スモーク鯖とカニカマのピリ辛太巻き

マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。 
所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

焼き海苔 2枚
寿司飯 ほぼ2合
スモーク鯖 4本
カニカマ 4本
たまご 2個
 砂糖 小さじ1
 塩 一つまみ
 水 大さじ1
バジルの葉 6枚くらい
きゅうり 10cmくらい
【ソース】
QPマヨネーズ 大さじ3
しょう油 大さじ1
コチュジャン 小さじ1/2

作り方

1
きゅうりは中心部を除いて細切りにし、塩水に30分ほど浸けておく。玉子焼きを作っておく。ソースもよく混ぜておく。
2
カニカマは縦2つに割って8本にしておく。サバもそれぞれ3つくらいに切っておく。
3
巻き簾にラップして、その上に焼き海苔を置く。1合弱の寿司飯を4つに分けて海苔の上に置く。
4
海苔の上部4/5ほどは接着面となるので寿司飯は置かないでおく。
5
白ごまをドパアッとかけて広げ、裏巻きにするならここで海苔とご飯をひっくり返す。
6
そんな勇気はなかったのでこのまま表巻きで行くことを決意、というか妥協。意気地なしな自分がちょっと情けない。
7
具材を置いていく。半分ぐらい乗せたらソースをたっぷり乗せてその上に具材をまた乗せていく。
8
全部乗せたらいよいよ巻く。手前の海苔と巻き簾を持ち上げ、具材も少し押さえつけて一気に前方の寿司飯の切れ目あたりまで巻く。
9
巻けたらここで一旦、全体をぎゅうぎゅう押して固める。こことっても大切。
10
そうしたら残った海苔の1/5部分まで巻き進んでもう一度巻き簾ごとぎゅうぎゅう圧力をかける。
11
これでもう巻けている。包丁を濡らし、切り分ける。8等分が目安。まずは真ん中を真っ二つ。その後もそれぞれ真っ二つに。
12
6個を交互に立てて並べ、両サイドをポンポンと置いてあげるとちょっとお店っぽい。完成です。

コツ・ポイント

●手巻きも「おにぎらず」も太巻きも同じ。具材やご飯を入れ過ぎたら巻けませんね。だって海苔って伸びないんだもの。欲張らないのが一番。舌切り雀の欲張りばあさんや金の斧、銀の斧の強欲じいさんを思い出し、適度な量を巻きましょう。
●今まで何でこんなに簡単で楽しくて美味しい太巻きを巻いてこなかったんだろう。世界の人が美味しい、という具材求めて研究を続けます!巻き方がまだ下手なのは笑って許して!

スモーク鯖とカニカマのピリ辛太巻き

マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。 
所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

焼き海苔 2枚
寿司飯 ほぼ2合
スモーク鯖 4本
カニカマ 4本
たまご 2個
 砂糖 小さじ1
 塩 一つまみ
 水 大さじ1
バジルの葉 6枚くらい
きゅうり 10cmくらい
【ソース】
QPマヨネーズ 大さじ3
しょう油 大さじ1
コチュジャン 小さじ1/2

スモーク鯖とカニカマのピリ辛太巻き

レシピID :1560 投稿日 19 JAN 2016

3人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 12,243
印刷数 206

お気に入り登録 1

マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。 
所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
ほぼ2合
4本
4本
2個
小さじ1
一つまみ
大さじ1
6枚くらい
10cmくらい
大さじ3
大さじ1
小さじ1/2

作り方

準備
30min
調理
20min
1
きゅうりは中心部を除いて細切りにし、塩水に30分ほど浸けておく。玉子焼きを作っておく。ソースもよく混ぜておく。
2
カニカマは縦2つに割って8本にしておく。サバもそれぞれ3つくらいに切っておく。
3
巻き簾にラップして、その上に焼き海苔を置く。1合弱の寿司飯を4つに分けて海苔の上に置く。
4
海苔の上部4/5ほどは接着面となるので寿司飯は置かないでおく。
5
白ごまをドパアッとかけて広げ、裏巻きにするならここで海苔とご飯をひっくり返す。
6
そんな勇気はなかったのでこのまま表巻きで行くことを決意、というか妥協。意気地なしな自分がちょっと情けない。
7
具材を置いていく。半分ぐらい乗せたらソースをたっぷり乗せてその上に具材をまた乗せていく。
8
全部乗せたらいよいよ巻く。手前の海苔と巻き簾を持ち上げ、具材も少し押さえつけて一気に前方の寿司飯の切れ目あたりまで巻く。
9
巻けたらここで一旦、全体をぎゅうぎゅう押して固める。こことっても大切。
10
そうしたら残った海苔の1/5部分まで巻き進んでもう一度巻き簾ごとぎゅうぎゅう圧力をかける。
11
これでもう巻けている。包丁を濡らし、切り分ける。8等分が目安。まずは真ん中を真っ二つ。その後もそれぞれ真っ二つに。
12
6個を交互に立てて並べ、両サイドをポンポンと置いてあげるとちょっとお店っぽい。完成です。

コツ・ポイント

●手巻きも「おにぎらず」も太巻きも同じ。具材やご飯を入れ過ぎたら巻けませんね。だって海苔って伸びないんだもの。欲張らないのが一番。舌切り雀の欲張りばあさんや金の斧、銀の斧の強欲じいさんを思い出し、適度な量を巻きましょう。
●今まで何でこんなに簡単で楽しくて美味しい太巻きを巻いてこなかったんだろう。世界の人が美味しい、という具材求めて研究を続けます!巻き方がまだ下手なのは笑って許して!

HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
新鮮な豆腐が手に入りづらいイギリスでは保存のきく高野豆腐が便利です。
高野豆腐, ☆一味, ☆ほんだし, ☆めんつゆ(ストレート), ☆みりん, ☆酒(白ワイン可), ☆しょう油, スプリングオニオン, 冷凍むきエビ, 水溶き片栗粉
HOME
麻薬のように「一度やったら止められなくなる」という物騒なネーミングのおかず。麻薬やったことないから分からないけど、韓国発のレシピで日本でも人気らしい。熱々ご飯に乗っけてどうぞ。
たまご, 【つけだれ】, たまねぎ(中), リーク(ポロネギ), ぬるま湯, しょう油, 3倍濃縮めんつゆ, 砂糖, にんにくチューブ, 白ごま , 鷹の爪, ごま油
HOME
イギリス人はとんかつが乗ったカツカレーよりチキンかつが乗ったカツカレーの方がお好きなんだそうです。
チキン胸肉(中サイズ), 塩コショウ, サラダ油, 玉ネギ(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールー, 油(揚げ用), 小麦粉, たまご, パン粉, 白ご飯
HOME
甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。
食パン(白でも茶でも), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, たまご, スルタナ(またはレーズン), ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラ エッセンス
HOME
鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。 所要時間:30分
骨付き鶏もも肉, 塩コショウ, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 赤黄緑ピーマン, パプリカ, チキンストック, お湯, サラダ油, バター, 黒コショウ, 日本(ジャポニカ)米
HOME
人気のフィロ・ミルフィーユを動画にしてみました!
フィロペイストリー, たまねぎ, マッシュルーム, アンチョビフィレ, パルメザンチーズ, オリーブオイル
HOME

似たレシピ

豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME
イギリス近海でとれるロッククラブと呼ばれるカニは日本の毛ガニや花咲ガニと比べて味が淡泊であまり美味しくありません。だったらカニカマでじゅうぶん美味しくなります。カニには敵わないけど。
カニカマ, スプリングオニオン, グリーンピーズ(お好みで), たまご, 塩, サラダ油, 紅しょうが, 【たれの材料】, 鶏がらスープ, しょうゆ, みりん, ごま油, オイスターソース, 酢, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
燻製を使えば下準備もカンタン 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
すし飯, のり, ごま, 鯖の燻製, 【A】, きゅうり, がり, 【B】, 玉子焼き, 玉子(M), 砂糖, 酒, 塩, 酢, サラダ菜, 味噌
Mizue
PRO
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
母がこの組み合わせでよくサンドイッチを作ってくれました。パンにも合うけどご飯にも。スパムは偉大です。 調理時間 13分
大きいサイズのスパム 5ミリ厚にスライス, たまご, 塩, マヨネーズ, ケチャップ, きゅうり 2~3ミリ厚輪切り, 焼き海苔, ご飯
ryukomama
HOME
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
cookbuzz
PRO

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO