
PRO
はちみつをたっぷり使った甘くて美味しい一品です。
鶏もも肉, 塩こしょう, にんにく, オリーブオイル, はちみつ, チキンストック, しょう油, レモンジュース, パセリ(オプション)
Mary P
HOME

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO