スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 調理: 20 min

材料

コジェット 1本
塩コショウ 各一つまみ
スモークサーモン 120g
Philadelohia クリームチーズ 50~60g
プチトマト 1粒
レモン汁 お好みで
スプレーオイル 少々

作り方

1
クリームチーズはフィラデルフィアのオリジナルを使用。サーモンは薄切りのものを使いました。
2
ピーラーでコジェットを1ミリ厚程度にスライスします。1本から12~15枚程度取れます。
3
天板にクッキングシートを敷き、スプレーオイルを少々吹きかけてコジェットを並べたら再びスプレーします。
4
200℃のオーブンで5、6分焼き、終わったら放置して冷まします。
5
コジェットの幅に切りそろえたサーモンを置いていきます。
6
クリームチーズを塗っていきます。ちょっとくっついて面倒ですががんばりどころ。
7
ふんわりと巻き上げます。
8
上に細かく切ったプチトマトを乗せ、レモンジュースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

●ピーラーだとかなり薄くなるので、自信のある方は2ミリ厚くらいに包丁で切ってもいいと思います。コジェットは火を入れると少し縮みます。
●③でスプレーオイルがなければオリーブオイルなどを刷毛で塗ったりティースプーンで油を垂らしたりしてもぜーんぜんOK。

スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

調理: 20 min

材料

コジェット 1本
塩コショウ 各一つまみ
スモークサーモン 120g
Philadelohia クリームチーズ 50~60g
プチトマト 1粒
レモン汁 お好みで
スプレーオイル 少々

スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

レシピID :1882 投稿日 12 MAY 2016

3-4人分

調理 20min
閲覧数 12,316
印刷数 49

お気に入り登録 1

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
各一つまみ
120g
50~60g
1粒
お好みで
少々

作り方

調理
20min
1
クリームチーズはフィラデルフィアのオリジナルを使用。サーモンは薄切りのものを使いました。
2
ピーラーでコジェットを1ミリ厚程度にスライスします。1本から12~15枚程度取れます。
3
天板にクッキングシートを敷き、スプレーオイルを少々吹きかけてコジェットを並べたら再びスプレーします。
4
200℃のオーブンで5、6分焼き、終わったら放置して冷まします。
5
コジェットの幅に切りそろえたサーモンを置いていきます。
6
クリームチーズを塗っていきます。ちょっとくっついて面倒ですががんばりどころ。
7
ふんわりと巻き上げます。
8
上に細かく切ったプチトマトを乗せ、レモンジュースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

●ピーラーだとかなり薄くなるので、自信のある方は2ミリ厚くらいに包丁で切ってもいいと思います。コジェットは火を入れると少し縮みます。
●③でスプレーオイルがなければオリーブオイルなどを刷毛で塗ったりティースプーンで油を垂らしたりしてもぜーんぜんOK。

HOME
Tobuchan
334レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ぎょうざ大好き。バーガーも大好き。だから一緒に食べてみた。案外いけるぞ!
冷凍ギョウザ, トマトスライス, レタスの葉, ロール(パン), マヨネーズ, スィートチリソース(タイ), サラダ油, ごま油
HOME
アボカドを半分に切って種を取ってポッカリ空いた種の跡地に蜂蜜を入れるだけ。これ、レシピって言っていいのでしょうか。 Prep:1min cook:1min
よ~く熟したアボカド, お好みの蜂蜜
HOME
ずっと前にトマトを入れないバージョンを紹介したけど今回はプチトマトのうま味成分も追加。さらに美味しくなって再登場。トマト次第で味が変わるからなるべく上質&熟したものを使おう。やみつきになる美味しさよ。
パスタ(今回はリングイネ使用), バター, オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト, にんにく, フレッシュレッドチリ, フラットパセリ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
インチキっぽい割に想像以上に美味しい仕上がりです。ロンドンではこれよりはるかにマズイ味噌ラーメン、7,8ポンドで出すなんちゃって系のお店、いくらでもあります。ぜひ試してみてね!
フィッシュストックキューブ, お湯, バター, エッグヌードル(中華), 味噌(信州合わせ味噌), 砂糖
HOME
ジェイミー・オリバー氏提案の美味しいポリッジの頂き方シリーズ。朝食と言うよりもはやデザートの域。
ポリッジ, 水, 塩, ポピーシード, バナナ, 乾燥ココナッツ, はちみつ(練り込み用), ナツメグ, はちみつ(仕上げ用)
HOME
袋に「カルシウムと鉄分たっぷり」って書いてあるからきっとそう。「骨と血」に良さそう。シンプルなタレでとっても美味しい一品が完成します。
高野豆腐, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, 酒, 水, 豆板醤, にんにく(ペースト), しょうが(ペースト), 白ごま
HOME

似たレシピ

オリジナルはポテトチップスですが、とうもろこしのドリトスでやってみました。 Prep:3min Baking: 20min
Doritos cool original, ピザ用チーズ, ダブルクリーム, 玉ねぎ
KitchenCIB
HOME
納豆とスティルトン、どちらも発酵食品で独特の匂いを発します。さて、合体するとどうなるのでしょう。
納豆, スティルトンチーズ, スプリングオニオン, しょう油, 刻み海苔
cookbuzz
PRO
以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
忙しい時にうれしいカンタン前菜
串, ウズラの卵(固ゆで), プチトマト, モッツァレラチーズ (ボール型) , サラミ(円形), きゅうり(乱切り), ハム(円形), バジルの葉, 【ソースA】,  バルサミコ酢,  ゴールデンシロップ,  エキストラバージン・ オリーブオイル, 【ソースB】, マヨネーズ, カレー粉, 塩コショウ
今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
Nanita
PRO
オーブンに入れるだけのシンプル調理!
紫玉ねぎ, 塩, コショウ, オリーブオイル, ストリーキー・ベーコン, にんにく, チーズ(すりおろし), 砕いた赤唐辛子(乾燥)

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME