バターナットスクウォッシュのグラタン

味噌と豆乳のソースが決め手
butternut squash

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 調理: 40 min

材料

バターナットスクウォッシュ 200g
ベーコン 2枚
オリーブオイル 適量
玉ねぎ 半個
小麦粉 大さじ2
豆乳 200ml
味噌(白い甘めの味噌) 大さじ2~3
モッツァレラチーズ 80g
イタリアンパセリ 適量
シーソルト 適量
黒コショウ 適量

作り方

1
オーブンを180度に温める。
2
バターナットスクウォッシュの皮をむき、1~2ミリの厚さのくし型に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
3
イタリアンパセリは、飾り用を残して、荒いみじん切りにする。
4
ベーコンは1.5センチ幅に切り、オリーブオイルを熱したフライパンで、脂を出しながら、カリカリに炒めて取り出す。
5
④の後のフライパンで、バターナットスクウォッシュの両面をこんがり焼きつけ、塩コショウをする。
6
⑤を進めながら別の鍋にオリーブオイルを熱し①の玉ねぎを入れて塩をふり、しんなりしてきたら小麦粉をふり入れて炒める。
7
豆乳を加え、混ぜながら煮立てる。最後に味噌を溶き加える。
8
耐熱皿に⑤のバターナットスクウォッシュ、ベーコン、⑦の豆乳クリームを層になるように重ねる。
9
⑧にパセリとチーズをのせてをオーブンで表面に焦げ目がつくまで焼く。焼きあがったら再度パセリを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●バターナット・スクウォッシュは水っぽく味が薄くなりやすいのでしっかり味をつけること。

バターナットスクウォッシュのグラタン

味噌と豆乳のソースが決め手
butternut squash

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

調理: 40 min

材料

バターナットスクウォッシュ 200g
ベーコン 2枚
オリーブオイル 適量
玉ねぎ 半個
小麦粉 大さじ2
豆乳 200ml
味噌(白い甘めの味噌) 大さじ2~3
モッツァレラチーズ 80g
イタリアンパセリ 適量
シーソルト 適量
黒コショウ 適量

バターナットスクウォッシュのグラタン

レシピID :863 投稿日 10 JUL 2015

2人分

調理 40min
閲覧数 8,537
印刷数 269

お気に入り登録 1

味噌と豆乳のソースが決め手
butternut squash

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
2枚
適量
半個
大さじ2
200ml
大さじ2~3
80g
適量
適量
適量

作り方

調理
40min
1
オーブンを180度に温める。
2
バターナットスクウォッシュの皮をむき、1~2ミリの厚さのくし型に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
3
イタリアンパセリは、飾り用を残して、荒いみじん切りにする。
4
ベーコンは1.5センチ幅に切り、オリーブオイルを熱したフライパンで、脂を出しながら、カリカリに炒めて取り出す。
5
④の後のフライパンで、バターナットスクウォッシュの両面をこんがり焼きつけ、塩コショウをする。
6
⑤を進めながら別の鍋にオリーブオイルを熱し①の玉ねぎを入れて塩をふり、しんなりしてきたら小麦粉をふり入れて炒める。
7
豆乳を加え、混ぜながら煮立てる。最後に味噌を溶き加える。
8
耐熱皿に⑤のバターナットスクウォッシュ、ベーコン、⑦の豆乳クリームを層になるように重ねる。
9
⑧にパセリとチーズをのせてをオーブンで表面に焦げ目がつくまで焼く。焼きあがったら再度パセリを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●バターナット・スクウォッシュは水っぽく味が薄くなりやすいのでしっかり味をつけること。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
懐かしさにほろっときそう
鯖, 片栗粉, なす, にんにくのすりおろし, しょうがのすりおろし, 玉ねぎのすりおろし, 味噌, 酒, ごま油, 砂糖, 水, 塩コショウ
PRO
つるっと爽やかな食感が楽しい
すずき(seabass), なす, 梅干, 出し汁, みりん, はちみつ, 片栗粉, しょうがのすりおろし
PRO
定番・英国の家庭のデザート
クッキングアップル, 砂糖, 小麦粉, シナモン, アーモンドスライス, [クランブル crumble], バター, レモン汁
PRO
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
PRO
ほどよい酸味が食欲を刺激
手羽先, 新じゃが, しょうゆ, 黒酢, 砂糖, 酒, 米酢, シーソルト, ブラックペッパー
PRO
ハーブの風味豊かな一品です 所要時間 15分
なす, にんにく, ほうれん草, パンチェッタ(イタリア式・ベーコン), オリーブオイル, ホールクミン whole cumin, コリアンダーパウダー, クラッシュトチリ, レモン汁, 塩コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
Tobuchan
HOME
今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。
鶏もも肉とレッグ(骨皮つき), 塩コショウ, ベーコン, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん, にんにく, 赤ワイン, チキンストック(クノールキューブ1.5個), ドライタイム, バター, 小麦粉, たまねぎのピクルス, パセリ(ドライでも)
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO
甘くないフランスの塩ケーキ、ケークサレをリークとベーコンでやってみました。 準備:20分 Bake:35分
バター, リーク, パンチェッタ(ベーコン), Self rising flour, ミルク, たまごL, 塩コショウ(リーク用), はちみつ, 塩, 黒コショウ
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME