うなぎの蒲焼風ナス丼

もはやうなぎの蒲焼にしか見えない

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

イギリスのナス(中)
オリーブオイル 大さじ1
しょう油 大さじ3
大さじ3
みりん 大さじ3
グラニュー糖 大さじ2.5
大さじ3

作り方

1
小鍋に酒とみりんを入れて強火で煮立て、アルコールを飛ばし、しっかりに切ったらしょう油と砂糖と水を入れて詰めていきます。
2
たれがトロッとしたら完成です。ドロッとしたら少し水を足してトロっとさせます。お好みで本だしを一つまみ入れてもグッドです。
3
ピーラーでナスの皮を縞々に半分ほどむいたら2重にラップして電子レンジで3分チンします。
4
ラップを外しアツアツのナスをフォーク2本を使って左右に開いたらフォークで縦に何本か筋を入れます。
5
フライパンにオリーブオイルを敷き中火で熱したらStep5のナスを皮面が上になるように入れて3-4分焼いたらひっくり返して更に3-4分焼く。
6
Step6にStep2のタレをたっぷりかけてナスと絡め、ナスをひっくり返してさらにタレと絡めます。
7
アツアツご飯を丼に盛り上にナスを置き、残ったタレを上からかけたら完成です。あれば山椒なんぞをパラリとふって召し上がれ。

コツ・ポイント

たれは最初にお酒とみりんをしっかり煮切ってアルコールを飛ばすよう心掛けてください。たれの分量はお好みで微調整してください。

うなぎの蒲焼風ナス丼

もはやうなぎの蒲焼にしか見えない

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

イギリスのナス(中)
オリーブオイル 大さじ1
しょう油 大さじ3
大さじ3
みりん 大さじ3
グラニュー糖 大さじ2.5
大さじ3

うなぎの蒲焼風ナス丼

レシピID :2143 投稿日 24 OCT 2016

1人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 8,293
印刷数 6

お気に入り登録 5

もはやうなぎの蒲焼にしか見えない

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ1
大さじ3
大さじ3
大さじ3
大さじ2.5
大さじ3

作り方

準備
5min
調理
15min
1
小鍋に酒とみりんを入れて強火で煮立て、アルコールを飛ばし、しっかりに切ったらしょう油と砂糖と水を入れて詰めていきます。
2
たれがトロッとしたら完成です。ドロッとしたら少し水を足してトロっとさせます。お好みで本だしを一つまみ入れてもグッドです。
3
ピーラーでナスの皮を縞々に半分ほどむいたら2重にラップして電子レンジで3分チンします。
4
ラップを外しアツアツのナスをフォーク2本を使って左右に開いたらフォークで縦に何本か筋を入れます。
5
フライパンにオリーブオイルを敷き中火で熱したらStep5のナスを皮面が上になるように入れて3-4分焼いたらひっくり返して更に3-4分焼く。
6
Step6にStep2のタレをたっぷりかけてナスと絡め、ナスをひっくり返してさらにタレと絡めます。
7
アツアツご飯を丼に盛り上にナスを置き、残ったタレを上からかけたら完成です。あれば山椒なんぞをパラリとふって召し上がれ。

コツ・ポイント

たれは最初にお酒とみりんをしっかり煮切ってアルコールを飛ばすよう心掛けてください。たれの分量はお好みで微調整してください。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
シンプル故に難しいと言われるペペロンチーノですが、本当はシンプル故に簡単です! 材料代も1ポンド以下。パスタ王、山田剛嗣(よしつぐ)シェフのレシピを参考にさせていただきました。
spaghetti, お湯, 塩, にんにく, 鷹の爪, パセリ(葉のみ)
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
HOME
5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。
マッシュルーム, パセリ, バター, 塩コショウ, ライムor レモン, シングルクリーム, マチュアドチェダーチーズ, 卵黄
HOME
ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。
リブアイステーキ肉(サーロインでも), たまねぎ(小), 塩こしょう, サラダ油 , わさび , 紅しょうが, 【甘辛だれ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME
チキンを高野豆腐に替えてみました。
高野豆腐, レッドレスターチーズ スライス, パルマハム, オリーブオイル, お好みのトマトソース(市販)
HOME
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
HOME

似たレシピ

カムデンタウンの美味しいお寿司屋さん、「寿司若」の広瀬仁美シェフから教わったレシピを忠実に再現しました。
なす, 白みそ, みりん, 砂糖, 水, 白ごま
cookbuzz
PRO
旨味成分が凝縮されためんつゆ。これだけで「おいしい」が保証付きになってしまうのでちょっと罪悪感があるけれど、あまりに簡単に美味しくなるので使わない手はありません。
豚ひき肉, なす, ゴマ油, たまねぎ, スプリングオニオン, めんつゆ(2倍濃縮), にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 水  お玉に6杯, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
ナスと油の相性って最高だけど、油を入れ過ぎると全てが台無し。油は控え目にしてタレをしっかりしみ込ませるのが美味しさのコツ。そこだけ気を付けたら誰でも簡単に出来る1品。ストリーキーベーコンの脂がいい仕事します。
なす, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), グリーンペッパー, たまねぎ, しょうが, サラダ油, しょう油, みりん
KitchenCIB
HOME
なすと豚肉。最強のコンビネーションです。
なす, 豚肉(フィレでもロインでも), ロマーノペッパー(ピーマンでも), しょうが, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル(なす揚げ用)
ナスをちょっとの油でしっかり焼いたところにポン酢をかけてナスに吸わせるだけ。酸味が飛んで旨味だけがナスに残ります。しみじみ美味しい1品。
ナス, パプリカ(黄でも赤でも。割愛してもOK)  , スプリングオニオン, サラダ油, ゆずぽん(ポン酢でもOK)
Tobuchan
HOME
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME