スモーク鯖とカニカマのピリ辛太巻き

マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。 
所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

焼き海苔 2枚
寿司飯 ほぼ2合
スモーク鯖 4本
カニカマ 4本
たまご 2個
 砂糖 小さじ1
 塩 一つまみ
 水 大さじ1
バジルの葉 6枚くらい
きゅうり 10cmくらい
【ソース】
QPマヨネーズ 大さじ3
しょう油 大さじ1
コチュジャン 小さじ1/2

作り方

1
きゅうりは中心部を除いて細切りにし、塩水に30分ほど浸けておく。玉子焼きを作っておく。ソースもよく混ぜておく。
2
カニカマは縦2つに割って8本にしておく。サバもそれぞれ3つくらいに切っておく。
3
巻き簾にラップして、その上に焼き海苔を置く。1合弱の寿司飯を4つに分けて海苔の上に置く。
4
海苔の上部4/5ほどは接着面となるので寿司飯は置かないでおく。
5
白ごまをドパアッとかけて広げ、裏巻きにするならここで海苔とご飯をひっくり返す。
6
そんな勇気はなかったのでこのまま表巻きで行くことを決意、というか妥協。意気地なしな自分がちょっと情けない。
7
具材を置いていく。半分ぐらい乗せたらソースをたっぷり乗せてその上に具材をまた乗せていく。
8
全部乗せたらいよいよ巻く。手前の海苔と巻き簾を持ち上げ、具材も少し押さえつけて一気に前方の寿司飯の切れ目あたりまで巻く。
9
巻けたらここで一旦、全体をぎゅうぎゅう押して固める。こことっても大切。
10
そうしたら残った海苔の1/5部分まで巻き進んでもう一度巻き簾ごとぎゅうぎゅう圧力をかける。
11
これでもう巻けている。包丁を濡らし、切り分ける。8等分が目安。まずは真ん中を真っ二つ。その後もそれぞれ真っ二つに。
12
6個を交互に立てて並べ、両サイドをポンポンと置いてあげるとちょっとお店っぽい。完成です。

コツ・ポイント

●手巻きも「おにぎらず」も太巻きも同じ。具材やご飯を入れ過ぎたら巻けませんね。だって海苔って伸びないんだもの。欲張らないのが一番。舌切り雀の欲張りばあさんや金の斧、銀の斧の強欲じいさんを思い出し、適度な量を巻きましょう。
●今まで何でこんなに簡単で楽しくて美味しい太巻きを巻いてこなかったんだろう。世界の人が美味しい、という具材求めて研究を続けます!巻き方がまだ下手なのは笑って許して!

スモーク鯖とカニカマのピリ辛太巻き

マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。 
所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

焼き海苔 2枚
寿司飯 ほぼ2合
スモーク鯖 4本
カニカマ 4本
たまご 2個
 砂糖 小さじ1
 塩 一つまみ
 水 大さじ1
バジルの葉 6枚くらい
きゅうり 10cmくらい
【ソース】
QPマヨネーズ 大さじ3
しょう油 大さじ1
コチュジャン 小さじ1/2

スモーク鯖とカニカマのピリ辛太巻き

レシピID :1560 投稿日 19 JAN 2016

3人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 12,302
印刷数 206

お気に入り登録 1

マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。 
所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
ほぼ2合
4本
4本
2個
小さじ1
一つまみ
大さじ1
6枚くらい
10cmくらい
大さじ3
大さじ1
小さじ1/2

作り方

準備
30min
調理
20min
1
きゅうりは中心部を除いて細切りにし、塩水に30分ほど浸けておく。玉子焼きを作っておく。ソースもよく混ぜておく。
2
カニカマは縦2つに割って8本にしておく。サバもそれぞれ3つくらいに切っておく。
3
巻き簾にラップして、その上に焼き海苔を置く。1合弱の寿司飯を4つに分けて海苔の上に置く。
4
海苔の上部4/5ほどは接着面となるので寿司飯は置かないでおく。
5
白ごまをドパアッとかけて広げ、裏巻きにするならここで海苔とご飯をひっくり返す。
6
そんな勇気はなかったのでこのまま表巻きで行くことを決意、というか妥協。意気地なしな自分がちょっと情けない。
7
具材を置いていく。半分ぐらい乗せたらソースをたっぷり乗せてその上に具材をまた乗せていく。
8
全部乗せたらいよいよ巻く。手前の海苔と巻き簾を持ち上げ、具材も少し押さえつけて一気に前方の寿司飯の切れ目あたりまで巻く。
9
巻けたらここで一旦、全体をぎゅうぎゅう押して固める。こことっても大切。
10
そうしたら残った海苔の1/5部分まで巻き進んでもう一度巻き簾ごとぎゅうぎゅう圧力をかける。
11
これでもう巻けている。包丁を濡らし、切り分ける。8等分が目安。まずは真ん中を真っ二つ。その後もそれぞれ真っ二つに。
12
6個を交互に立てて並べ、両サイドをポンポンと置いてあげるとちょっとお店っぽい。完成です。

コツ・ポイント

●手巻きも「おにぎらず」も太巻きも同じ。具材やご飯を入れ過ぎたら巻けませんね。だって海苔って伸びないんだもの。欲張らないのが一番。舌切り雀の欲張りばあさんや金の斧、銀の斧の強欲じいさんを思い出し、適度な量を巻きましょう。
●今まで何でこんなに簡単で楽しくて美味しい太巻きを巻いてこなかったんだろう。世界の人が美味しい、という具材求めて研究を続けます!巻き方がまだ下手なのは笑って許して!

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
スーパーで売っているタラコの缶詰にラー油とだしの素で味付けして明太子に変身!
炊いたご飯, タラコ缶, ラー油, マヨネーズ, だしの素, ごま油, しょう油, スプリングオニオン, 海苔
HOME
悔しいけれど缶詰チリコンカーンがとっても美味しいのでそのまんま包んでしまいました。ちょっとはみ出て見栄え悪いけど美味しい!  
チリコンカーン, レタスの葉, マヨネーズ, はちみつ, たまご, ご飯(茶碗に軽く1杯), 焼き海苔, 塩(ご飯の味付け用)
HOME
テスコでコスタリカ産のEDDOES LOOSEというお芋を見つけました。見た目も食感もまさに里芋。このEDDOES LOOSEを使って北海道名物のいももちを作ってみました。ねっとりした食感が楽しい
EDDOES LOOSE(里芋), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), タレ, しょう油, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
HOME
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
HOME
誰でも失敗なく簡単にポーチドエッグが作れます。
玉子, 水
HOME
最近、ポーランド人が増えたおかげでテスコなどのスーパーでもポーランド食材が普通に手に入るようになりましたね。ポーランドのソーセージやハムってかなり美味しい。使わない手はないと鼻息荒く作った一品です!
Smoked pork berry, しょうゆ, 白ワイン, ジンジャープレザーブ, ホースラディッシュ
HOME

似たレシピ

キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
疲れて夕飯をつくりたくない日にどうぞ。
ご飯, カレールー, チェダーチーズ, 卵
KMR-type-B
HOME
お浸しによく使う小松菜ですが、卵でとじるとご飯によく合う副菜になります♬ 優しいお味でほっこりしますよ!
小松菜, 卵, 水, 砂糖, みりん, しょう油, 和風顆粒だし
himawari
HOME
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME