スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 調理: 20 min

材料

コジェット 1本
塩コショウ 各一つまみ
スモークサーモン 120g
Philadelohia クリームチーズ 50~60g
プチトマト 1粒
レモン汁 お好みで
スプレーオイル 少々

作り方

1
クリームチーズはフィラデルフィアのオリジナルを使用。サーモンは薄切りのものを使いました。
2
ピーラーでコジェットを1ミリ厚程度にスライスします。1本から12~15枚程度取れます。
3
天板にクッキングシートを敷き、スプレーオイルを少々吹きかけてコジェットを並べたら再びスプレーします。
4
200℃のオーブンで5、6分焼き、終わったら放置して冷まします。
5
コジェットの幅に切りそろえたサーモンを置いていきます。
6
クリームチーズを塗っていきます。ちょっとくっついて面倒ですががんばりどころ。
7
ふんわりと巻き上げます。
8
上に細かく切ったプチトマトを乗せ、レモンジュースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

●ピーラーだとかなり薄くなるので、自信のある方は2ミリ厚くらいに包丁で切ってもいいと思います。コジェットは火を入れると少し縮みます。
●③でスプレーオイルがなければオリーブオイルなどを刷毛で塗ったりティースプーンで油を垂らしたりしてもぜーんぜんOK。

スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

調理: 20 min

材料

コジェット 1本
塩コショウ 各一つまみ
スモークサーモン 120g
Philadelohia クリームチーズ 50~60g
プチトマト 1粒
レモン汁 お好みで
スプレーオイル 少々

スモークサーモンとクリームチーズのコジェット巻き

レシピID :1882 投稿日 12 MAY 2016

3-4人分

調理 20min
閲覧数 12,354
印刷数 49

お気に入り登録 1

コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
各一つまみ
120g
50~60g
1粒
お好みで
少々

作り方

調理
20min
1
クリームチーズはフィラデルフィアのオリジナルを使用。サーモンは薄切りのものを使いました。
2
ピーラーでコジェットを1ミリ厚程度にスライスします。1本から12~15枚程度取れます。
3
天板にクッキングシートを敷き、スプレーオイルを少々吹きかけてコジェットを並べたら再びスプレーします。
4
200℃のオーブンで5、6分焼き、終わったら放置して冷まします。
5
コジェットの幅に切りそろえたサーモンを置いていきます。
6
クリームチーズを塗っていきます。ちょっとくっついて面倒ですががんばりどころ。
7
ふんわりと巻き上げます。
8
上に細かく切ったプチトマトを乗せ、レモンジュースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

●ピーラーだとかなり薄くなるので、自信のある方は2ミリ厚くらいに包丁で切ってもいいと思います。コジェットは火を入れると少し縮みます。
●③でスプレーオイルがなければオリーブオイルなどを刷毛で塗ったりティースプーンで油を垂らしたりしてもぜーんぜんOK。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
土っぽい味がするので苦手な人も多いけど、ビートルート(ビーツ)はまさにロシアや東欧の味。低カロリーで鉄分豊富。ビタミンもたっぷりで身体にいいのよね。食べ過ぎるとおしっこピンクになるけど、心配なし。
茹でビートルート(ビーツ) , にんにく(みじんぎり), 塩こしょう, オリーブオイル , 砂糖(cane sugar), バルサミコ酢
HOME
再びパスタチャンピオン、山田剛嗣(よしつぐ)シェフのレシピです。バターとセージだけのソースがシンプル過ぎて不安だったのですが、やはりシンプルが一番。美味しいです!
【ポテトニョッキ】, ポテト, 薄力粉, 塩コショウ, パルミジャーニチーズ, 卵黄, バター, セージの葉
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
HOME
リークの甘味とベーコンの塩味、そしてプチトマトの酸味が勝手に絡み合って いい味に仕上がります。
ベーコン(こま切れに), 白菜, セロリ, リークネギ, チェストナッツマッシュルーム, プチトマト, サラダ油, ▼鶏がらスープの素, ▼しょう油, ▼みりん, ▼白ワイン, ▼水, 水溶き片栗粉, たまご
HOME
気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!
レタス, たまご, リーク, にんにく(チューブでも), しょうが(チューブでも), サラダ油, ごま油, 豆板醤, 【タレ】, 水, 酒, 砂糖, 酢, 塩こしょう, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, 片栗粉
HOME
おかしら付の冷凍エビをソテーしてチキンストックと一緒にフードプロセッサで粉砕して作るエビのジュースで炊いていきます。 準備:15分 炊き込み:20~25分
頭付冷凍エビ, 剥き身の冷凍エビ, クノールチキンストック, お湯, パンチェッタ, たまねぎ, 黄パプリカ, ブロッコリー, にんじん, パプリカ, ターメリック, ジャポニカ米
HOME

似たレシピ

セインズベリーのサバのパテがなかなかいい仕事をします。
バゲット, マッカレルパテ, 黒コショウ, プチトマト, フラットパセリ
Burratina
HOME
オーブンに入れるだけのシンプル調理!
紫玉ねぎ, 塩, コショウ, オリーブオイル, ストリーキー・ベーコン, にんにく, チーズ(すりおろし), 砕いた赤唐辛子(乾燥)
以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢
パーティにぴったりの量ができます。
セロリアック, コジェット(ズッキーニ), ロケット, ブルーチーズ, 白ワイン・ビネガー, オリーブ・オイル, 塩, コショウ

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME