本格的だけど簡単ミルクリゾット

バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

rizotto rice たまは日本米 180g
牛乳 200ml
白ワイン 200ml
クノールチキンストック 2/3cube
塩コショウ 適量
鶏むね肉 160~200g
にんじん 小1本
たまねぎ 小1個
グリーンペッパー 1/3個
レッドペッパー 1/3個
フレッシュパセリ 適量
粉チーズ 20~30g
バター 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
適量

作り方

1
チキンは塩コショウをして電子レンジで2分くらい加熱して半分調理してしまいます。その後、ダイス状にカット。
2
材料はこんな感じ。本格リゾットではにんじんの代わりにセロリ1本程度をみじん切りにします。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、タマネギとにんじんを入れて火を入れ中火で4~5分炒めます。
4
鶏と2色ペッパーを入れて少し炒めた後に洗っていない米を入れて1分ほど炒めます。
5
温めた牛乳にチキンストックを入れてよく溶かしてフライパンに入れます。白ワインも同時に入れます。
6
弱火にしてじっくり米に火を入れて行きます。焦げないように米をへらなどで動かし続けます。水分が不足したら水を足します。
7
15分ほど炒めたら粉チーズとバター、塩コショウをして味を調えます。
8
ヘラを滑らせた時にできた道がすぐに消えないようなら水を足してできるだけさらさらにします。
9
最後に刻んだパセリを入れて出来上がり。お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

●水分が少ないと米同士が固まっておじやのようになってしまうので、なるべくサラサラな状態を保ちます。それでも食べているうちに水分が米に吸われて固まってきます。
●白ワインがなければ水でも構いません。
●ミルクを水にすればもっとライトな仕上がりになります。

本格的だけど簡単ミルクリゾット

バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

rizotto rice たまは日本米 180g
牛乳 200ml
白ワイン 200ml
クノールチキンストック 2/3cube
塩コショウ 適量
鶏むね肉 160~200g
にんじん 小1本
たまねぎ 小1個
グリーンペッパー 1/3個
レッドペッパー 1/3個
フレッシュパセリ 適量
粉チーズ 20~30g
バター 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
適量

本格的だけど簡単ミルクリゾット

レシピID :1738 投稿日 22 MAR 2016

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 14,856
印刷数 96

お気に入り登録 2

バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
180g
200ml
200ml
2/3cube
適量
160~200g
小1本
小1個
1/3個
1/3個
適量
20~30g
大さじ1
大さじ2
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
チキンは塩コショウをして電子レンジで2分くらい加熱して半分調理してしまいます。その後、ダイス状にカット。
2
材料はこんな感じ。本格リゾットではにんじんの代わりにセロリ1本程度をみじん切りにします。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、タマネギとにんじんを入れて火を入れ中火で4~5分炒めます。
4
鶏と2色ペッパーを入れて少し炒めた後に洗っていない米を入れて1分ほど炒めます。
5
温めた牛乳にチキンストックを入れてよく溶かしてフライパンに入れます。白ワインも同時に入れます。
6
弱火にしてじっくり米に火を入れて行きます。焦げないように米をへらなどで動かし続けます。水分が不足したら水を足します。
7
15分ほど炒めたら粉チーズとバター、塩コショウをして味を調えます。
8
ヘラを滑らせた時にできた道がすぐに消えないようなら水を足してできるだけさらさらにします。
9
最後に刻んだパセリを入れて出来上がり。お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

●水分が少ないと米同士が固まっておじやのようになってしまうので、なるべくサラサラな状態を保ちます。それでも食べているうちに水分が米に吸われて固まってきます。
●白ワインがなければ水でも構いません。
●ミルクを水にすればもっとライトな仕上がりになります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ねっとりオクラにはピリ辛ソースがよく合うんです。
ステーキビーフ, オクラ, たまねぎ, スプリングオニオン, にんにく, しょう油, 酒, コーンフラワー(または片栗粉), ごま油, サラダ油, 豆板醤, 砂糖
HOME
蓋付きなので持ち運びに便利。2種類の具材で食べるのが楽しいサンドイッチです。
ロール(パン), レタスの葉, スモークサーモンスライス, ケイパー, スモークサバのフィレ, マヨネーズ, レモンジュース, パセリ(飾り用)
HOME
Dauphinoise Deepseafishさんのレシピをちょっとだけアレンジさせていただきました。 所要時間:30分
maris piper potato, 玉ねぎ(中サイズ), サンドイッチ用スモークトサーモン, ナツメグ, 塩, こしょう, Leaf Spinach, ダブルクリーム, 牛乳, ピザ用チーズ, にんにく
HOME
ゴールドブレンドの粒がほんのり苦い、違いがわかる大人味のショートブレッドです。
バター(有塩), グラニュー糖, 小麦粉(Self Raising Flour), ネスカフェゴールドブレンド, 塩
HOME
中華とイタリアンのコラボですが、パスタよりは白ご飯の方が合うと思います。
豚ひき肉 , 鶏がらスープ, トマト缶, ごま油, 砂糖, しょう油, 赤みそ, 豆板醤, 豆腐, インゲン豆, マッシュルーム, ニンジン, リーク葱, 玉ねぎ, 片栗粉
HOME
チキンを水から茹でて余熱で火入れすることでしっとり柔らかく仕上げます。
鶏むね肉(大), しょうが, 鶏ガラスープの素, きゅうり, プチトマト, 【合わせダレ】, すりごま, しょうゆ, ごま油, ラー油, 水, 米酢, めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2, ウスターソース, マスタード, はちみつ, 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

サンドライトマトとクリームのソースがチキンに「「Marry Me(結婚して)」と迫って一緒になったとかで「マリー・ミー・チキン」。ソースたっぷりなのでチキン倍量にすれば2人前、イケます―。
鶏むね肉, たまねぎ(大) , にんにく, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, ダブルクリーム, チキンストック, ディジョンマスタード, サンドライトマト(オイル漬け), チリフレーク(なくても可), パルミジャーノレッジャーノ, ドライタイム/オレガノ(なくても可), フラットパセリ(なくても可)
KitchenCIB
HOME
ちょっと見、ゴージャスですが実はとっても簡単ですよ
チキン胸肉, 塩コショウ, ベイビースピナッチ, にんじん(1cm角×10cm), さやいんげん, パルマハム, オリーブオイル, トマトソース(市販)
Patricia
HOME
オリーブオイル、ニンニク、塩こしょうだけでなんでこんなに深い味わいになるの? 加熱したパプリカからは驚くほどの旨味が出てきます。それをぜひこの一品で実感してください。
パプリカ(黄色と赤), ツナ缶(オイル), オリーブオイル, 塩, にんにく, 水, 黒コショウ, オリーブオイル(仕上げ用)
KitchenCIB
HOME
トスカーナ地方はフィレンツェやピサがあるイタリア半島の真ん中辺り。トスカーナ・チキンのソースはサン・ドライド・トマトや生クリームなどを使った濃厚なソース。バターライスやフラットパスタとよく合います。
タリアッテレ, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, たまねぎ(大), にんにく(チューブ), サン・ドライド・トマト(オイル), ほうれん草, パプリカパウダー, オリーブオイル, バター , 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, トマトピューレ, ドライオレガノ
カプレーゼってのは青の洞窟があるカプリ島風って意味。トマト、モッツアレラ、バジルの葉の3点セット使ってりゃカプレーゼって言っていい感じ。トマトとモッツアレラは黄金コンビ。ビックリするくらい簡単です。
鶏胸肉 , プチトマト, にんにく(みじん切り), バジル, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, 白ワイン, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。
バターナットスクォッシュ, リゾットライス, 玉ねぎ, ベーコン, トマト缶(Chopped), クノールチキンストック, 白ワイン, 水, Grated チェダーチーズ, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME