スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 調理: 20 min

材料

コジェット 1本
塩コショウ 各一つまみ
スモークサーモン 120g
Philadelohia クリームチーズ 50~60g
プチトマト 1粒
レモン汁 お好みで
スプレーオイル 少々

作り方

1
クリームチーズはフィラデルフィアのオリジナルを使用。サーモンは薄切りのものを使いました。
2
ピーラーでコジェットを1ミリ厚程度にスライスします。1本から12~15枚程度取れます。
3
天板にクッキングシートを敷き、スプレーオイルを少々吹きかけてコジェットを並べたら再びスプレーします。
4
200℃のオーブンで5、6分焼き、終わったら放置して冷まします。
5
コジェットの幅に切りそろえたサーモンを置いていきます。
6
クリームチーズを塗っていきます。ちょっとくっついて面倒ですががんばりどころ。
7
ふんわりと巻き上げます。
8
上に細かく切ったプチトマトを乗せ、レモンジュースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

●ピーラーだとかなり薄くなるので、自信のある方は2ミリ厚くらいに包丁で切ってもいいと思います。コジェットは火を入れると少し縮みます。
●③でスプレーオイルがなければオリーブオイルなどを刷毛で塗ったりティースプーンで油を垂らしたりしてもぜーんぜんOK。

スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

調理: 20 min

材料

コジェット 1本
塩コショウ 各一つまみ
スモークサーモン 120g
Philadelohia クリームチーズ 50~60g
プチトマト 1粒
レモン汁 お好みで
スプレーオイル 少々

スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

レシピID :1882 投稿日 12 MAY 2016

3-4人分

調理 20min
閲覧数 11,895
印刷数 49

お気に入り登録 1

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
各一つまみ
120g
50~60g
1粒
お好みで
少々

作り方

調理
20min
1
クリームチーズはフィラデルフィアのオリジナルを使用。サーモンは薄切りのものを使いました。
2
ピーラーでコジェットを1ミリ厚程度にスライスします。1本から12~15枚程度取れます。
3
天板にクッキングシートを敷き、スプレーオイルを少々吹きかけてコジェットを並べたら再びスプレーします。
4
200℃のオーブンで5、6分焼き、終わったら放置して冷まします。
5
コジェットの幅に切りそろえたサーモンを置いていきます。
6
クリームチーズを塗っていきます。ちょっとくっついて面倒ですががんばりどころ。
7
ふんわりと巻き上げます。
8
上に細かく切ったプチトマトを乗せ、レモンジュースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

●ピーラーだとかなり薄くなるので、自信のある方は2ミリ厚くらいに包丁で切ってもいいと思います。コジェットは火を入れると少し縮みます。
●③でスプレーオイルがなければオリーブオイルなどを刷毛で塗ったりティースプーンで油を垂らしたりしてもぜーんぜんOK。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
TESCOのRAMEN PASTEに書かれている作り方をそのまま再現してみました。なぜかタイ風に仕上がります。
チキン胸肉, 塩こしょう, サラダ油, TESCO RAMEN PASTE JAR, お湯, エッグヌードル, スプリングオニオン
HOME
料理研究家のナイジェラ・ローソンさんがBBCのサタデーキッチンで紹介していたレシピをちょっとアレンジして再現しました。なかなか美味しいです。
ハルミチーズ, レッドチリ, ライム, はちみつ, リーフスピナッチ
HOME
フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。
Mcvitie's Digestives(Original), バター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, self rising flour, レモンジュース
HOME
スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。
じゃがいも , 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
HOME
コーンチップでお馴染みDORITOSのピリ辛CHILLI HEATWAVEを使ったほぼ調理ゼロの簡単グラタンです。超絶美味しいです。 Prep:6min Bake:20min
DORITOS CHILLI HEATWAVE, ピザ用チェダーチーズ, ダブルクリーム, たまねぎ, マッシュルーム, ベビープラムトマト
HOME
きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。
チェストナットマッシュルーム, スプリングオニオン, たまねぎ, たまご, パルミジャーノ・レッジャーノ, バター, オリーブオイル, 塩こしょう, ミルク, プチトマト
HOME

似たレシピ

カラフルで前菜としてもおススメ!
パプリカ(赤、黄), クリームチーズ, チョリソー(またはサラミ), オレガノ, パセリ, パプリカパウダー, レモン果汁, オリーブオイル, 塩こしょう
MiwaPucci
PRO
セインズベリーのサバのパテがなかなかいい仕事をします。
バゲット, マッカレルパテ, 黒コショウ, プチトマト, フラットパセリ
Burratina
HOME
パンにもご飯にも合う 所要時間 5分
豆腐(絹ごしでももめんでも可), スモークサーモン, わさび, レモン汁, コリアンダーなどの香菜のみじん切り, しょうゆ
白菜の甘みがぐっと引き立ちます
白菜, ドライトマト(オイル漬け), ニンニク, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, 水
KitchenCIB
HOME
ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
Mizue
PRO
華やかな仕上がりで、ホームパーティーの前菜にもお薦め!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バジル, ざくろの実, フェタチーズ, 【タヒニソース】, タヒニ tahini, レモン汁, 水, 塩, にんにく(すりおろしたもの)
Mizue
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME