エビと豆腐のトロリあんかけ

豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 7 min

材料

豆腐(今回は充填豆腐使用)   1/2(150g)
えび(冷凍)  7-8尾
スプリングオニオン
しょうが 親指大
サラダ油 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
大さじ1
100ml
しょう油 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
ごま油 大さじ1

作り方

1
保存のきく充填式豆腐を使用。300g入りだけど別レシピで半分使っちゃったので1/2の150gを使用。
2
しょうがを利かせたいので少し大きめ、皮をむいた段階で10gくらい。これを1.5ミリ厚程度にスライス。
3
フライパンに油を引いたらまず生姜を1分強火で炒め、その後、解凍したエビを入れてさっと炒める。
4
酒大さじ1を入れたらお湯100mlを入れ、鶏がらスープの素小さじ1を入れる。
5
しょう油小さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1/2を入れる。
6
1.5センチ角に切った豆腐を入れて1分煮たら水溶き片栗粉を入れてタレにトロミをつける。
7
小口切りにしたスプリングオニオンを入れてよく混ぜたら仕上げにごま油大さじ1をふってひとかき混ぜしたら出来上がり!

コツ・ポイント

エビと豆腐のトロリあんかけ

豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 7 min

材料

豆腐(今回は充填豆腐使用)   1/2(150g)
えび(冷凍)  7-8尾
スプリングオニオン
しょうが 親指大
サラダ油 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
大さじ1
100ml
しょう油 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
ごま油 大さじ1

エビと豆腐のトロリあんかけ

レシピID :3624 投稿日 31 AUG 2024

1人分

調理 7min
閲覧数 400
印刷数 2

お気に入り登録 0

豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2(150g)
7-8尾
親指大
大さじ1
小さじ1
大さじ1
100ml
小さじ1
大さじ1
小さじ1/2
適量
大さじ1

作り方

調理
7min
1
保存のきく充填式豆腐を使用。300g入りだけど別レシピで半分使っちゃったので1/2の150gを使用。
2
しょうがを利かせたいので少し大きめ、皮をむいた段階で10gくらい。これを1.5ミリ厚程度にスライス。
3
フライパンに油を引いたらまず生姜を1分強火で炒め、その後、解凍したエビを入れてさっと炒める。
4
酒大さじ1を入れたらお湯100mlを入れ、鶏がらスープの素小さじ1を入れる。
5
しょう油小さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1/2を入れる。
6
1.5センチ角に切った豆腐を入れて1分煮たら水溶き片栗粉を入れてタレにトロミをつける。
7
小口切りにしたスプリングオニオンを入れてよく混ぜたら仕上げにごま油大さじ1をふってひとかき混ぜしたら出来上がり!
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
Saltimboccaとは英語でJump in the mouth,日本語にすると口の中に飛び込むといった意味のイタリア語。あっと言う間に出来ちゃうことからそういう名前になったんですって。
チキン胸肉, 黒コショウ, パルマハム, セージの葉, 小麦粉(まぶし用), バター, 白ワイン, 塩
HOME
材料3つだけどシンプルゆえに美味しい
レタス, 豆腐, たまご, ◆鶏がらスープ, ◆しょうゆ, ◆みりん, ◆酒, ◆豆板醤, ◆めんつゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
HOME
どの国でも民人が最も食べているのは家庭料理。簡単なのが家庭料理。家でカモ肉のコンフィとか作っている人、それ家庭料理ちゃうでぇ。下準備が完了したらもう8割方終了。あとは焼くだけの地味~に美味しい中華です
ビーフ(Thin cut steak beef), スプリングオニオン(わけぎ), たまご, にんにく, しょうが, しょう油, 塩, サラダ油, 【お肉下味用】, オイスターソース, しょうゆ, 酒, 白コショウ, 砂糖, 水, 片栗粉, ごま油
HOME
Dauphinoise Deepseafishさんのレシピをちょっとだけアレンジさせていただきました。 所要時間:30分
maris piper potato, 玉ねぎ(中サイズ), サンドイッチ用スモークトサーモン, ナツメグ, 塩, こしょう, Leaf Spinach, ダブルクリーム, 牛乳, ピザ用チーズ, にんにく
HOME
イギリス人の友人からいただいたホームメードのカレーを巻いただけ。美味しいに決まっております。ごめんねー
固めに炊いたご飯, バジルの葉, ケチャップ, 焼き海苔, 残り物のカレーなど
HOME
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
HOME

似たレシピ

有頭海老, 水, 醤油, 酒, みりん
KGOHAN
PRO
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
KGOHAN
PRO
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
yhiranuma
PRO
お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO
もう一品おかずが欲しい時、簡単にできる中華風あんかけの炒めものです。油も使わずヘルシーに。
海老, カニカマ, インゲン豆, 酒, 砂糖, 醤油, オイスターソース, 片栗粉, 水

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO